マガジンのカバー画像

〈読書感想文〉本からの学びと気づき

13
読んだ本についての記事をまとめています。 ①あらすじ②1番心に残った言葉③どんな場面で活かせそうかなど。興味を持った本があれば、ぜひ読んでみてくださいね。感想を聞かせてもらえたら…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

学びを知識に変え、行動を結果につなげよう!『アウトプット大全』を読んで

学びを知識に変え、行動を結果につなげよう!『アウトプット大全』を読んで

精神科医でもあり、作家でもある樺沢紫苑さんの「アウトプット大全」を読みました。

日々 note でアウトプットしている身として、学びを知識として蓄え、結果に変える術を体系的に学びたいなと思って購入しました。

脳内を変える、現実を変えるアウトプット大全で、とくに印象だった言葉です。

僕は note をはじめてから本を読む量が増えました。読書家と呼ばれる人ほどではないですが月5冊は読んでいます。

もっとみる
ネガティブな自分も全部OK!ものごとの解釈を変えたら、世界の見え方も変わるよ♪

ネガティブな自分も全部OK!ものごとの解釈を変えたら、世界の見え方も変わるよ♪

ひすいこたろうさんの『あなたの人生がつまらないと思うんなら、それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ』を読みました。

僕がこの本を選んだ理由は、語尾の「だぜ」がなんとなく目にとまったから。

人は無意識のうちに「今、自分が求めているもの」が目に入ってくるそうです。

読みたい本を決めるとき、直感を信じてみるのも大切かもしれませんね。

結果、僕は解釈を変えることでネガティブな自分を受け入れる術

もっとみる