マガジンのカバー画像

映画感想 備忘録

8
映画の内容を刻み込むために、忘れないようになるべく見た直後に感じたことをアウトプットして記憶に残すことを目的とした備忘録
運営しているクリエイター

#日本

映画『東は東』1952年公開 アメリカ人に嫁いだ日本人女性の差別との闘い

映画『東は東』1952年公開 アメリカ人に嫁いだ日本人女性の差別との闘い

朝鮮戦争で負傷し、日本の米軍病院で目覚めるアメリカ人・ジムスターリング中尉。看護師として働く日本人女性清水妙(タエ)とジムは出会って恋に落ちる。やがてジムはタエと結婚し、彼の故郷であるアメリカにタエを連れて行く。

しかしジムの家族やジムの兄嫁との不和が原因で、家族とタエがだんだん気まずい感じになっていくという話。

時代は太平洋戦争後間もない頃なので真珠湾攻撃の話が出て来たり、タエはジャップとか

もっとみる
映画『ラストサムライ』日本人の民族性の理由がわかったような気がした アメリカ側から日本を捉えた名作

映画『ラストサムライ』日本人の民族性の理由がわかったような気がした アメリカ側から日本を捉えた名作

いや~おもしろかった 2時間30分だけどあっという間だった。日本が持つ素晴らしい精神、それをアメリカ側からの視点で描くことで、共通点や対比されてる部分がすごく沁みました。日本側は近代化を推し進める新政府vsそれに対する侍たち、同様にアメリカも南北戦争で内乱を経ていて、そのトラウマによって主人公トムクルーズはサムライたちの信念に共感していく。

「なんで侍の勝元(渡辺兼)が英語ペラペラなんだよ」とか

もっとみる