くわてぃ

make it possible

くわてぃ

make it possible

記事一覧

最近のトレーニングのメニュー

○1分間我慢するやつ。たぶんプランクってやつ。→うつ伏せ、右、左 ○腕立て伏せ50回 ○ふくらはぎあげるやつ ○腹筋ねじるやつ100回 ○スクワット50回 これが週3以…

くわてぃ
5か月前
4

靴下

みなさんは靴下を履くだろうか? 私は履く。毎日履く。穴が開くまで履く。なんなら穴が開いても履く。 そんな靴下マスターの私だが、一日中履きたいというわけではない。…

くわてぃ
8か月前
3

料理

ここ最近、自己分析にハマっている。 自分は何が好きで、何が得意で、何が苦手か。 ここ数年毎週話す人とずっとそんなことを考えてきたが、なぜ自己分析が大切なのか、あ…

くわてぃ
8か月前
3

大変

こんにちは。くわてぃです。 みなさんは、時間がなかったり、やることが多かったりする時になんて言いますか? 「はぁ、いそがしい、、」 そんな声をよく聞きます。 「忙…

くわてぃ
8か月前
3
最近のトレーニングのメニュー

最近のトレーニングのメニュー

○1分間我慢するやつ。たぶんプランクってやつ。→うつ伏せ、右、左

○腕立て伏せ50回

○ふくらはぎあげるやつ

○腹筋ねじるやつ100回

○スクワット50回

これが週3以上続かんかったらチョコザップ契約する

靴下

靴下

みなさんは靴下を履くだろうか?

私は履く。毎日履く。穴が開くまで履く。なんなら穴が開いても履く。

そんな靴下マスターの私だが、一日中履きたいというわけではない。
一日の中で脱ぎたくてたまらないタイミングは確実に2回ある。

1つは夜寝るときだ。たとえどんなことがあっても夜寝る時には絶対に靴下を脱ぎたい。
寝落ちしていても足の不快感で起きて脱ぐし、キャンプで寝袋に入ってから脱いでいないことに気づ

もっとみる
料理

料理

ここ最近、自己分析にハマっている。
自分は何が好きで、何が得意で、何が苦手か。

ここ数年毎週話す人とずっとそんなことを考えてきたが、なぜ自己分析が大切なのか、ある例えがしっくりきたので書いてみようと思う。

にんにくという食材がある。疲労回復や滋養強壮の効果があるとされ、「スタミナ食材」として知られている。
しかし、生で食べたり、食べすぎたりすると、激しい腹痛を引き起こす。そして普通に食べても次

もっとみる
大変

大変

こんにちは。くわてぃです。
みなさんは、時間がなかったり、やることが多かったりする時になんて言いますか?
「はぁ、いそがしい、、」
そんな声をよく聞きます。

「忙しい」
部首はりっしんべんで、元の意味は「心」です。そうです。「忙しい」は心を亡くすと書きます。せっかく頑張ってるなら、そのやったことは何かにつながってほしい、実ってほしいと思いながら取り組んでいると思います。しかし、「忙しい」と言うた

もっとみる