見出し画像

口語俳句 作品集 21 〜花火〜


「 花火 」
~口語俳句〜

すすきみなはるかをさして一本道


生きて飛ぶみちまちがえず秋の蝶


巻貝よしろをひろえばあきのかぜ


つえついてかぜよりしろく秋遍路


ゆうばえよこころにもある盆用意


もくとうよとどけつづける原爆忌


じんせいの歩み止めれば赤とんぼ


われわれにこそある未練門火焚く


この世によひとつあかるく盆の月


この世の手またあの世の手盆踊り


まいとしよちいさくあがる島花火

わたりどりむかえる高層ビル群が


うらがえりうらがえるそら桐一葉


もくとうよそのしずかさの終戦日


人心をしずめつづけてひぐらしよ


つつまれてじぶんとひとつ秋夕焼


草出ては大ゆうばえをばったとぶ


傘さして誰でもなさよあきのあめ


新聞をわかるまで読む夜ながさよ


せんそうよすこしあかくて盆の月


いまの世かおおきくひとつ赤い月


エッフェル塔仄と照らして大花火

皿あらうひとすじの水さわやかよ


あさがおよ季節がかわるかぜの空


ほととぎす日のいくすじも杉木立


高々と木のさびしさのひぐらしよ


ゆうやけよあかひとすじの千曲川


土手のそらを縦横無尽あかとんぼ


あおぐかおあかあおきいろ大花火


そらにだけのこるふるさと盆の月


あおぐかおあきらかにして月光よ


いえごとの灯にものがたり天の川


駐車場夜のすみにきくこおろぎよ


08月06日〜08月17日


現代語・現代仮名づかい・現代的切れ字
を基本にして詠んだ作品集です

ふだんの話し言葉・記号・句読点・
カタカナ・外国文字・アラビア数字・分かち書き

なども活かして必要最小限使用しています


下記は、俳句における
文語・口語の大まかな図です

◇文語=文語体=古典語=古い時代の文体

◇口語=口語体=現代語=書き言葉
         ∟==話し言葉

◇仮名づかい 歴史的仮名遣い 現代仮名遣い


◯使用している切れ字について

この作品集では
現代的な切れ字の候補を使用しています

「現代切れ字 十八字(推奨)」
よ・か・ぞ・と・に・へ・せ・で・まで
ず・れ・け・た・が・て・は・な・こそ


◯口語俳句の基礎基本・つくり方について

下記に簡潔にまとめました


◯生成AIの利用 について

下記は、生成AIによる鑑賞・比較・意見を参考にして、自分で推敲・完成させた作品です。

◇生成AIに担当してもらった点

草出ては大ゆうばえをばったとぶ
(2つの案の比較)


◯俳句の目標

下記について、毎日の投稿などで
月日をかけて探っていければと思っています

「表現の新と万象の真」「驚きと感動の詩」

「一新一真」「都市詠の探求」「一句新世界」 

「ものごとの花」「沈黙の美」「内的宇宙」

「三物一句」「風情の継承」「平明深遠の詩」


◯口語俳句  俳句の目標の探究

11項目の目標についての
簡単な解説と実際の作品をまとめました


いつも
ご覧いただき
ありがとうございます


◇ 関連記事 ◇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?