見出し画像

今からの時代、「介護の基礎」みんな知っててもいいかもね

介護の仕事をして、離れた実家の母親がなくなり、妻の父がなくなり、感じたこと。

・生活習慣病は進行しているので突然介護状態になる
・家族の遺伝、体質等を知っておく
・健康で歳をとってもいつか認知症になっていく
・トイレは様式、寝室から近くがいい
・寝るのは畳よりベットの方が立ち上がりしやすい、介護しやすい。
・布団は洗いやすい物がいい
・マットレス選びは腰痛予防、褥瘡予防に大切
・衣類は自宅で洗濯可能なものが良い
・紙パンツ、パットはお出かけには便利
・ポータブルトイレがもし有れば災害にも使えます
・定期的な血液検査が健康維持に大切
・血液の循環、血流を意識した生活
・水分摂取を心がける
・簡単な運動、腹圧が大切、便秘対策
・食事つくりは男性女性関係なく簡単なことはできることが大切

・家族とは常に良い関係を保持する、一緒に暮らす事が良いとは限らない
・介護必要な人を怒らせてもなんの特もない、ただ介護しにくくなるだけ
・もう何が起きてもおかしくない年齢である
・介護に詳しい人を知っておく、ケアマネ、病院の知り合い。






#未来のためにできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?