マガジンのカバー画像

消雲堂自分史 阿武隈川

288
駄目な人間の私が、どうやって生きてきたのかを再確認するマガジンです。自分のためのものですが、興味のある方はどうぞご覧下さい。
運営しているクリエイター

#上大崎

東京万景 上大崎 鷹美術アトリエ村

東京万景 上大崎 鷹美術アトリエ村

昨日は、目黒駅近くの事務所で打ち合わせのあとにそれほど暑くなかったので隣の白金台駅まで歩いた。途中に、22歳の頃に自宅があった神奈川県大和市から田園都市線つきみ野駅(当時は中央林間まで開通していなかった)から電車を乗り継いで目黒(といっても品川区の白金台にあった)の「鷹美術アトリエ村」まで通った。

群馬の市立大学を中退して働くこともなく、ボーっと引きこもりのような生活をしていた僕は、あまりにも怠

もっとみる
東京万景「目黒の夏」

東京万景「目黒の夏」

昨日は、師匠の本出版の打ち合わせのために目黒まで出かけました。師匠は70歳前半の頭脳明晰な人で、現在は公認会計士&税理士&企業コンサルタントに外語学校のオーナー(北京にあります)をしています。

若い頃は神田で焼き鳥屋を経営していました。オシャレな衣装で焼き鳥を焼いて繁盛していたので話題になり、いくつかのメディアに取り上げられてちょっとした有名人でした。その後、資格を取得して公認会計士&税理士事務

もっとみる
2ヶ月ぶりに目黒で打ち合わせ

2ヶ月ぶりに目黒で打ち合わせ

今日は、非常事態宣言時まで毎月行っていた定例会議のため目黒まで行きました。目黒といっても目黒区じゃないのです。駅の住所は品川区上大崎で、打ち合わせ会場は、駅前のマクドナルドです(笑)。いつもは芋洗いのように人で満ちあふれている店内はガラガラ。でも、持ち帰り客はたくさんいる…。奇妙な状態です。

参加メンバーは、いち早く国際会計基準対応の日本型ERPを設計した税理士さんと、菊川怜のテレビCMでおなじ

もっとみる
25歳のひとり旅

25歳のひとり旅

「イラスト描ける人いる?」と呼びかけたのは銅版画を制作しているMという見た目も服装も個性的な女性でした。僕はそれまでイラストなんて描いたことがありませんでした。描いていたのは漫画のようなものでした。

それは、まさしく漫画のようなもので、気に入った風景や人物写真を見ながら、それを丸ペンでガリガリと紙に描き込んでいただけのものです。幸いにもデッサン力がなかったので全く違うものになりましたけどね…。そ

もっとみる