マガジンのカバー画像

海外文化

7
運営しているクリエイター

記事一覧

ロシア人YouTuberたちの選択

ロシア人YouTuberたちの選択

ロシアがウクライナに侵攻を始めてから約1年。この1年でたくさんの人々の生活が変わってしまったと思う。その中で、この記事では世界に向けて英語で発信するロシア人YouTuberを取り上げ、その動画から、彼らの1年がどのようなものであったのかを紹介したいと思う。

これから紹介するYouTubeチャンネルは、自分が普段から注目して見てきたものたちだ。この記事を書いた理由は、自分以外の人たちにもその動画た

もっとみる
YouTubeシルクロード紀行

YouTubeシルクロード紀行

シルクロードに関連したYouTubeの世界各地域の動画を組み合わせたまとめ記事です。西安をスタートし、西方へ向かいます。

西安/Xi An西安では、秦の始皇帝の兵馬俑や、唐の時代の建造物である大雁塔を観ることができます。

敦煌/Dun huangシルクロードの西域南道の道中に敦煌があります。ここでは莫高窟という仏教遺跡を観ることができます。

トルファン/Turpanトルファンは新疆ウイグル自

もっとみる

世界のエモいスポット

 こんにちは、直感で面白いと思った場所をリストアップしていきます。自分用のメモです。

Shri Shiva Mandir

Wat Saman Rattanaram

Golden Bridge

気が向いたら追加していきます。

趣味で海外YouTubeを見続けていたらTOEIC855点に到達した話

趣味で海外YouTubeを見続けていたらTOEIC855点に到達した話

 僕は2年ほど前(2020年1月頃)から趣味で海外のYouTubeを観るのが日課となっています。この趣味を通して、英語のリスニング力が向上し、TOEICの点数が615点から855点に上昇しました。

 2年かかっているので勉強方法としては、あまり効率的ではなかったかもしれませんが、楽しみながら英語学習する一例として、僕の経験を紹介したいと思います。

海外YouTubeにハマった経緯 かつては、海

もっとみる
シンガポールの歌手 アネット・リーを紹介

シンガポールの歌手 アネット・リーを紹介

 みなさん、こんにちは。

 今日は、日本国内ではあまり馴染みのないシンガポールの音楽から僕が一押しのシンガーソングライター アネット・リー(Annette Lee)を紹介します。

 取り敢えず、YouTubeから一曲聞いてみてください。

 Goldという曲です。人が人の中に秘められた価値を見出すことを、鉱夫が鉱山から金を見つける過程に例えて歌った曲です。彼女自身がミュージックビデオに出演して

もっとみる
僕が好きな海外YouTuberを紹介させて

僕が好きな海外YouTuberを紹介させて

 こんにちは、僕は外国(特に英語圏)のYouTubeを観るのが好きなのですが、その魅力をみんなにも共有したいと思ってこの記事を書いています。

 この記事では、最初に僕が思う海外YouTuberの魅力を総括的に話した上で、個別の好きな海外YouTubeチャンネルを5つ紹介します。個別のチャンネルの紹介だけ読みたい人は、下の方まで読み飛ばしてください。

海外YouTuberの魅力は何か? 僕が海外

もっとみる
最近、注目している海外YouTuber

最近、注目している海外YouTuber

 皆さん、こんにちは、僕が海外YouTuberを視聴するのが好きだという話は前回の記事でも話しました。今回の記事でも最近面白いと思った注目の海外YouTuberを紹介したいと思います。

Yeah Russia
 ロシアの東部にあるスパッスク(Spassk)という町出身のNatashaさんのチャンネル。現在はハバロフスク(Khabarovsk)の大学に通っています。彼女はアメリカへの留学経験もあり

もっとみる