見出し画像

【虫圭のTRログ2023年9月】

(蛙・ω・)<自分用のトレーニングのログ!!!!
 

☑2023年度予定

■数値目標
・バーピージャンプ 1万回over
・プッシュアップ 3万回over
・スクワット 2万回over

■その他目標など
体重:75kg以下 / 体脂肪率:12%未満
→現在 71.2kg、11.1%

❑プランシェ練習再開。手首と肘への負荷を少しずつかけていく
→バーピーは1日20〜60回
→プッシュアップ強化期間。1日200〜300回を深さ(負荷)より速さ(持久力)でフォーカス

❑ストラドルプランシェ完成させる
→年内完成に向けて練習中

────────────────────

☑ 9月の進捗

□累計時間 264minutes←先月より微増
□プランシェ練習 15分←
9月より復活
□バーピージャンプ 760回←
微増
□プッシュアップ 8290回←
先月より50回増
□スクワット  3400回←
先月から△300回増
□マウンテンクライマー 0分←
サボり中
□慈悲の瞑想 145分←
先月より減。もっとやる
□睡眠時間7h以上 6日←けっこう寝てた。休みの日は特に。逆に休みは散歩とか瞑想した方がいい


☑2023年の目標達成状況

Annual training results [1/1〜8/31]
□累計時間 1625分
□プランシェ練習 184分
□バーピージャンプ 7105回(71%)残2895
□プッシュアップ 31550回(105%)超1550回
□スクワット  13621回(68%)残6379
□マウンテンクライマー 213分
□慈悲の瞑想 1968分
□睡眠時間7h以上 ×52日

☑Topics
★とにかくプッシュアップ

デイリーターゲット200回
→現在2ヶ月間毎日腕立て伏せ継続中。
そろそろ見た目に分かりやすく変化が出てくる頃。引き続き上半身を多角的に鍛えていこう

(蛙・ω・)<筋トレは成果を裏切らない


体重(筋肉/脂肪)はもっと増やしたいけれど落ちてきてる。もっと野菜とキノコと肉と魚を摂りたい
→体脂肪率やや増加傾向。野菜摂る量増えたのでもっと肉/魚を食べたい

☑体組成[タニタの体組成計使用]
2023/10/2現在

体重 73.1kg
BMI 23.1
体脂肪率 15.0%
筋肉量 58.9kg
推定骨量 3.2kg
内臓脂肪レベル 8.0レベル
基礎代謝量 1737㌔㌍
体内年齢 27歳
体水分率 61.3%

────────────────────

①体重と体脂肪率は増やして良いけど、内臓脂肪は増やしたくない。
やはり果物と野菜で体重を増やすしかないのだ……!!
健康的に筋肉を増やすにはコストがかかる。
そう言えば以前飲んでいたプロテインを飲まなくなったので、筋肉量を増やしていくために、あと健康効果的な面でもプロテインを復活させるべきかもしれない。結局コストか。
果物!野菜!肉!魚!オリーブオイル!
シンプルに健康的なものをもっと食べようね。
身体は食べた物と動いた量でしか作られないのだ!

②自重トレーニングで身体を鍛えてるお手本のような人の動画を見つけた。

懸垂姿勢からの自重トレは効率良いよなぁ。
近くに環境が無いなぁ。部屋に器具置くとさすがに邪魔そうだし。
この方とはトレーニングの目的が異なるけれど、筋肉の使い方という意味では方向が同じなので自重トレーニングの効率を上げる工夫をしていこうと改めて思う。


(蛙・ω・)<ゆし、10月も自分の人生の為に鍛えよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?