見出し画像

数をこなす事で経験値を手に入れる

今日もカブ価を気にしつつ、別荘作りに励んでおりました。

パンタ

画像1

画像2

画像3

ベッドはいらないかなぁと思いつつ、つい置いてしまう。
そしてそれに合わせて家具も調整すると、路頭によく迷います。

キャビア

画像4

画像5

画像6

もっと魚屋的な雰囲気を出したかったのですが、飲食店という事で控えめにしました。
白色の家具が好きなのでどうしても白になりがち。

ビス

画像7

画像8

画像9

工場に住みたいってどうしたビス。
初めて置いたような家具が多くてこれは早々にリフォーム案件です。

バニラ

画像10

画像11

画像12

コンセプトが可愛くて張り切りました。
このコンセプトで大きい部屋にも挑戦してみたいな。

ミッチェル

画像13

画像14

画像15

画像16

新住民のミッチェル。
くりりんってあの坊主な方ですか(違う)

見た目も可愛らしい子で結構好きになりました。
可愛い部屋に済ませてみたいなぁ。

ビンタ

画像17

画像18

画像19

ネコをおもてなしというコンセプトをあまり気にしない方向で、いつの間にか出来上がっていました。
いぬのぬいぐるみみたいに、ネコのぬいぐるみもあれば可愛いのにね。

カモミ

画像20

画像21

画像22

出版社にベッドはいらないんじゃないかと思いつつ、1人で頑張って働いているから眠る事もあるという解釈です。
ちょっと豪華なベッドなのは一生懸命働いた体を労う為。

モモチ

画像23

画像24

画像25

こじんまりとした和食店をイメージして作りました。
食に拘っているので有名な力士も沢山来ている設定。

かぶきち

画像26

画像27

コンセプトのスクショを見事に忘れました。

和のテイストの家具は好きなのですが、中々纏りが難しいので修行あるのみですね。

今回は島に来ている中で気になるどうぶつを見付けたら、手当たり次第声を掛けて別荘作りをしていました。
以前は作りたいコンセプトで探していたのですが、被ってしまいがちだったのでこの作戦が色々やるには正解なのかもしれません。

まだまだ好きなどうぶつ達は沢山居るので会えるのが楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?