父親の介護3 親の意地
父親と利用者様とは違う
■怒りやすくなっているのか?
往診センターに電話した事、私に電話した事を実家に帰って理由を聞いてみた。
父親が言うには知らない、してないということである。した事を何度も私が問い詰めるかのように話した為怒り出した。
話を変え、タバコを、換気扇の下以外の寝室、トイレで吸っていることも尋ねると、さらに怒り出した。
自分の事を馬鹿にしている、親に口答えしているとかなり、気分を概して収まらない様子。
私が二階で兄と話していると怒鳴って呼ぶ声がした。先に家に入ってヘルパーさんや訪問看護さんの記録を読んでいると、父親が包丁を持ってきて、私の名前を呼び、包丁の先を向けた。
「親に向かって」という言葉を言いながら。
父親は本気で怒っているというパフォーマンスのつもりでやったことでも、家族としては悲しいを通り越して怒りに変わってしまった。
包丁を持っている手首を抑えると、父親の手から包丁が落ちて、私の手首をかすめ、少し出血した。
つい、更に大きな声で父親を怒鳴りつけてしまった。
父親の性格上、すぐに自分の間違いを認めない。
私は、帰るために淡々と介護サービスの書類を片付けていく。玄関にある私の靴を捨てると怒鳴っている。私は知らないフリをする。
買い物を済ませ冷蔵庫に詰め、帰ろうとした時に、
父親から
「今日はすまんかった」
と、言葉があった。
「靴捨てたら、俺帰れへんで」
「帰らんでええ」
「寂しんか!
「あー、寂しんや。一生懸命育てた、息子。。。」
「また、来るわ〜」
色んな思いが駆け抜けました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?