そらっち

そらっち

最近の記事

松本あめ市の塩取り合戦

三日坊主どころか、二日坊主になってた。汗 「自分のためのメモ」ということを忘れて、書くことのハードルが高くなっていることに気づいた。 改めて、「自分のためのメモ」ということでゆるくやっていこう。 書きたいことを書く。 先日、1年越しの願いが叶いました。 それは松本あめ市の塩取り合戦(という名の綱引き)に出ること。 今年2024年の塩取り合戦の日は1月14日。 武田方と上杉方に別れて綱を引き合います。 成年男子、成年女子、小学生以下の部の3本勝負。 何日も前か

    • noteはじめました!2日目!

      意外にも多くの方にスキをいただけてとっても嬉しいです。ありがとうございます。 何者でもない私が、心動かされた記事をシェアしただけなのに。なんか楽しくなってきました!笑 今気になってる本がありまして… 前回の記事↓ を書くきっかけになった徳力基彦さんの書籍を紹介しているゆういちろうさんの記事で発見しました。 「自分の名前で仕事が広がる 普通 の人の為のsnsの教科書」 「将来、自分の名前で仕事ができればいいなぁ」と思っていたので、題名からしても私が求めてたものじゃない

      • noteはじめました!

        アカウント作成して久しぶりに開きました。 「始めて1年経ちましたバッジ」がもらえました。 アカウントつくって忘れて放置してたらいつの間に… この記事を見てせっかくアカウントあるし書いてみようかなと心がうごきました。 noteアプリも初ダウンロード。 やまだくにあきさんが言うように、noteアプリ使いやすい!! 回し者じゃございません。これなら気軽に書けそう。 徳力基彦さんのも良かった! 自分のためのメモだと思ってnoteを書く。 この言葉に惹かれました。 私がnote

      松本あめ市の塩取り合戦