親方/きこり

現在うつ病罹患により3回目の休職中。体調が上向かないため、【日々の習慣をつけること】を…

親方/きこり

現在うつ病罹患により3回目の休職中。体調が上向かないため、【日々の習慣をつけること】を目標に本noteを「ほぼ毎日日記」としてはじめる。(毎日更新を目指すが体調によりできないことも)日々異なるテーマで更新。テーマ「マリノス」「うつ」「ジャニーズ」「帰国子女」「横浜」多し。

最近の記事

外出自粛に思う。外出が治療の場合。

昨今、外出は悪、家に居ることこそ正義という流れになっていて…。 それ一辺倒になってしまうことに違和感を感じている親方です。こんにちは。 正しく恐れる。 その考え方ももっとあってもいいと思う。そう考えます。 例えば。 今現在の私のうつ症状には、「外出こそが一番の治療」です。 うつ症状が重くなって、休職になり丸一年が過ぎましたが、 未だに、自宅にいると殆どの時間をベッドの上で過ごしています。 食事を摂ることもお風呂に入ることもテレビを見ることも、殆ど何も出来ないのです。 何

    • 【観戦記+次節へ向け:マリノス】1/34 ではなく 1/1 を続けよう!【2019/11/23 vs松本(A)】

      とにかく、追加点がほしかった。 点は取られる気はしなかったけど。でもアンラッキーな失点も、魔が指すような失点もいっぱい見てきた…から、怖かった。何度も心臓がギュッとなった。 だからなのか、後半開始から時間が経つにつれ、マリサポの一体感がどんどん高まっていった。いっときは前節の三ツ沢を上回っていたと感じたほど、「「「勝ちたい」」」というエネルギーに満ちていた。 勝ちが決まった時はほんとにほんとに嬉しかった…。 この日、ゴール裏は、アウェイ側の入場に相当な時間がかかったこ

      • 【観戦記+α:マリノス】未だかつてない一体感…と、恐怖【2019/11/19 vs札幌(H)】

        三ツ沢が嫌いだった。 味方や審判への醜い野次が日産よりも多く聞こえる。応援とはなんだろうかと考えてしまう。 しかし、この日、野次が聞こえた気がしなかった。(愛ある叱咤激励の大きな声は聞こえたが) なぜか。勝ちたいという気持ちにノった声が、エネルギーが、ひどい野次を上回っていたのだろうと思う。 マリノスが3点とっても追加点をとるんだというエネルギーに満ちていたし、4点とっても(2点失点したことはあるものの)試合終了の笛までそのエネルギーは止まらなかった。(まだ試合中に、

        • 【体験記】親方、滝行に行く(うつを治したくて、夏)

          #うつ #日記 から。 昨日は12時半過ぎにベッドアウト🛏。予定が全くない日だったので、日が昇っている時間に外出出来たことが素直に嬉しかったです。 ただ。お腹が空いているような気がするのに何も食べたいと思えなくて…街をたださまよいました。まあ散歩と思えばいいか?結局マクドナルドに落ち着くという…。 私的にうつ症状が辛い時ほど、脂っこいものや味の濃いものしか入らなくなる傾向にあるんですよね。うーん。 さて、本題です。 先日、滝行に行ってきました。冒頭の画像は、その時

        外出自粛に思う。外出が治療の場合。

          【サッカー日本代表】新ユニフォーム発表。ファッションとしての迷彩柄について。(徴兵制を身近に経験して)

          #うつ #日記 から。 昨日は15時半にベッドアウト🛏。歯医者と鍼灸院に行けたので、しんどかったけれど、少しタスクをこなせた気持ちがあります。月に一度の鍼灸院では、冷えがひどくて胃腸と扁桃腺に炎症反応があり、これでは倦怠感が酷いでしょうと言われたので、温活しっかりしたい…(と言いながら、ただ今マクドナルドで冷たいコーラなう)(誰か一緒に足湯行きませんか?)。 さて、本題です。(これから書くのはあくまで一個人の考え方です。そう思う人もいるんだなーという程度にご覧頂ければ幸い

          【サッカー日本代表】新ユニフォーム発表。ファッションとしての迷彩柄について。(徴兵制を身近に経験して)

          【推しの変遷②】ジャニーズ 亀梨和也さん「担当」の話(いい男の日に寄せて)

          #日記 から。 昨日は昼に起きてマッサージ→友達とお茶をしました。また午前中に起きられなかったことに凹み気味…。なんて思っていたら、今日も午前中に起き上がれず、16時30分からの予定ぎりぎり、15時30分頃ベッドアウト🛏しました。嗚呼しんどい。なので #note 更新がまた夜に。 明日こそ…!午前中にベッドアウト🛏! さて、本題です。 昨日、推しの変遷を書いたのですが、更新した後に、アレ…KAT-TUN #亀梨和也 さんを忘れてる!!!と気づいたのです。 はて、なん

          【推しの変遷②】ジャニーズ 亀梨和也さん「担当」の話(いい男の日に寄せて)

          【推しの変遷】佐藤敦啓くん〜山田康太選手まで(良い推しの日に寄せて )

          日記から。 昨日は17時半までしんどくて寝ていて、24時には眠くて寝ました。6時間半しか起きていない😱 うつ症状で日中しんどくて寝ている時は、「寝ている」というより、意識失って他の世界にいるという表現が近いかもしれないです。だから、日中は寝ても寝ても疲れが増すだけで。夢を必ず見るので、一体あれは夢だったのか現実だったのか…。物理的なモノを見て、嗚呼現実だったか、なんて判定したり。自分でもちょっと怖かったりします。普通に朝起きられるように早くなりたいなあ…。 さて。今日は1

          【推しの変遷】佐藤敦啓くん〜山田康太選手まで(良い推しの日に寄せて )

          【呼称の由来】親方、きこり、つゆだく姉さんと呼ばれて(ちょっと鬱)

          おはようございます…(ただ今17時半)。しんどい。ベッドから起き上がれなかった。 嗚呼、しんどいです。 このしんどさ、なんといったらいいのかな。風邪の倦怠感で横になって目をつぶってないとやり過ごせないような、あれな感じですかね。 でも、私のうつ症状の場合、動き出せれば血が巡り出してというか、そのしんどさが薄れてくんですが、なにぶん動き出すためのポジティブな理由がないと、そのパワーが出ないのです…。 昨日は、そのポジティブな理由としてポケモンGOのイベントがあって、10時半

          【呼称の由来】親方、きこり、つゆだく姉さんと呼ばれて(ちょっと鬱)

          【回顧録:マリノス】2004年チャンピオンシップ優勝の日(あの日のきこり)

          昨日は対外的に予定のない1日でベッドアウトできるか心配でしたが、三度寝から、12時半頃には外出。ランチ→散歩→喫茶店と午後からは体調良く過ごせました🙆‍♀️。 思ったのは、近所であろうと「知らない道を歩くのは楽しい」ということ。 もっと散歩したいという意欲が出たのは嬉しかったです。 さて。本題。掲題の件です。 2004年最後のチャンピオンシップ。マリノス対浦和。1–0でマリノスリードで迎えた第2戦。埼玉スタジアム。 鮮明に覚えているのは下記の4点。 1)朝からご機嫌で

          【回顧録:マリノス】2004年チャンピオンシップ優勝の日(あの日のきこり)

          【挨拶】親方毎日日記。鬱だっていいじゃないか!をはじめます。

          月が変わって11月いっぴ。新しく、毎日日記を始めることにしました。 ブログテーマはナシでいく予定です。 テーマよりも、復職まで毎日朝書くことを【習慣化する】こと、を目的としていきます。 今のところ思いついているジャンルは、以下の通り。 [観戦記]※マリノス [回顧録]※マリノス [もっと横浜を好きになろう]※李忠成選手リスペクト企画 [鬱だっていいじゃないか] まあ結局殆どマリノス関係ですね笑。 というわけで(?)私、呼称 親方(別呼称 きこり)は、現在 うつ症状によ

          【挨拶】親方毎日日記。鬱だっていいじゃないか!をはじめます。