見出し画像

【毎日投稿30日突破!】感想と発想と続け方

まずは、note30日投稿達成おめでとう!!

いえーい🎉


感想と経緯


感想としては「楽しかった」である

とりあえず「継続すること」を目標に、最低限でいいから書いて投稿するということを続けて来た。

最悪、「文章」じゃなくて「つぶやき」でもいいやというマインドセットのもとやっていたので、「書かなきゃ」というプレッシャーは少なく、楽しむことができた。

しかし、当然辛いこともある。

調子がいいときはスッと、まるで天から降りてくるようにネタが湧くのに対して、湧かない時はとことん湧かない。

「書くものが無いよ!」と焦れば焦るほど煮詰まっていく辛さがあった。

あと、ビューとかスキが思ったより伸びないなって時もあった。

やはり書いていると「これは自信作!」ってものが出てくる。

そいつが思うように数字を取らないと「あれ?」となる。

記事がコケると筆者もコケることを実感した。

そして単純に書く気が起きないなんてこともある。

しかしどの辛さも「自分が関与できないところ」で起きていることに気がついた。

ネタは授かり物だし、ビューとかスキ数は読者次第、書く気分は調子の問題。

自分の調子は自分で管理できそうだけど、”その時”にできることはあまりない。

だからあまり悩まないようにした。

今の自分ではどうしようもない。

なら今できること=noteを書くことに専念しよう!

そう思えば嬉しいことも見えてくる。

  • 自分の言いたいことをばっちり言語化できた時

  • たくさんのフォローやスキをもらえた時

  • 日常に落ちている”おもしろい”を拾えた時

辛さと嬉しさが混じり合った「生きてる感じ」には楽しさがある。

そんな日々を積み重ねている感覚もおもしろいものだ。

ということで!総じて「楽しかった」である!


なぜ、noteを書き始めたのか

これは僕のnoteを読んでもらえるとわかることだと思う。

表現が好きだ。

星野源さんや米津玄師さん、最近だと King Gnu や THE ALFEE のようなバンドをしている音楽表現者が好きだ。

バンドブームはアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の影響である。

アニメには、アニメーターや声優さんなどの表現者が携わっている。

そして原作であるマンガも漫画表現者が描いたものである。

これらの表現者たちに憧れ、「やってみたいな」と思ったのだが楽器の経験は無いし絵心も無い。

かろうじて、小中学生の頃に音楽の授業でリコーダーを吹いたくらいの楽器経験がある程度。

「だけど詩ならすぐできるじゃん!」

そうやって書き始めたのがこれ。

一応「詩」のつもりで書いているのだけど、なんかしっくり来ない。

それもそのはずで、「詩」には様々な”想い”が込められている。

例えば星野源さんの『喜劇』という曲。

争い合って 壊れかかった このお茶目な星で

星野源|喜劇

これはアニメ『SPY×FAMILY』のエンディングテーマの曲である。

アニメの舞台は東西で争っている国の話。

そして僕らが生きてるこの世界でも「争い」は起きている。

それでもコメディー色の強いアニメなので、重苦しい雰囲気にしないようにその様を「お茶目な星」と歌っている。

歌われる言葉の裏には様々なメッセージがあり、それを一つの言葉に込める。

それが「詩」というものなのだ。

しかし僕には、まとめられるほど膨大な”想い”が無い。

「じゃあ無理か・・・」

そうして詩書きは二日で終わり、くろだはnoteを去るのだった・・・。


となっていないからこのnoteがあるのよね!

きっかけはメンターの言葉である。

自分の感情や考え、経験をアウトプットすればいいだけじゃん。

例えばお昼ご飯。

「なぜ今日それを食べたの?」と問いかけてみる。

「理由なんて無い。ただおいしいからだ」

そう!「おいしい」からだよね!

これが”自分の想い”である。

そしてその裏を探ってみる。

「今日のお昼はカツの弁当だったな。そういえば昔、家族with祖母で行った定食屋のカツもおいしかったな。僕は『食べられる!』と豪語したのに結局食べきれず父に食べてもらったんだっけ笑」

小さい頃の話である。

そして割とあるあるなんじゃないかな。

自意識だけがあり、自分の腹の容量や空き具合を把握できていないかわいい時期。

「お昼ご飯」「おいしい」「昔の話」

これらのキーワードだけでもnote1記事分のネタにはなり、そこから着地させる「結論」「テーマ」「言いたいこと」もいろいろある。

自分は生活の中で”何を感じ”、物事を”どう捉えている”のか。

自分のことなのに自分のことがわかっていない。

だからそれらを書き出してアウトプットしろ。

そうメンターが言ってくれたから、僕のnote活動は始まったのである。


ルールは一つ!

とにかく書き続けること。

  • 思い付いた時に書けばいいや

  • いいnoteをじっくり仕上げる方がいい

  • 毎日書く必要は無いよね笑

これらの意識は「フェイドアウトの危機」である。

これは詩を投稿した時に感じた。

4月の17,18日に投稿して以降、音沙汰なしである。

当時は「思い付いた時に書けばいいや」と、楽観的に始めた。

初手の「やり始める」というハードルを低くできたことは評価できるが、結果に結びつかなかったんじゃあ話は変わる。

「思い付いた時に書く」から「思い付いた時に書けるよう常に書いておく」にマインドを切り替えること。

そうじゃなくても文章を書いてこなかった人生である。

人に読んでもらうには”文章力”も”発想力”も”表現力”も足りない。

向上させ、劣化させないようにする。

まずは質より量!

そんな感じでnoteを始め、30日の毎日投稿を達成することができた。

以上!くろだでした。

読んでくれてありがとうございました。

スキやコメント、フォローをよろしくお願いします。

ではまた👋




32日目のnoteは終わり。

だが折角の【毎日投稿30日突破】記念のnoteである。

30日投稿のメソッド的なことを残しておいてもいいのかもしれない。

とは言っても、何か特別なことをしたわけじゃない。

普通に生きて、普通に見てきたものを、いろんな視点からえがいてきただけだ。

まず知っておいてほしいのは、「noteを書く」ことは何も特別なことじゃない。

誰でも書ける。(※noteにログインしていれば)

ただ、Twitterと違って長文を投稿できる場だからこそ「何を書いたらいいかわからない」という悩み、執筆が気軽で無いからこそ「続かない」という問題もある。

なのでその手伝いができればなと!

これからこのnoteで得られることを箇条書きに書いていく。

何か参考になりそうなテーマがあったら買って読んでな!


・自分の”想い”や”感情”を知覚する方法
・「理想」と「思想」
・世界平和とは何か?
・楽しいの中で生きていく
・お笑いの「ネタ作り」が参考になる
・「笑いを取る」のと「視点を共有する」のは同じ思考
・アニメオタクが輝く場
・人は意外と「人の意見」が知りたい
・投稿する日付の話
・できることしかしない
・1日25分
・何も思い付かない時は


なんか関係無さそうなものも混じっているが、コテコテのノウハウ教材にはならないように「読み物」としてもおもしろくしたいなと思っている。

まぁこれまで30日間投稿してきているわけだから、僕の過去noteを読んで「おもしろいな」と思ったら買って欲しい。

あとで「おもしろくない」と言われても返金しないからね。

30日はサンプルよ!

ここから先は

7,201字 / 3画像

¥ 1,200

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?