yui

IT Engineer / Marketing / 新規事業 0→1マーケターを目指し…

yui

IT Engineer / Marketing / 新規事業 0→1マーケターを目指して勉強中📚 香水作りが趣味です💐

マガジン

  • マーケティング関連

最近の記事

  • 固定された記事

ロイヤルユーザーの罠

こんにちは、yuiです。 今日は「ロイヤルユーザーとヘビーユーザー」について書きたいと思います! ロイヤルユーザーとヘビーユーザーの違いって?皆さんはロイヤルユーザーとヘビーユーザーの違いを明確に区別して使っていますか? ロイヤルユーザーは、一言でいうとサービスのファンのことです。 サービスを繰り返し購入してくれたり、自主的に他者におすすめしてくれるくらいサービスへの愛が強いユーザーのことを指します。 ヘビーユーザーは、サービスの使用頻度・購入頻度が高いユーザーのこと

    • マーケ戦略の全体像から正しい施策につなげよう!「マーケティングつながる思考術」

      本日はこちらの本を紹介したいとおもいます。 学びポイントマーケティングの点⇔線⇔面で捉えよう 事例(点)だけを学んでも再現することは難しい。 上手くいっている事例は様々な要因が重なって結果がでたもの。自社にそのまま当てはまて上手くいくことはめったにない。 ①現状と理想のギャップを具体で捉え、一度抽象化して全体像を描く(面) ②全体像から根本的な課題を構造的にして筋の良い戦略を立てる(線) ③戦略から具体的な施策である戦術(点)に落とす マーケティング戦略の9つの原理原

      • スキが100に到達しました! 細々とマイペースに投稿していますが、これからも宜しくお願いします☺️🙌

        • 独創的な思考力を手に入れる!「メタ思考トレーニング」

          本日はこちらの本を紹介したいとおもいます。 学びポイントメタ思考 メタ思考とは、「一つ上のレベルから考えること」 メタ思考で考えることで ①私たちが成長するための気づき ②思い込みや思考の癖から脱却 ③気づきや発想の広がりを基にした創造的な発想 を得ることができる。 メタ認知 もう一人の自分の視点をつくることで、自分を客観視することができる。 ①自分の思考の偏りや癖や自己矛盾を探す ・他人に対しての姿勢と自分に対しての姿勢で異なるものは? ・言っていることとやって

        • 固定された記事

        ロイヤルユーザーの罠

        • マーケ戦略の全体像から正しい施策につなげよう!「マーケティングつながる思考術」

        • スキが100に到達しました! 細々とマイペースに投稿していますが、これからも宜しくお願いします☺️🙌

        • 独創的な思考力を手に入れる!「メタ思考トレーニング」

        マガジン

        • マーケティング関連
          5本

        記事

          ブランディングも数値化・効果検証しよう!「ブランド・パワー」

          本日はこちらの本を紹介したいとおもいます。 学びポイントブランドパワー ブランドに対する顧客認識の状態(メンタル・アベイラベリティ)を具体的に数値化し、比較できる状態にしたスコア。 <ブランド想起> ブランドの認知の量と質を測る指標。 <ブランドイメージ> ブランドがどのように顧客に認識・理解されているかを示す指標。 POP(カテゴリーにおいて顧客が重要視する最低限満たすべき要素)と POD(自社ブランドの差別化したい要素)で分類することができる。 ブランド想起の分

          ブランディングも数値化・効果検証しよう!「ブランド・パワー」

          マーケティングの全体感を把握できる「売上の地図」

          本日はこちらの本を紹介したいとおもいます。 売上に影響を与える要因を「売上の地図」として可視化し、マーケティングの全体像を把握することができる本です。 学びポイント売上に関わる5つの分類 ①メンタルアベイラベリティとフィジカルアベイラベリティ 売上は、思い出してもらいやすさと買い求めやすさの2つの強さによって決まる。 ②コントローラブルとアンコントローラブル 売上を作る要因には、コントロールできる変数とコントロールできない変数が存在する。 コントロール可能なものを整理

          マーケティングの全体感を把握できる「売上の地図」

          学生時代から知りたかった!「科学的根拠に基づく最高の勉強法」

          本日はこちらの本を紹介したいとおもいます。 世の中には様々な勉強法についての本や意見があります。 しかし、その方法が研究によって検証されているかどうかを確認したことがある人は少ないのではないでしょうか。 この本は学習に関する論文を参考に、科学的に効果の高い勉強法が紹介されています。 学生だけではなく社会人も読むのはマストな本だと思います! (正直学生時代にこの勉強法を知っていたら学習効率が相当変わったんじゃないかなと思います…) 学びポイント科学的に意味のない勉強法

          学生時代から知りたかった!「科学的根拠に基づく最高の勉強法」

          マーケティングって何ができるの?- USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門-

          本日はこちらの本を紹介したいと思います! もはや説明する必要がないくらい有名な本だと思いますが、マーケター初心者としてはマーケティングについての基本的な考え方とマーケティングに対するわくわく感を感じさせてくれる一冊でした。 マーケティングとはマーケターの仕事は以下で説明することができます。 ブランドの売上を伸ばすこと 会社の主軸となって資源の使い方をコントロールし、消費者とブランドの接点を作り、「消費者価値」につなげること 売上は「消費者の数」×「認知率」×「配荷率」

          マーケティングって何ができるの?- USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門-

          やりがいをもって楽しく働くには?-ジョブクラフティング-

          「ジョブクラフティング」という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 働く人が自ら仕事に対する認知や行動を変えることで、やりがいを感じない仕事をやりがいのあるものへと変える手法のことです。 今回はエンゲージメントとジョブクラフティングについて紹介しているこちらの本を紹介したいと思います。 私のような若手社員、中堅社員、マネージャー、経営者などすべての働くひとが学んでおくべき内容だと思います! ワークエンゲージメントとはワークエンゲージメントとは、内的報酬を強く感じながら自身の

          やりがいをもって楽しく働くには?-ジョブクラフティング-

          「ささっとものづくり」のススメ

          12/3にみなとみらいで開催されたYOXO FESTIVALに参加しました! 今回は社内の工作クラブで作った「AIお絵描きサービス」を展示しました。 手書きで書いた絵をAIが新しい絵に変換してくれる簡単なサービスで、お子さん達から大盛況でした! プロダクトアウト or マーケットインプロダクトアウトは会社の方針・技術を基準に商品開発すること、 マーケットインは顧客のニーズにそった商品を開発することです。 メーカーに所属していると、今までのものづくりの反省も踏まえてなのか

          「ささっとものづくり」のススメ

          自分を育てる - 自分にとっての幸福とインプットの重要性 -

          今回は「自分を育てることの本質」(MARPS講座) の参加レポートを書きたいと思います MARPSはマーケティングに特化した学習プラットフォームです。 マーケティングを勉強し始めの私にとって非常にありがたい(しかも無料!)ですし、今回の内容はマーケター以外の全ての社会人が刺激を受けるような内容でした。 無目的・他律・他責 禁止!ここ数年転職する若手が増えています。私の周り(社会人4年目)でもこの一年で転職する人の話をチラホラ聞くようになりました。 転職する理由として、会

          自分を育てる - 自分にとっての幸福とインプットの重要性 -

          noteはじめます!

          初めまして、yuiです。 こちらの記事を拝見し、noteをはじめてみました! 仕事に関することから興味のあること、日々の記録などを気を張らずにゆるっと書いていこうと思います。 よろしくお願いします!

          noteはじめます!