見出し画像

カイゾーのリメイク機能最強

さて、今日はケンタッキーのチキンの味を再現した鶏の唐揚げを作りました。
去年クリスマスに作ったのですが美味しかったので今回は鶏もも肉で。
次は切らずにどーんと作ってみよう。

落ち着いてからはゲームを始めました。

喫茶店でコーヒーを飲んだ後は所持している家具の中で、かぶっている物を色違いにリメイクする作業をしておりました。

画像1

画像2

画像3

ベルが必要だけれど、家具を簡単にリメイク出来るこの機能。
もっと昔から欲しかったなぁ。
マイルの色固定とか苦でしかなかったもの。
最終アップデートだからこそ持ってきたのかな。
この実装。

木を揺らしたり、風船を撃ち落としたりと色々な機会でタダで手に入れた色かぶりの家具も、カタログ埋めの役に立つのも良い事だと思う。

ただ家の改築でも何でもベルが必要だからカブで一儲けしなくては…。
…と言っても我が島のカブ価は何故か高額にはならないので、いつも悩まされて終わるのですが…。

そんな事を思いつつ、別荘作りのお仕事を少しだけして来ました。

グミ

画像4

画像5

画像6

愛くるしい子たち=クマ
私の計算式ではこうなっているのですが、あまりに置き過ぎて部屋が狭くなってしまったので、大きい子を一つだけにしました。
私の中のイメージのグミはもっとシンプルな部屋なのですが、これはこれで気に入っています。

アデレード

画像7

画像8

画像9

画像10

もうアデレードは何故こんなに可愛いのか。
フォトスポット(三日月の所)を用意したのですが、キノコの椅子に座ってる瞬間が1番キュンでした。

ティーナ

画像11

画像12

画像13

午後のお茶会をイメージしました。
甘いもの沢山で乙女達の会話も弾む事でしょう。

女の子の部屋を作っている時が一番楽しいのかもしれない。
やっぱり可愛いのが好きなんだなぁ。

…いや男の子の家にクマを置いても良いじゃないか。
私が作る別荘の特徴はきっとクマのぬいぐるみ。
そこに気付けて良かった、良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?