見出し画像

インスタ運用代行の単価.報酬について

SNSがこれだけ一般的にひろまり、またコロナ禍もあり、一気に在宅ワーク...SNSを使用したお仕事も増えてきたように思います。

最初の記事でSNSは正解が分かりづらい世界ではないかと書かせていただきましたが、
運用代行の価格についてもしかりです。

いまや代行会社も多数あり、
代金も数千円から何十万まで様々です。

私自身も正直、適正価格についてはわかりません 笑

簡単にいうとお客様がその価格で最終的に満足であればそれて良いのかと思います。

どこまで(投稿代行、フォロー、いいねなどのアクション)やるのか?
にもよりますが、

私たちは前記事で書いています
最高のご依頼アカウント数の時は1アカウント5,000円で承っていました。

今は受注形態もかわり、1件の価格はその何倍かをいただいていますが、お仕事の内容も増えているのが
現状です。

ここからは私自身の勝手な意見にはなりますが、
SNS運用代行の価格は正直見えづらいです。

結局はお客様が納得されるかどうかしかない部分か強いです。

またお客様が検討される時も代行会社などの実績も含め、ご予算にあわせて決めていただくしかないのかなと思います。

たた大企業などのかなりのご予算がない限りは十万単位の(1アカウント)料金は高いのかな...とは感じております。

SNSで簡単に儲ける...のは
運用代行というお仕事に関していえばなかなか難しいのではないかと思います。

私自身も実際の作業や分析、準備
お客様とのやりとりに要する時間を正確にに計算すると、一般的なサラリーマンの方より労働時間は長い場合もあるかと思います。

今回は報酬、単価についてでした。

次回以降は、今準備しています
インスタグラム運用代行の仕方をレクチャーするオンラインサロンについてや、運用代行の始め方などについてお話ししてみようと思います。

今回もありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?