見出し画像

(永久保存版)写真展の搬入作業で持って行くものリスト_遠征編

拠点は東京ですが、名古屋に遠征で写真展に出ることもあります。
現地についてから忘れてた、となると間に合わない可能性もあるので、毎回メモを用意してます。
そちらを今回はこちらにもご紹介。


■ 展示ブース周り

作品 … 忘れる人いる…w?手持ちか、郵送で。郵送が遅延する人も見たことあるので要注意。
展示の文章のパネル … ハレパネ製のものとか
展示のタイトルのパネル … ハレパネ製のものとか
カメラマン名のパネル … ハレパネ製のものとか。運営側が用意してくれることも多いですが、世界観を統一したい場合自作もアリです
モデルさん名のパネル … ハレパネ製のものとか
フォトブック … 展示以外にみてほしいものがあれば
何かしらを置く用の台 … 名刺やブック、感想ノートなど。なんか置ける場所あると安心感ある。作品と合わな過ぎな変なデザインの台は置かない方がいいかも…
ハレパネの細かいの … ちょっとした突貫工事用とか。作品の裏に挟んで、ちょっと浮かしたり、とかに使える。テープも付いてるので何気に結構便利だったり。
感想ノート … 後々見返すとモチベ維持にもなるので、黒水的には合っていいと思う。
鉛筆と消しゴム … 感想ノートに書いてもらう用。搬入時のメモで、マスキングテープに書き込むときにも使える。インクペンがNGな展示会もあるので要注意
鉛筆が転がらないようにするストッパー的なやーつ … 台の上にある鉛筆などが転がる可能性がある時は、あると良いかも。

■ 搬入作業用の道具

… これがないと始まらないよね
ハンマー … 手を打たないように注意
釘抜き用ペンチ … ハンマーの反対側のところで釘を抜くと、ギャラリーが傷つくのでNGです。ペンチで、引っ張って、毛を抜くように釘を抜きましょう。搬入時に使うケースは、釘の打ち直し、とかの時です。搬出では必須です。
カッター … ちょっとした作業用。間違ってもギャラリーを傷つけないように注意
マスキングテープ … ギャラリーの壁に使える珍しいテープ。テーブ自体に鉛筆やペンで書くのも出来るので、汎用性が高い。
ガムテープ … 段ボールの封をする用、自分の荷物の整理用とかに。ギャラリーの壁に貼らないように注意
メジャー … 世の中にはメジャーを使わずに正確に測れる人もいるらしい
… 私は、釘を上に打って、紐を垂らして、その日もの下に重りを付けて、垂直の目印にしてます。重量 = まっすぐ。
軍手 … 素手で額装の作品を触ると、思ってる以上に油や汚れ尽きます。ハレパネの作品だと、プリント自体に指紋が付いちゃったり。手伝いで代理搬入して、他の人の作品を汚すとトラブルになるかもなので、軍手はとりあえず用意しましょう。

■ 日用品

コンタクトレンズの洗浄液 … 裸眼で視力がいい人がうらやましい
コンタクトレンズのケース … これ、今の所持って行くの、一番忘れてるやーつ
アイボンなどの洗顔液 … なくてもいいけど、空気が汚い都市ならあるとよいかも
コンタクトレンズの予備 … 失くしたら何も見えないからね
メガネ … 夜寝る寸前とか、コンタクト失くした時用とか
常備薬など … 薬は1週間分入るケースとか便利なのでおすすめ

■ その他日用品(現地購入がおススメ)

髭剃り用カミソリ … おっさんは伸びるのが早いの…
髭剃り用クリーム … 宿のシャンプーとかボディソープでもいけるっちゃいけるけど
ヘアワックスとか  … 毛がない人は不要です

■ 遠征の地の観光や宿泊時に使う用など

カメラボディ … 風景も撮ろうぜ。展示会場で撮影募集もある時あるよ
レンズ … 3種類持って行くとよさげ?
カメラの電池 … 電池ないとただの筋トレだよ…
カメラの充電器 … 電池がいっぱいあれば不要かも
SDカード … カメラも電池もあるけどこれわすちゃうと泣くよね
ノートPC … 宿で、仕事や娯楽に使う用。wi-fiがあるホテルだといいかも
ノートPCの充電器 … 電源がないノートPCはマジでいらん
モバイルバッテリー … スマホ、結構電池減ります
モバイルwi-fiルーター … 在廊時、結構人がいない時、スマホずっといじることあるので
スマホの充電ケーブル … 宿で寝る前に使うくらいかな

■ もしもの時用

展示作品のプリントするようのデータ(tiffなど) … 作品が届かない、壊れた、って時、現地でプリントする用です。最後の手段。絶体絶命の時用。
免許証
… ワンチャン、「運転お願い」って言われるかもなので
保険証 … ワンチャン、怪我とかで病院行くかもなので
現金 … 「え 現金使えないの?」ってところ、結構あるよね。遠征地でポトレ撮影する場合、モデルさんには現金払いだろうし。

■ その他

熱意 … 一番大切かも…?


こんな感じでしょうか。

注意点ですが、例えば東京→名古屋に高速バスで行く場合、上記の荷物を全部持って行くと、荷物多すぎ&重すぎて、バスに載せられません
ある程度は郵送していくのが良いです。

是非参考にしてみてください~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?