KYOTOJun72

京都市出身で自動車整備士から介護施設の調理師に転職、その後介護士となる。ユニットリーダ…

KYOTOJun72

京都市出身で自動車整備士から介護施設の調理師に転職、その後介護士となる。ユニットリーダーになり、お年寄りの暮らしを支えるということを介護の現場から実感する。その後介護主任を経験。現在施設の・・・・・

最近の記事

  • 固定された記事

かいごの基本

プロフィール KYOTO Jun72 (Jun Ohashi ) 出身地 京都市出身 出身高校 東山高等学校 出身大学 大阪産業大学 交通機械工学科 小学校の時に友達に誘われ野球チーム上鳥羽クラブに入る。中学ではラグビー部に入りたかったが少年野球の監督が怖くて野球部に入ってしまう。 高校でも硬式野球部に入るがすぐに挫折。 20歳の時、高校、大学と一緒だった友達の死をきっかけに、何かできる事を見つけようとBRITISH PUBでバイトを始める。 21歳の

    • かいごの基本 朝のコップ一杯の水の大切さ

      ■水の役割 人間にとって水分が人間が生きるうえで重要なのはみんながわかっていることだと思います。  お年寄りにとっても大変大切であり、介護職員さんには特に気にかけてほしいのです。  特別養護老人ホームでユニットリーダーとして働き始めたときに、何となく水分は接種は大切とはわかっていましたが、タイミングや量は理解していませんでした。  便秘解消、排便取組の際に調べた本に 「水のはたらき」が書かれていました。  人間の体は水分がほとんどです。たった3%足りなくなっただけで水分不

      • 父親の介護終了

         親の介護だけでなく、すべての介護している方々にエールを送ります。  私の親への介護は、急性期病院からの転院後間もなく大動脈瘤破裂による急変で終わりました。    なんとなく心残りもあり、自分への怒りと、親への想いも複雑に混じり合い、親父へは、男として、父親として尊敬もあります。  介護施設で何度もご利用者の最期を見てきましたが、どのパターンでもなく、理想でもなかったが、親父が長い時間苦しまなかったのが唯一の救いです。 人生の末期のパターンは、  老衰、徐々に元気がなくな

        • 父親の介護 転院の決断

          担当医師とオヤジ(父親)について話しました。 現状は、食事は未だ自分から拒否している。貧血は輸血するとましになるがしばらくするとまた下がりだす。治癒する機能が落ちてきている。熱は高くて38度になる事があるが、平均すると37度真ん中で原因はわからず。 ■結果、手術することの意味がない。理由は手術したあとに、更に状態が悪くなると、次に行く場所の選択肢が今以上に狭くなると思われる。 ■現在、しっかり話しているのは点滴で栄養が取れているためであり、元気があるように見えているだけ。 ■

        • 固定された記事

        かいごの基本

          父親の介護 認知症 

          自分で腹痛を訴え、救急車で病院に運ばれたあと、持病の大動脈瘤が大きくなり、腸が圧迫された為に、手術のため病院を移りましたが、認知症がすすんだせいか、持って生まれた性格のせいなのか、全く食べようとしないのです。血液の数値、栄養状態、体力低下で手術ができないのです。 点滴による栄養回復を願っていますが、本人の体は徐々に痩せてきているように見えました。 将来の可能性を考え、悩んでいます。 手術をして、治療箇所をなくして施設入所と考えていましたが。。 ■悩んでいる理由 高齢施設でも

          父親の介護 認知症 

          新卒者の受け入れ

          4月の入職式に9人の方を迎えました。 田舎の過疎化が進む地域の施設では大変な事です。 そんな中で、大学を卒業されて来られた方が、介護で2人、管理栄養士で1人おられました。 介護の世界で大卒者はなかなかなく、ありがたいことです。 社会人1年生で初々しさを感じました。 今時の子供、なんていっても私達のときと一緒で、期待もあり不安もある感じが、伝わってきます。 彼らからすると私は、施設長なので私が話しかけると、緊張した表情になったので、私の口から出た言葉は重たく感じるのでしょう

          新卒者の受け入れ

          父親の介護5

          兄とケアマネージャーさんから親父が自分で救急車を読んだと連絡が入った。 強い腹痛で、いつも来てくれている往診センターに自分で、連絡したようで、待てなかったのであろう、119ヘ電話して運ばれた。 しばらくして、兄より〇〇病院に入院と知らせあり、ケアマネさんに連絡、配食、でい、ヘルバー等サービス中断の依頼しました。 腹痛の原因は十二指腸が狭窄している部分があるとの事でした。 病院にいるなら、何とか安心と思っていると、2日後に、転院となると聞き、家族付き添いと言う事で帰ることに

          父親の介護5

          かいごの基本 第三者評価

          ■第三者評価知ってますか? 今日は3年に一度の第三者評価を受ける日でした。 介護サービス事業所は、情報をオープンにすることやサービスの質の向上の為にも受けたほうが良いとされています。 家族の為に選ぶ基準や就職する為の基準に、第三者評価を受診しているかどうも、選ぶ目安です。 どんな方が調べに来られるかというと、施設職員さん、介護福祉士会さんのような専門職の会員さん等、調査員登録されている中から選択できます。 今日は、車で3時間のところから1名、1時間半の方が2名、来られまし

          かいごの基本 第三者評価

          かいごの基本 介護施設の本業以外の仕事とは

          ■介護施設の仕事 介護職で就職したからと言って、介護の仕事だけとは限りません。 皆様の会社や施設ではどうでしょう。 生産性を上げるためには、現場は現場だけの仕事。 掃除は掃除屋さん。清掃係。 エアコンは空調のメンテナンス業者。 車は、車両管理係。 洗濯は洗濯係。クリーニング店。 病院や、大手企業は完全に分かれているでしょうね。 でも、介護施設、少なくても我が施設では、そうは行きません。 ■環境整備活動 ・廊下掃除 ・エアコンフィルター掃除  ・換気扇フィルター及びフ

          かいごの基本 介護施設の本業以外の仕事とは

          かいごの基本 マスクの使い方

          ■マスクの役割 コロナが5類になり、マスクはしなくて良い。 と、なったので、、、、、 わたしの周りは、正月明けからインフルエンザ、新型コロナ、アデノウイルス、溶連菌と感染症が拡がりをみせ、職場に影響が出ています。 インフルエンザもA型、B型とはやり、学級閉鎖になってます。 なんかおかしくないですか? 学校の先生もマスクしてない。 受験シーズンですよ、期末試験ですよ。 マスクの装着は自由です。 それは理解しています。 昔は、風邪をひいた人がマスクをしていましたよね。 で

          かいごの基本 マスクの使い方

          父親の介護 慣れ

          ■マイペース  介護申請からケアマネ選び、ベッドを入れ、デイサービス、訪問介護、訪問看護、往診診療、今は歯科医まで往診してもらい入れ歯作成中。  父親の健康状態が変わり、早急に介護サービスの段取りをしましたが、本人は介護保険サービスの仕組みを知らないままなので、家に来てくれる人には、何を頼んでも、何でもしてくれると思っている傾向にあります。  デイサービスに行っても、職員さんが何でも頼んでくれる、叶えてくれると思ってます。多分。  デイサーにも慣れ、午前中より1日中行きた

          父親の介護 慣れ

          妄想、災害シュミレーション

          一度は、この機会に自分の立場に置き換えて、災害シュミレーションやってみませんか。  災害といっても、地震、火事、洪水、津波、大雪、台風等が考えられます。  市や、地域の広い範囲が被災したと考えてみましょう。時間軸で、発災直後から避難生活時期、回復期、将来の見通しを判断する時期、自分の生活が落ち着く時期を想定して判断していきましょう。     ■設定  地震が発生。  家が倒壊し、何とか命は助かったとしましょう。  ▼発生直後の動き⇨家族の安否確認 避難所   (安全な場所

          妄想、災害シュミレーション

          父親の介護4

          ■デイサービスに行きたい 年末年始はデイサービスに連続で行ってもらいました。 大変うれしいようで、お風呂に入れる、薬は塗ってくれる、息子たちのことは職員が知っている、と信頼しすぎるくらい安心して行っています。 希望としては、もっと回数行きたいようです。 ■訪問介護さんにお願い多い 掃除、洗濯、買い物などしてもらっていますが、突然色々お願いするようです。介護保険のヘルパーとお手伝いさんの違いは理解できないようです。 ■訪問看護と往診の看護師さんの違いも理解できません 訪問看

          父親の介護4

          新型コロナ(感染性)になったら

           3年間コロナになることは無かったのですが、とうとう感染してしまいました。  家族、職場には健康状態の悪い人はいなかったが。もう、何処で感染するかは分からないです。  職場職員、利用者の発熱対応から病院とのやりとはたくさんしてきました。3年間の経験から、スムーズな受診から処方、自宅療養を紹介したいと思います。 ■準備 抗原検査キットは家族分は購入しておくとスムーズ ・持ってなくても病院に相談すれば大丈夫 ■発症確認 新型コロナは発症日もしくは陽性日が基準となります。 ・発熱

          新型コロナ(感染性)になったら

          ユニッリーダーの時は毎年年越し夜勤でした。 寝れない入所者さんや起きてくる方と紅白、ゆく年くる年を観ていた記憶があります。朝ご飯にぜんざいを食べるために夜勤中に小豆炊いたこともあるな〜。介護を楽しんで〜。

          ユニッリーダーの時は毎年年越し夜勤でした。 寝れない入所者さんや起きてくる方と紅白、ゆく年くる年を観ていた記憶があります。朝ご飯にぜんざいを食べるために夜勤中に小豆炊いたこともあるな〜。介護を楽しんで〜。

          父親の介護3 親の意地

          父親と利用者様とは違う  ■怒りやすくなっているのか?  往診センターに電話した事、私に電話した事を実家に帰って理由を聞いてみた。  父親が言うには知らない、してないということである。した事を何度も私が問い詰めるかのように話した為怒り出した。  話を変え、タバコを、換気扇の下以外の寝室、トイレで吸っていることも尋ねると、さらに怒り出した。     自分の事を馬鹿にしている、親に口答えしているとかなり、気分を概して収まらない様子。  私が二階で兄と話していると怒鳴って呼ぶ声がし

          父親の介護3 親の意地