マガジンのカバー画像

色んなゲームのお話

346
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

地層と素材

地層と素材

本日は病院の診察とリハビリでした。
一先ずリハビリを中断。
自宅で動かして様子見となりました。
手術後よりはだいぶ動くようになって来たんだ。
可動域の制限で痛むけども、めげずに動かしたいと思います。

帰宅してからはファイナルファンタジークリスタルクロニクルを20分ぐらいプレイした後、ドラゴンクエストビルダーズ2を本日も進めておりました。

地層を作る際、見えない部分なので無限に作れるブロックで埋

もっとみる
画面酔いとの攻防

画面酔いとの攻防

今日はドラゴンクエストビルダーズ2で山の土台と、地面の地層を住民達に作ってもらっている間に旦那さんのSwitchを借りて他のゲームを進めておりました。

直ぐになくなる緑のブロック…。
悩みものです。

さて、遊んでいたゲームはというと…。

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルです。

だいぶ前に違う目的で酔ったお店で中古でお安く売られておりまして…。
購入していたものの見事に画面に酔うの

もっとみる
山を生やす

山を生やす

あつ森のカブ価に悩まされているので、今日はドラゴンクエストビルダーズ2をメインに遊んでおりました。

直ぐ足りなくなるブロックを補充しつつ、山の基礎工事を住民達にお願いしている間に空中に作っていた農園を撤収。

山の高さ的には邪魔ではないのですが食料は沢山確保しているので、地図上の表示優先です。

それに伴い隣に作っていた様々な水源の保管を地下に移しました。
上から流れるのをかわきのつぼで汲み取る

もっとみる
被写体をどう写すかが重要

被写体をどう写すかが重要

今日は手首の可動域を広める運動の為におかずの作り置きを作ったり、色々と動かなければいけない事があったりで落ち着く暇もない一日でした。

そしてふと思い立った様にSwitchのスクリーショットをチェックしたら、出て来る出て来るポケモンスナップの写真。
今日はそちらを振り返ってみようと思います。

アニメのポケモンは子供の頃から見ていたので、ニャースは結構好きなポケモンです。
映画では通訳でよく活躍し

もっとみる
ラジオ体操から始まる生活

ラジオ体操から始まる生活

起動した時、出来るだけJoy-Conを使ってラジオ体操をするようにしています。
あさみさん…、いつもワンテンポ遅れてるんだ…。
私も人の事は言えないけれども。

別荘作りのお仕事の前は浜辺や店の中をチェックして誰が居るか見るのですが…。

4人でのフラダンスが可愛くてついついスクショを撮ってしまいました。

ジュン

人気者のジュンくん。
喫茶店のマスターでも目指してるんだろうか…。
私がイメージ

もっとみる
整地しながら先を考える

整地しながら先を考える

先日はドラゴンクエストビルダーズ1、メルキド編のシェルターから建材を頂い…譲り受けて来ました。

跡地を見ると結構な大きさの建物だった事が伺えます。
…地面がぼこぼこしてるのは土が足りなくて穴を塞げなくなってしまったからだったりします。
自然をあまり壊したくないので各ブロックを少々しか持っておらず…。
この土の下には岩だったり、砂だったり、色んなブロックで補っています。
いつかきちんと埋めに来よう

もっとみる
どうぶつ達はみんな可愛い

どうぶつ達はみんな可愛い

エイブルシスターズの買い物帰りの肌着時に喫茶店に現れるなんてつぶきちよ…。
(服を来てから来れば良い話ともいう)

別の日にはマスターにお祝いしてもらいました。

生粋のタイムトラベラーなのでリアルタイムな誕生日ではないのですが、当日は当日でまた祝ってもらおうと思います。

さて、今日は2日分の別荘作りなので数は多めです。
当面の目標は色んなどうぶつ達の別荘を作ったりして新家具等をコンプする。

もっとみる
過去よりも今

過去よりも今

さて、今日もどうぶつの森メインで動いてはいたのですが…。
夜になってふと再プレイの途中で止めていたドラゴンクエストビルダーズを始めました。

操作性の感覚が戻らなくて拠点を少々壊されたけれど、良しとしましょう。

無事メルキドの地に青空が戻りました。
このタイミングでセーブ出来る事に当時気付かずラスボスを倒す前になってるんだなぁ。

そのうちまた、ようがんまじんと戦わなきゃいかないのか…。
あの戦

もっとみる
数をこなす事で経験値を手に入れる

数をこなす事で経験値を手に入れる

今日もカブ価を気にしつつ、別荘作りに励んでおりました。

パンタ

ベッドはいらないかなぁと思いつつ、つい置いてしまう。
そしてそれに合わせて家具も調整すると、路頭によく迷います。

キャビア

もっと魚屋的な雰囲気を出したかったのですが、飲食店という事で控えめにしました。
白色の家具が好きなのでどうしても白になりがち。

ビス

工場に住みたいってどうしたビス。
初めて置いたような家具が多くてこ

もっとみる
カイゾーのリメイク機能最強

カイゾーのリメイク機能最強

さて、今日はケンタッキーのチキンの味を再現した鶏の唐揚げを作りました。
去年クリスマスに作ったのですが美味しかったので今回は鶏もも肉で。
次は切らずにどーんと作ってみよう。

落ち着いてからはゲームを始めました。

喫茶店でコーヒーを飲んだ後は所持している家具の中で、かぶっている物を色違いにリメイクする作業をしておりました。

ベルが必要だけれど、家具を簡単にリメイク出来るこの機能。
もっと昔から

もっとみる
流れ星に願いを込めて

流れ星に願いを込めて

さて、今日はリハビリの日でした。
んー、温めた直後は痛みがやはり少し和らぐなぁ。
冷やさないようにするべきなのですね、やっぱり。

そんな事を思いつつ、ドラゴンクエストビルダーズ2では地面を緑にしたり、山を省エネ(無限に作れるブロックで補う)にしたりと、早めに帰って来れたので色々と試しておりました。

その後はどうぶつの森を起動し、島の床にひたすら家具やアイテムを置きまくっておりました。
私の島に

もっとみる
かっぺいの歌は個性的

かっぺいの歌は個性的

ボートツアーに行く時、歌を聞くようにしているのですが、歌詞が素敵なものから不思議なものまであって…。

「世界を股に挟んでみたい」

…股に挟まるものなのかとか、色々考えていると最後は綺麗に終わらせるかっぺい。

尊敬します。

バイト先ではフェスが開催されていたので、軽く踊ってからお仕事を開始しました。

みんな楽しそうで、ずっと見てられるシーンですね。
…でも仕事しないと家具を買えないので真面

もっとみる
何を目指していたのか謎に包まれている

何を目指していたのか謎に包まれている

ふとドラゴンクエストビルダーズ1を起動してみたくなり、各章をチェックしまして…。
とりあえず各章地面が緑だらけだったのは確かなのですが…。

…なにをする部屋なのだ…。
2ならばこれでも住民達はお風呂に入ってくれるだろうけど…。

王座の間も謎に包まれている…。
絨毯を敷きたかったのか、緑にしたかったのか…。

まともそうなのは教会。
狭いけど生活は出来るスペースとなっていました。

他の場所もと

もっとみる
ナッティが可愛すぎて愛でていたい

ナッティが可愛すぎて愛でていたい

なんでしょうか、この可愛い方は…。

まん丸ボディがまた堪りません。
きっと抱きついたら気持ち良さそうだよね。

さて、今日は昨日書き切れなかった業務内容を…。

みすず

コンセプトがみすずらしくて思わずニコニコしてしまいました。
アイドルってこういう雰囲気の子の事を言うのかなぁ。

パティ

私の島に居た事があるパティ。
彼女ならきっと美味しいものを沢山作ってくれる事でしょう。

フラッペ

もっとみる