見出し画像

【呼称の由来】親方、きこり、つゆだく姉さんと呼ばれて(ちょっと鬱)

おはようございます…(ただ今17時半)。しんどい。ベッドから起き上がれなかった。

嗚呼、しんどいです。
このしんどさ、なんといったらいいのかな。風邪の倦怠感で横になって目をつぶってないとやり過ごせないような、あれな感じですかね。
でも、私のうつ症状の場合、動き出せれば血が巡り出してというか、そのしんどさが薄れてくんですが、なにぶん動き出すためのポジティブな理由がないと、そのパワーが出ないのです…。

昨日は、そのポジティブな理由としてポケモンGOのイベントがあって、10時半には外出できました。そして、一時帰宅してマリノス戦をDAZN観戦→母の通院をお迎えして外食して帰りました。
ポケモンGOは私の強い味方。これに関してはまた書きます。

本題です。(前置き長かったな…)

マリノスを応援しはじめて19年目。
マリサポ仲間からはいろんなあだ名をつけられました。
今は、「親方」と「きこり」と呼ばれることが多いですかね。
最近の若手?はみんな「親方」と呼ぶかな。
その由来です。

【親方】
これが一番新しいのですが。
私、数年前にうつ症状が出始めてMAX 17kg 太ったんです。そもそもうつ症状罹患の原因は仕事なのですが、その仕事の忙しさからくる不規則な食事だったり、薬だったり過食だったり、心当たりはいろいろありますね。
うつの人が薬で太るっていうのは、本当だと思います。
そんなおり、友達とLINEをしながら、「(とんねるずのみなさんのおかげで)した」をテレビで見ていたら、IKKOさんが着物を着て出てたんですね。
その後ろ姿を見た、石橋貴明さんが「親方みてえだな!」と言ったんです。
それを見た友達が「きこりも親方みてえだな!」とLINEしてきて。
そこからその友達からの呼称が 親方 に変わりました笑笑。
(その友達=Aカネックス)
まあその友達の影響力たるやすごくてですね。あっという間にマリサポ仲間に浸透した次第です。

そこからうつ症状がひどくなった今年初め、今度は食べられなくなって1カ月で 10kg 減る!なんてことがあったんですが。
また過食に戻って 5kg くらい増えたので、結局前から 10kg 増。なので親方は親方ですね笑。

【きこり】
きこり歴は18年くらいになります。
18年ほど前、友達(YんYん)の家で深夜まで呑んで遊んでいた時、酔っ払った友達が何の脈絡もなく、
きこりは木ぃを切るぅぅぅ へいへいほぉー へいへいほぉー♪」
と歌い出したんですね。そしたら別の友達(Aカネックス)が、
「お前今日から きこり な!」
とキャハキャハ笑って、また別の友達に「今日からきこりになりました!」と電話するという…うーん🤔説明が難しい…酔った勢いで きこり になりました笑笑。

【つゆだく姉さん】
これはきこりより前のあだ名ですね。今ではこう呼ぶのはひとり(Mスター)だけになりました。つか、Mスターより私の方が年下だし!なんで姉さんなんだよー。というのはおいておいて。
これあたし、Mスターにつけられたあだ名だと思ってたんですが。
数日前、友達(Aカネックス)につけられたと知りました(またかよ。え、全部じゃん笑笑)。
ある日私が汗だくでいた時に「つゆだく!」と笑って呼びはじめたのがきっかけだそう。
まじですか、全然覚えてない…。

だんだん説明が雑になりましたが笑、一度紹介すると?すぐ覚えてくれる、変な?あだ名なのは割といいなあと思っています。
選手にサイン書いてもらう時の宛名で、「きこり」と「親方」を言うと面食らった表情をされますし…。(これはいいことなのか?😐)

いつだったか、マリサポ仲間で「工作員」というあだ名の方と、通勤客で混雑する新横浜で会った時、
「あ、きこりー!!!
「あ、工作員ー!!!
と遠くから大声で呼びあった時は周囲がざわざわしましたがw それだけ珍しいあだ名なのは悪くないんじゃないでしょうかね。(このお題、締め、むずかしいな🤔)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?