マガジンのカバー画像

読書記録_本

228
読書(漫画以外)の記録。 名前が覚えられないため、外国の本があまり読めない。まほろ市出身。 Instagramにも載せています。 https://www.instagram.co…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

『僕の献立 今日もお疲れさまでした』麻生要一郎

『僕の献立 今日もお疲れさまでした』麻生要一郎

麻生さんのInstagramでお弁当やごはんを見るたびに「なんておいしそうなんだ…」と思い続けてきた。

表紙のお弁当をじっくり見てみる。唐揚げは白い衣がからっとあがっているし、照り照りの焼き魚はご飯と合わないわけがないし、切り干しもがんもも、じゅわっと味が染みているだろう。この卵焼きは甘いのか、しょっぱいのかドキドキしながら口に運ぼう。どっちでも彼が作るならおいしいに違いない。みょうがと瓜の塩漬

もっとみる
『チ。』5巻 魚豊

『チ。』5巻 魚豊

「世界って美しい、世界って素晴らしい」と一瞬でも感じたことがある人は、登場人物たちの気持ちにリンクしてしまうのではないだろうか。

天動説を唱えるC教の迫害の中、どうしても地動説に真実を感じてしまう人たちは、命がけで研究を重ね資料を残していく。

第5巻、C教の異端審問官に追いつかれてしまったオクジーは…?地動説はここで潰えてしまうのか。

拷問なんて心から嫌だけれど、命をかけてでも守りたいと思え

もっとみる
『スピリチュアルズ 「わたし」の謎』橘玲

『スピリチュアルズ 「わたし」の謎』橘玲

「10の『いいね!』を見るだけで同僚よりも相手のことがよくわかるようになり、70の『いいね!』で友人のレベルを超え、150の『いいね!』で両親、250の『いいね!』で配偶者のレベルに達する」

私の購買情報、行動履歴が読み取られ分析されマーケティングに活用されているのは知っているが、普段何気なくしているSNSの『いいね!』でここまで私のスピリチュアル(無意識/魂)が特定でき、利用できるとは想像以上

もっとみる
『Hit Refresh(ヒット リフレッシュ)』サティア・ナデラ

『Hit Refresh(ヒット リフレッシュ)』サティア・ナデラ

「この人のためなら、と思わせる」と元マイクロソフトの澤円さんが話していて気になった。海外支社の一従業員にまで、そんなことを思わせるマイクロソフトCEOとはどんな人だろう?

ナデラさんは経済学者の父とサンスクリット語研究者の母の元でうまれたインド育ちのインド人。恵まれた家庭で育ち、インドであらゆるカーストの子供たちが集まる学校に通う。クリケットと詩を愛しながら、インドとアメリカで学位を取得しエンジ

もっとみる