マガジンのカバー画像

雁木雑言

164
一言日記のようなもの。続いているだけで偉いのだ。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

2月27日(月)の日記 落とし物は何ですか

……今、2023年2月28日の17時半である。

ここまで遅れて書いていたらもはや習慣も何もあったものではない。

それは重々わかってはいる、わかってはいるんだけど書く。書かないよりきっとマシなはずなので。

ということで昨日のこと思い出しつつ。

耳鼻科に行った。花粉症の薬を多めに出してもらうためなのだが、夕方というのはかなり混む。キッズの数がすごい。

診察室からは泣き叫ぶ声が聞こえるし、それ

もっとみる

2月26日(日)の日記 棒になった足

ポケモンGOイベント2日目であった!

朝はまずタコベル

名前を忘れたけど柔らかいトルティーヤでタコスを包んだみたいな品。朝ごはんにはややヘビーだけど美味しかった。

タコベルめちゃくちゃ美味しいんだけど家の近くに店がないのが難点である……

その後は台場から森下のあたりまで散策しながらポケゴー三昧でした。

色違いはこんな感じ。トロピウス2体取れたのがだいぶ強かったです。ヒトデマンはやり残して

もっとみる

2月25日(土)の日記 お台場GO

今日は友人たちとお台場で一日歩いてポケモンGOのイベント。

別にお台場じゃないと出来ないわけではないんだけど、歩きやすい場所を考えた結果イベントのたびにお台場に行っている。

普段の自分からするとこういうショッピングとかアミューズメントに特化した街に行くことがあまりないので、こういうエリアはとても新鮮だった。

お台場へは田町からレインボーブリッジを渡って行った。

お台場ってこんなに山手線エリ

もっとみる

2月24日(金)の日記 以降は移行

最近写真のバックアップに使っていたGoogleドライブが音を上げている。
容量の限界が近いらしい。

なのでAmazonフォトに移行してみた。こう言うことはやった方が絶対楽になるってわかっているのにどうしても腰が重い。

あとはApple MusicからYouTubeミュージックに移行もしてしまいたい。こちらは毎月お金もかかってるし必ずやるべきなのはわかっているんだけど、これもまためちゃくちゃ腰が

もっとみる

2月23日(木)の日記 まーだー2

今日は友人たちとマーダーミステリー&ボドゲ三昧

マーダーミステリーはこれをやった。

マーダーミステリー、この前やるまではキャラクターを演じることへの抵抗感があったけど二度目ともなると全くそんなの気にならなくなる。

それよりもゲームの進行に合わせてミステリーとしての「仕掛け」に気づいていくゾクゾク感がたまらない。やるたびにもっとやりたい!となる。

そして家に帰ったらMリーグ観戦。下位4チーム

もっとみる

2月22日(水)の日記 🍣

見事なまでの寝落ちをかまし、今起きたって訳。

昨日は休みの前の日ってことで、スシローに行った。そんなに特別な食を、ってほど働いてないのは確かだ。
今週は火、水、金の三日間しか働かないし。実際このくらいが一番ちょうどいい気もする。早く週休4日が当たり前の世界になればいい。

回転寿司に行く時は変わり種系を多めに頼むようにしている。回転寿司にしかないものを、と考えるとここに行き着く気がしているのだ。

もっとみる

2月21日(火)の日記 峠鬼

峠鬼が面白い!!!

飛鳥時代の役小角(大学受験で日本史選択した人だと名前を聞いたことがあるかも)を中心に描かれたファンタジー漫画なんだけど、これが本当に面白い。

大きな流れとしては役小角の弟子である少女、妙(みよ)の視点で描かれる和風ファンタジーだ。

日本神話に出てくるような神々と出会いながらそれぞれの目的のために旅をする。

神話をベースにしていることもあり、キャラクターも曲者が多い。やた

もっとみる

2月20日(月)の日記 さよなら三連休

休みが終わる。

今日は特に何かをするのではなく身の回りのことにゆるゆると一日を使った。

耳鼻科に行ったり、メガネを直したり、溜まった家事をしたり。

耳鼻科で言われたのだけど、自分はどうやら左の鼻の穴が小さく塞がりやすいらしい。

外見的には随分とご立派な鼻の穴をしているのだが、それはどうやら入り口だけのようだ。何の役にも立てん残念な鼻である。

そんな残念な鼻を守るために先日友人に聞いたもの

もっとみる

2月18日(土)の日記 公認大会(mtg,レガシー」

晴れる屋で公認大会に出てきた。

日記でmtgについてほとんど書いてきてなかったけどたまにはこういう記録も残そうと思う。

使用デッキ:URダンサー
R1 tin-fins 0-2
グリセルブランドを墓地から釣り上げてドロー効果を起動、その後コーリスの子の能力でライフを回復するデッキ。
アーキタイプとしては知っていたけど、実際に当たったのは初めて。
一本目は初手に打ち消しがなく、二本目は daze

もっとみる

2月17日(金)の日記 時事カラオケ

今から昨晩の日記を書くぜ!

完全に寝落ちたし休みでしっかり寝たというのもあって今は土曜の12時である。

いいのだ。続けることがまず大事なのだ。

カロリーメイトのフルーツが消えたらしい。

そもそもカロリーメイトをしばらく食べていないなぁ。
学生の頃は学校の自販機にチョコ味が置いてあって、それでたまに食べていた記憶がある。

記事によるとバニラ味の発売以来カロリーメイト全体が売れているそうだ。

もっとみる

2月16日(木)の日記 中野

中野で友人と会ってきたんだけど、もしかしてタイムスリップしてしまったかもしれない。

具体的にいうと2009年くらい。

2月15日(水)の日記 戸締り

一度帰宅してから出かける用事があったんだけど、こういう時いつも困るのが火の元戸締りの確認だ。

昔から寝る前のストーブとか、家を出る前のガスコンロとかが異様に気になるたちで、いつも10分くらい火の元戸締りの点検に時間をかけてしまう。

たぶん精神的な何かにカテゴライズされるんだろう。

意外と過剰な心配性の対策にスマートロックをはじめとするスマート家電が役に立ってくれている。

鍵を閉めたかをいつ

もっとみる

2月14日(火)の日記 カレー

わーって働いて帰ってボケーっとしてると日記に書くことがなくて困る。

安いカレーを買えてハッピーくらいしか書くことがないんだ……

日記を書くからには常に書けることを探しながら生活しないといけないなと思う。
これもなんならこの前書いた気もする。

自分の生活ではないけど、Mリーグで応援しているチーム、赤坂ドリブンズでついに村上選手が今季初トップを取られた。

うれしい!!ただ自分が予定があってその

もっとみる

2月13日(月)の日記 やらかし

やべっ!日記書くの忘れてた。

えーと、なにしたっけな。前職の人たちとあったな。

ああいうのってやるまではかなり気乗りしないけど、終わってみるとそれなりに楽しかったなとなる。

やるまでのハードルは高いけど、いざやり終えるとなんてことはない感じ。

仕事でメール出す時に近いかもしれない。

ネコチャン