マガジンのカバー画像

名探偵コナン

250
映画『名探偵コナン』。昨年の『黒鉄の魚影(サブマリン)』に引き続き『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』も凄く良かったです。四半世紀以上続いていて、近年は興行収入90億円超え、『…
運営しているクリエイター

#名探偵コナン100万ドルの五稜星

マンガ・アニメの「聖地巡礼」-劇場版『名探偵コナン』の事例を中心に-

マンガ・アニメは波及効果・影響力の大きいコンテンツであり、日本の競争力が強い分野である。何年も前から「聖地巡礼」という言葉で、マンガやアニメの舞台として登場した地域を訪れるスタイルの観光が大きな動きとなっている。大ヒット中の劇場版『名探偵コナン』の事例を挙げつつ、マンガ・アニメの持つ力について簡単に描写する。 『名探偵コナン』連続メガヒット 4月12日に公開されたアニメ映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が大ヒットしている。公開から約2か月の6月16日現

名探偵コナン100万ドルの五稜星感想(ネタバレほぼ無し)

やっと観てきました! 去年の映画の黒鉄の魚影は公開当日に急用が出来たついでで観に行ったせいで座席予約しなかったんですよね。 ゆうても平日やし普通に観られるやろ!とか思っていたら、結構ギリギリで座席取れた感じでした。 その時の体感で、もう公開初週は人多過ぎてしんどいから公開2週目以降で観よう!って決めていました、今年は。 そのあと体調崩した。 崩した挙げ句、結局観に行くまで1ヶ月かかりました。 よりによって最推しの怪盗キッド出る映画で。 ネタバレしたくない一心でコナン関係の情報

怪盗キッド推しの女が100万ドルの五稜星を観た感想

100万ドルの五稜星興行収入100億突破おめでとう👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 私は今このノートを書いている時点でまだ3振しか献上できておりません。興行収入にあまり貢献できていないという、なんと不甲斐ない有様。明日やっと4振目です。 ということでこれから書く感想は3回観た女の感想になります。 そして時系列はバラバラ、ほぼ怪盗キッド関連の感想しかないです。 ⬇️感想スタート 土方歳三(CV.津田健次郎) はダメだろ。初っ端から私の心臓が大きなダメージを受けたぞ。 声良すぎて初見び

コナンの映画は、予習しなくても大丈夫!

4/18時点で、すでに2回コナンの映画を観た、りかぱんです! 「今年のコナンは予習が必要って、本当?」という質問について、私なりの見解を答えていきたいと思います! 2024年、コナン映画の概要 公開初日の興行収入が9.6億円! 興行収入が138.8億円の「黒鉄の魚影(サブマリン)」との初日比は、112% 予習なしでも、楽しめる正直、予習なしで大丈夫です! 1つの映画として完成されているので、予習なくても楽しめますし、映画の内容は理解できます。 予習するなら予習するメリ

『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の感想と異次元の興行収入をたたき出す理由

今日は『名探偵コナン100万ドルの五稜星』を鑑賞したので 語っていきたいと思います。 名探偵コナン。 日本人なら誰しもしっているビッグタイトル。 結論なんですが、僕の感想としては キッドと服部が格好よすぎるだろ!! です。 そしてクライマックスからED、ラストの衝撃の展開は 子どもの頃に戻ったかのようにドキドキしっぱなしでした。 ここからは、 ネタバレもしながらあなたと登場人物の格好良さやドキドキを共有しつつ 「どうすれば商品が売れますか?」と頼られるマーケタ

キッドファン歴20年の女が語る、100万ドルの五稜郭の感想

 私は20年来のキッドファンです。推しという言葉がまだなかったあの頃…。ファンという言葉しか知らなかった私が、アラサーになった今、100万ドルの五稜郭を観ましたよ。もちろんキッドの正体である、黒羽快斗のファンでもあります。まじっく快斗も好きなんです。  先日、偶然にも函館にお邪魔した身としては「ここ、行った!」みたいなところばかりでして。ラッキーピエロさんは行ってないっす。残念。  どこから感想を書いたらいいのか…。最後が衝撃すぎて。だって、ファンになってから20年間ずー

「100万ドルの五稜星」で暴いたもの

⚠️「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」のネタバレを含みます⚠️ こんにちは。 「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」を観ました。 私は名探偵コナンの映画は毎年決まったメンバーで観に行っており、毎年の恒例イベントとして楽しみにしています。 今回の映画は予告をチェックせずに、事前情報はTwitterで得た「刀剣乱舞」と「ゴールデンカムイ」の2単語のみで観に行きました。 いざ視聴! 諸々の予告を見た後に映し出される「東映」の文字。 今年はどんな事件なのだろうと思った矢先

名探偵コナンの映画感想と思い出語り

先日空き時間ができた為、上映中の映画 「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」を 鑑賞してきました。 感想と劇場版の名探偵コナンの思い出語りを しようと思います。 ※一部ネタバレを含みます。 これから鑑賞予定の方は、本記事をお読みに ならない事を推奨致します。 1.100万ドルの五稜星の感想感想から言いますと、面白かったと 思いました! 北海道を舞台に複雑に絡み合う思惑の謎解きと 伏線が回収されていくのが良かったです。 ラストに何故コナン(新一)と怪盗キ

コナンくんへの安心感のあまり寝てしまった、劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』

すこし前、映画館に劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』を観に行った話をしたい。 コナン好きな人で観てない人はもういないかと思うが、念のために書いておくと、この先の文章でネタバレは含みません。というかコナン素人すぎて含ませられません。 なにを書きたいのか結論から書くと、わたしは、コナンくんが謎解きをして盛大な伏線回収をしている最中、爆睡していたのだ。 物語が佳境を迎え、BGMが爆音で鳴り響いて、映画が大盛り上がりしているなか、わたしはあろうことかすや

コナンの映画を映画館で見れた!!

大好きなコナンの映画、『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』を見てきました! いやぁ…興奮した…かっこよかった… ネタバレなし、内容には極力触れずに、映画を通して考えたことを書こうと思います。 “あり得ない”のがコナン映画の良さコナンの映画には、毎年「そんなん絶対あり得ないでしょ!!」というシーンがたくさんあります。 なぜ生きていられるのか?と思わずにはいられませんが、あり得ないことをやってのけちゃうからカッコいいんだよな、それでこそコナン映画だよなって今回改めて思い

久しぶりに映画を見た話。

映画を見てきました。 そう、名探偵コナン100万ドルの五稜星を。 その話をしようと思います。 注意 ・ネタバレ注意 ・時系列が無茶苦茶 前提 ・コナンは漫画を少し読んでアニメを少し見てるぐらい。 ・まじっく快斗はアニメを少し見たぐらい。 ①土方歳三、津田健次郎⁉ これは最初のシーンで一瞬で分かりました。 ➁キッド帽子切られたね、イケメン。 予告で見てはいたけどイケメンでした。 ③川添刑事、車ぶつけないでよ。 ゲスト声優大泉洋さん演じる川添刑事、車ぶつけてま

【映画】「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」⚠️ネタバレ感想⚠️

観てきましたぞ、コナン! 多分の多分、コナンを映画館で観たのは今回ので初かもしれない。 犯人の半沢さんをテレビで観た時から、ちょっとずつコナンを再熱⋯⋯っていうほどじゃないけど、怪盗キッドのは欠かさずは観るようにはなってた。 なので、ちょうどキッドが扮した和葉とキッスしそうになった話は観ていて、そのことを平次はずっと言っていたあのくだりは面白かった。つい、吹き出す。 前作の黒鉄のサブマリンでは、哀ちゃんが今後の展開がどうなるのか全く分からないもので、ものすごく

名探偵コナン100万ドルの五稜星 感想

とにかくキッドと平次がかっこよかったです!!!! ネタバレ注意 個人的には青子が登場してくれたのが嬉しかった!! 快斗と青子の絡みがコナンで観れたのが良かったです ストーリーも面白かった 舞台は北海道函館!! 紅葉が北海道のいろいろな場所に行くんだけど、一緒に旅行した気分になって楽しかったです!! 北海道は旅行で行ったことがあるけどだいぶ前なので懐かしかった… あと一番最初に平次にキッドの顔バレたけど大丈夫なのかな 今回もアクションが凄かった そしてラストに相思相愛めちゃ良

【コナンフリークが観る】コナンの新作映画、めっちゃ面白い!!

観てきました〜!!! 劇場版名探偵コナン第27弾 「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」!!! 前回に引き続き、すごく好調ということで期待していましたが…! 期待通り、 めっちゃ楽しめましたーーーー!!! もともと私は、コナンフリーク(自称)。 ちょうど、コミックスもアニメもスタートした頃から見ている世代。 もちろんコミックスは全巻読んでいますし、学生の頃までは何度読み返したか!(たぶん60巻くらいまではめっちゃ読んだ!) 劇場版も、学生のころまでは毎年映画館で観