見出し画像

「ネタ会議」を開く[ブログやSNSを「スラスラ書く」コツ002]

ブログやSNS。「定期的に書くのが大変」「書き続けるのはもっと大変」

そんなお話を聞きます。

なので、ブログやSNSを「スラスラ書く」コツを少しずつ。

何かのヒントになったり
少しでもスラスラ書けるようになったりすると嬉しいです

「ネタ会議」を開く

SNSやブログをスラスラ書くコツ

定期的に「ネタ会議」を開くこと

「会議」といっても、誰かと集まる必要はなくて、1人で開催! でいいんです。でももし家族や友人が協力してくれるなら、もっといい

「ネタ」があるとすごくラク

SNSやブログを書くのに時間がかかるのは「何書こう…」「ネタが無い」ってなるからだったりしませんか?

あらかじめネタを用意しておくと、「書くぞ!」となった時、スムーズです

ノートや手帳、もちろんスマホのメモ… 何でもいいのですが、ネタをストックしておくと、書く時に困りません

そこでネタ会議です

「なんか、ブログに書くことないかなぁ?」みたいな

雑な質問で会議スタート

「うーん」「別にないなぁ」と思うのですが、そこはなんとか絞り出す

「あ、こういうのは?」とか
「最近こんなことがあったな」とか

SNSの話題
他の人の発信
お店でお客様と話したこと
町を歩いて気づいたこと…

そんなことをキッカケに。

少しずつ広げていけば、【ネタ(候補)】が生まれます

2人以上で開催の場合は、ブレストっぽくしていくと、よりダイナミックに、面白い、斬新な、思いもよらない、アグレッシブな…? ネタが出てくるかもしれません

何か思いついたらすかさず書く。取捨選択なんか後でいくらでもできるので、思いつきは全部書き出して…

その後、ブラッシュアップしましょう

メカタマサエの場合は?

週1回、基本はコーヒーミーティングの際に開催。

そうでなくても仕事の合間や手帳タイムにちょこちょこ。

参加者は自分1人、もしくは夫と2人。コーヒー飲みつつだらだら話して… アッチ行ったり、コッチ行ったりしつつ、少しずつネタが埋まります

このnoteのネタ
侍サイクルのブログやSNSのネタ

備忘録的ノートに、思いついたまま箇条書して

ある程度溜まったら手帳に転記という方法で運用しています

使ったネタは横棒で消してわかりやすく

追記をしたり、別のネタとくっつけたり。余ったもので使えそうなものは、また備忘録に戻したりも

方法は何でもいいのですが、

▶ 思いついたまま書く
▶ せっかくのネタを忘れない
▶ 使ったネタはわかるように

ここはポイント

ネタがいっぱいストックされていると、本当に心穏やか。

定期的な「ネタ会議」オススメです

今週のアイデア

今週は「母の日」ネタが鉄板

5月8日「母の日」はもう目前

お花屋さんやケーキ屋さんなど、母の日ギフトが商品やサービスにあるところは、今一度そのPRを

過去に扱っているサービスや商品が「母の日」や「お母さんへのプレゼント」に使われたエピソードとかあると、素敵ですよね

「母の日」と直接関係ない業態なら「自分がお母さんにプレゼントしたもの」とか、「自分がお母さんの立場で嬉しかったこと」がネタになるかも!?

LINE@も

ブログやSNSがスラスラ書けるコツ
情報発信のアドバイスなど、もっと知りたい方はコチラから

LINE@でご連絡ください

お読みいただきありがとうございます! 「スキ」や「コメント」飛び上がるほど嬉しいです 個別のご相談も大歓迎! こちらのWEBや上記LINEからどうぞ https://dokudanjo.com/