見出し画像

【腰痛コアトレ】腰痛改善のための必須トレーニング『ドローイン』!手足を振動させてさらにコアを固めよう!


あなたにはこんな悩みがありませんか?

画像1

・ストレッチやほぐしをしてある程度は腰痛は楽になるが、完全にはとりきれない…

・すぐ猫背になり、つい姿勢が悪くなってしまう…

自分で運動に取り組んでいるが、なかなか腰痛が治らない…



そんなあなたに朗報です!!

画像2


こんな悩みを持つ10年以上の腰痛持ちのあなたでも、
きちんとした【腰痛ケア】【腰痛コアトレ】を行うとちゃんと腰痛は治ります!



このブログで紹介する【腰痛ケア】と【腰痛コアトレ】は

実際に酷い腰痛になった経験がある僕が自分の体で試した結果、

「本当に効果を実感した方法だけ」を紹介しています!


全8回に渡り負荷が低い簡単なものから、負荷が高い難しいものまで【腰痛コアトレ】を紹介していきます!



第3回目の今回は前回紹介した『ドローイン』に
さらに"振動刺激"を加えたトレーニングを紹介したいと思います!





1、この記事の結論

(1)10年来の腰痛で働きが悪くなったインナーマッスルは『ドローイン』に振動刺激を加えるとさらに活性化する!

(2)具体的にはコアのセットを行った上で『ドローイン』をして、さらに手足を小刻みに振動させる。

(3)仰向けや座位、立位などいろんな姿勢で行うと、日常生活の様々な場面で良い姿勢を保つことができ、腰痛改善に繋がる。



2、なぜ"振動刺激”を加えると『ドローイン』の効果が高まるのか?


これは"振動刺激"を加えた時にある「体の反応」が起こるためです。

その「体の反応」とは『共収縮(=同時収縮)』です。



『共収縮』とは関節の周りにある全ての筋肉が同時に収縮するという現象です。

関節を安定させるときに働きます。

画像4



例えば、ジョギングで地面に足を着くときは膝は軽く曲がった状態で着地します。

そのときに大腿四頭筋やハムストリングスなど膝周りの全て筋肉は、

膝がガクっとしないように瞬間的に力が入ります。これが膝のおける共収縮なんです。

無題のデザイン-318



これは全ての関節で起こる現象で腰痛に関連する体幹=コアも同じです。

ジャンプして着地するときにしっかりと体幹が固まっていないと

腰回りがグラグラして、腰回りのいろんな組織に負担がかかり腰痛が出る可能性があります。

脊柱の分節的安定

画像引用:非特異的腰痛のリハビリテーション


なので、

しっかりと腹筋や背筋など全ての体幹周りの筋肉を固める=共収縮が必要なのです。


しかし、10年以上も腰痛になっている人は体の深層にある「インナーマッスル=多裂筋、腹横筋、骨盤底筋群、横隔膜」の働きが悪くなっています。


「インナーマッスル」の働きが悪い腰痛の方が

ジャンプの着地のような動作を最初から行うとかなり負荷が高く危険です!

さらにアウターマッスルだけが優位に働いてしまいます。



そのため、まずはしっかりと「インナーマッスル」を中心に働かせるために

腹式呼吸を利用した『ドローイン』

それに手足を小刻みに振るわせる"振動刺激"を加えることで少しずつ「インナーマッスル」を活性化していくのです。

これが"振動刺激"が『ドローイン』の効果を高める理由です。

画像7


では、ここからは具体的なトレーニング方法を紹介していきましょう!




3、『ドローイン』+"振動刺激"トレーニングのやり方


今回もトレーニングのやり方を紹介する前にひとつ勘違いをして欲しくないことを伝えたいと思います。


この『ドローイン』+"振動刺激"のトレーニングだけで腰痛が治るわけではないということです。


ただし、前回の『ドローイン』がしっかり出来た上で、この"振動刺激"を加えたトレーニングを行っているのであれば、

それは確実にあなたの体幹は強くなっており、着実に腰痛を改善するために前進しているということです!

画像9


もしあなたが特別にスポーツをしたり、力仕事をしたりのようなことはせずに日常生活を送るのが目標なのであれば、

今回のトレーニングが出来る様になれば、実感としてかなり腰痛が楽になっているかと思います。



ですが、スポーツするなどの日常生活レベルよりも高いレベルで体を動かすのであれば、まだまだ今回のトレーニングでは不十分です。

画像10



・自分がどれくらい体を動かす必要があるのか?

・どれくらい体を動かせるようになりたいのか?


それでどこまでトレーニングする必要があるのかは変わってくるんです。


さて、前置きが長くなりましたがここからトレーニングの仕方を紹介します!

ここから先は

1,292字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?