マガジンのカバー画像

noteを始めた0.1%のすごい人たち

61
noteやったらいいよ!って言ったらすぐ始めた、ここから先間違いなくうまくいく人たち。お互いを認知しあえたらもっと続くかなって思ってつくったマガジン。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【1/22】note再開 2024やりたいこと①

note再開するぞー!ずるずる、だらだらと過ごした2023年が終わり、今年こそは何か精力的にやるぞと意気込んだまま、あっという間に2024年1月が終わろうとしている。 暖かい部屋でぬくぬくとnoteを見ている中でこんな素敵な記事を見つけ、あぁ、やっぱり何かを変えたい!という気持ちを思い出させてもらえました。ありがとうございます! 何かを始めるのに一番早いのは今日。ということでとりあえずnote投稿再開宣言をします! 人生思ったより長いかもね人生って一度きりなのがもったいな

noteをやめた理由

2024/01/22 こんばんは。 仕事も徐々に動き出してきて、先週までの余裕は少しづつなくなってきています。 これから嵐が来そうな予感です(笑) さあそうなったら僕の毎日note更新は果たして継続できるのでしょうか? 何度か挫折している自分の経験を「noteをやめた理由」としてまとめてみます。 noteを始めたきっかけまずnoteを始めた遍歴を見返す用にまとめます。 (絶対みんな興味ないので飛ばしてください(笑) 2018年 自分で作った本をオンラインでも販売したくて

やまだくにあきさん

やまださんのnoteを見て、放置していたアカウントを蘇らせました。笑 自分用のメモだから、全く人に見られることを意識してないけど。笑 何か役に立てることが書けたらいいけど、書けなくてもいいや♫気長に気楽に書いていこ〜♫

note書けない問題どうする会議

こんにちは、日ごろ色々なチームのコミュニケーションに伴走しているのに、自分自身のnoteはこの数年1年に1本しか出さず、SNSも自由気まま好き勝手にやっている高橋です。 伴走しているチームのメンバーには、日ごろ何を考えているかが伝わるコミュニケーションをしていきましょう!note書きましょう!などと言っているのに、たいして書いていない自分。それはまるで医者の不養生……。 そう言われてもどうしたらいんですか…と相談されることも多いので、その度に自分のことを棚にあげて、どうし

まさにこれからnote書いてこうと思える記事

最近とにかく思いついたことそのまま書くぞとやってたので書くハードルを下げる勇気をもらえて非常に良い記事だった やってくぞ

ずぼら主婦ですが心がけてること

とにかく毎日ノートを書く! と教わったので今日もとにかく書いてみる! 成功への1番の近道は成功してる人に 教えてもらうこと! これが心がけてることです noteの使い方もまだよく分かってないのですが 勝手に記事のせてよかったのか💦 ダメだったら教えてください そしてこれだけで記事を終わろうとしていることを 「そういうとこだよ!!」とつっこんで お許しくださいm(_ _)m

note、やり直しました

おはようございます、こんにちは、こんばんは、そしてはじめまして。 小岩海輝と申します。 4年前にnoteに登録したきり放置noteに登録したのは、2020年の6月。 世の中はコロナ真っ只中のころ。 私は「無職の38歳」でした。 そんな風に書くとコロナの影響で失業したかのような、どこか同情を誘う言い方ですが、実のところコロナとは何の関係もない個人的な不祥事で会社の信頼を損ね、クビを言い渡されたというのが真実。 その前年に15年勤めた会社を辞めて、ベンチャー企業に転職して心

さみしさを飼い慣らそうな

ひとりで行う、あくまでも能動的な(=自ら望んで行っている)取り組みのなかで、そうはいっても湧いてくる孤独感はどう扱っていったらいいかな。 要は、選択的孤独ってやつ。 こんにちは。司法試験受験生です。 今朝、弁護士のやまださんの以下の記事を読みまして、いっそ受験勉強の日々の中で、かなり高頻度に湧いてくる孤独感とかさみしさとやらをnoteに言語化しちゃおうかな、そんでもってすっきりさせちゃおうかな、なーんて思って、こういうのは勢いがだいじだよなってことでさっそく書いてみました

noteはじめます!

初めまして、yuiです。 こちらの記事を拝見し、noteをはじめてみました! 仕事に関することから興味のあること、日々の記録などを気を張らずにゆるっと書いていこうと思います。 よろしくお願いします!

noteはじめました!

アカウント作成して久しぶりに開きました。 「始めて1年経ちましたバッジ」がもらえました。 アカウントつくって忘れて放置してたらいつの間に… この記事を見てせっかくアカウントあるし書いてみようかなと心がうごきました。 noteアプリも初ダウンロード。 やまだくにあきさんが言うように、noteアプリ使いやすい!! 回し者じゃございません。これなら気軽に書けそう。 徳力基彦さんのも良かった! 自分のためのメモだと思ってnoteを書く。 この言葉に惹かれました。 私がnote

noteまたはじめます!

書きました! 下記を参考に。 2024年は改めて。

noteはじめました(自己紹介)

自己紹介 リーガルテック企業で社内弁護士をしています。法務部ではなくサービス開発・コンテンツ制作に関わらせてもらってます。 ずっと「やろうかな〜?」と思っていたnoteをはじめてみることにしました。 ゆるりとよろしくお願いします。 キャリアや仕事内容についての自己紹介はいったん以下の記事にて。 はじめるきっかけ きっかけは、やまだくにあきさんのnote。もともとやまださんのnoteはたまに拝見していたのですが、この記事はすごくポジティブに人の背中を押してくれます。 特

何かを書いてる人に、なりたくて。

「書くこと」なんて、自分には関係のないことだと思っていた。 だけど、「誰でも」という記事のタイトルの言葉に心が動く。 もしかして、もしかすると、「誰でも」の中に、自分も含まれていたりする?と。 そんな一抹の期待を胸に、記事を開いてみる。 なるほど。ふむふむ。 読み進めてみる。 「うわー、1週間かー。難易度高そうだな」、と思う。 そして、最後にこんな言葉が。 なれるのかな、なれたらいいな。 「何かを書いてる人」に。 だけど、怖いなとも思った。 「何かを書いてる人」

ありがとう!

山田さんありがとう。文字を書くことは苦手だと考えてたけど、本を読むのも、マンガを読むのも好きな自分が文字を嫌いなわけがない。 ほんの少しずつだけど、自分の考えや気持ちを形にしたい。それを後押ししてくれてありがとう。