kyleinsta

インスタグラムを主とした運用代行.集客をしています。 今年で7年になりました。 蓄積し…

kyleinsta

インスタグラムを主とした運用代行.集客をしています。 今年で7年になりました。 蓄積したノウハウ等を活かしたオンラインサロンを準備中

記事一覧

ネットビジネスについて

こんにちは! 久しぶりの投稿となってしまいました。 以前の投稿で書きましたが 現在オンラインサロンの準備をしていまして今月中旬にはスタートする予定でなかなかバタバ…

kyleinsta
1年前
1

インスタグラム コミュニティ規約違反やアカウント制限について

こんばんは 今回はインスタグラムの規約やアカウント規制、制限について簡単に書いてみます。 まず、私が仕事としているアカウントの運用代行ですが、 基本的に、毎日フォ…

kyleinsta
1年前
1

インスタグラム運用代行の始め方

こんばんは! 今回はインスタグラム運用代行の始め方について書いてみようと思います。 まず、①在宅時の空き時間に手堅い副業レベルで...というレベルの方は、実績など…

kyleinsta
1年前
3

インスタ運用代行の単価.報酬について

SNSがこれだけ一般的にひろまり、またコロナ禍もあり、一気に在宅ワーク...SNSを使用したお仕事も増えてきたように思います。 最初の記事でSNSは正解が分かりづらい世界で…

kyleinsta
1年前

副業から専業へ〜SNS運用代行

本業の傍ら副業として徐々にご依頼件数も増え、睡眠不足&疲れ...の中 毎日仕事をしていき、副業の収入もある時本業の3倍くらいとなった。 前の記事でも書いていますが、私…

kyleinsta
1年前
1

インスタグラム運用代行スタート

最初の投稿でもお話ししたしたが、 私は令和1年5月に開業届を出し、 6月より個人事業主として インスタグラムをメインとした SNS運用代行業を始めました。 最初はその2年…

kyleinsta
1年前
1

SNS運用....ある意味明確な正解がない世界

かなりのご高齢者を除き、SNSツールを何か1つを利用している人がほとんどといえる昨今 だから私の仕事も成り立っています。 約7年前、しがないサラリーマンだった私が何…

kyleinsta
1年前
5
ネットビジネスについて

ネットビジネスについて

こんにちは!
久しぶりの投稿となってしまいました。

以前の投稿で書きましたが
現在オンラインサロンの準備をしていまして今月中旬にはスタートする予定でなかなかバタバタしています。

さて今日はネットビジネスについて書いてみようと思います。
ネットビジネスといってもネットショップみたいな実業【ここではあえてそう表現します】
SNS投稿に溢れている○○したら
人生逆転しました!...みたいな物まで幅広

もっとみる
インスタグラム  コミュニティ規約違反やアカウント制限について

インスタグラム コミュニティ規約違反やアカウント制限について

こんばんは
今回はインスタグラムの規約やアカウント規制、制限について簡単に書いてみます。

まず、私が仕事としているアカウントの運用代行ですが、
基本的に、毎日フォローや、フォロー解除、いいねなどを行います。
このアクションについては
厳密にいうと規約違反の条項には含まれないのですが
推奨はされていない事にあたります。

理由はそのようなアクションでフォロワーを意図的に増やしたり...は
インスタ

もっとみる
インスタグラム運用代行の始め方

インスタグラム運用代行の始め方

こんばんは!

今回はインスタグラム運用代行の始め方について書いてみようと思います。

まず、①在宅時の空き時間に手堅い副業レベルで...というレベルの方は、実績などもないので
クラウドワークスやランサーズなどに登録して、仕事を検索すれば
常にそれなりに案件はあるかと思います。
最初は日々こなさなくてはいけないタスクの内容.ボリュームもわからないのでそこはやってみないとわならないのが判断するのに難

もっとみる
インスタ運用代行の単価.報酬について

インスタ運用代行の単価.報酬について

SNSがこれだけ一般的にひろまり、またコロナ禍もあり、一気に在宅ワーク...SNSを使用したお仕事も増えてきたように思います。

最初の記事でSNSは正解が分かりづらい世界ではないかと書かせていただきましたが、
運用代行の価格についてもしかりです。

いまや代行会社も多数あり、
代金も数千円から何十万まで様々です。

私自身も正直、適正価格についてはわかりません 笑

簡単にいうとお客様がその価格

もっとみる
副業から専業へ〜SNS運用代行

副業から専業へ〜SNS運用代行

本業の傍ら副業として徐々にご依頼件数も増え、睡眠不足&疲れ...の中
毎日仕事をしていき、副業の収入もある時本業の3倍くらいとなった。
前の記事でも書いていますが、私のいる地域は地方ですので、本業の収入は低いです笑

それでもたまに海外旅行にいけるくらいにはなっていました。

そんな中、まとまった件数を一括でご依頼いただく話しがあり、(このお仕事も以前お仕事させていただいた繋がりから偶然いただきま

もっとみる
インスタグラム運用代行スタート

インスタグラム運用代行スタート

最初の投稿でもお話ししたしたが、
私は令和1年5月に開業届を出し、
6月より個人事業主として
インスタグラムをメインとした
SNS運用代行業を始めました。

最初はその2年ほど前に、クラウドワークスでFacebookでの集客のお手伝いを自宅でできる簡単な副業として始め、幸運?にも実績が結構出て、コツみたいなものも日々の作業でわかりはじめ、件数を増やしていく過程で、ご依頼いただいた方の1人から需要は

もっとみる
SNS運用....ある意味明確な正解がない世界

SNS運用....ある意味明確な正解がない世界

かなりのご高齢者を除き、SNSツールを何か1つを利用している人がほとんどといえる昨今

だから私の仕事も成り立っています。

約7年前、しがないサラリーマンだった私が何か収入の足しになる副業的(本格的に...ではなかったので的..としておきます)
クラウドワークスというサイトを知人から教えてもらい、検索して
たいして詳しくはなかったけれど仕事の一環で使った事があったFacebookでの集客をした事

もっとみる