マガジンのカバー画像

女性の健康

10
生理痛、更年期、婦人科系癌など、女性の健康についてまとめました
運営しているクリエイター

#エストロゲン

上手に乗り越えよう!更年期②~エクオールを摂ろう~

上手に乗り越えよう!更年期②~エクオールを摂ろう~

私は現在、お年頃真っ最中。疲れが出たのか、いまひとつ体調が優れない毎日です。

私の薬局では、同世代の女性も多いのですが、エクオールを取り入れていらっしゃる方がほとんどです。

エクオールって何?

エクオールは女性ホルモン、エストロゲンとよく似た働きをする成分です。大豆イソフラボンは、ご存じの方が多いと思いますが、
大豆イソフラボンは、「ダイゼイン」「グリシテイン」「ゲニステイン」の3種類があり

もっとみる
女性ホルモンの役割~女性の健康について考える~

女性ホルモンの役割~女性の健康について考える~

大学院の課題と、介護で、ちょっと記事を上げるのが遅くなってしまいました。

来週末、大学院の集中スクーリングで、教授の目の前で、模擬健康セミナーをやらなくてはならないのですが、数年前に受講した、NPO法人 HAPと大塚製薬が共催している、ヘルシーエイジングサポーター養成プログラムで学んだことを発表しようと思っています。

そこで、今回は女性ホルモンについてです。

2002年ごろ、わが国では女性外

もっとみる
上手に乗り切ろう!更年期

上手に乗り切ろう!更年期

現在、私はまさに更年期真っただ中!!今日のニュースで働く女性の40%が、更年期症状で会社を休み、退職勧告を受けることがあるとか?
私も、更年期症状が酷く、先週、めまいで会社を休んだなぁ~

更年期っていつから?

中年女性の方は、カラダが不調だと「更年期だから」とよく言われますが、果たして、更年期とはいつからなのでしょう?
一般的に、閉経を迎える前後の各5年、40~50代の計10年を「更年期」

もっとみる