見出し画像

何を目指していたのか謎に包まれている

ふとドラゴンクエストビルダーズ1を起動してみたくなり、各章をチェックしまして…。
とりあえず各章地面が緑だらけだったのは確かなのですが…。

画像1

…なにをする部屋なのだ…。
2ならばこれでも住民達はお風呂に入ってくれるだろうけど…。

画像2

王座の間も謎に包まれている…。
絨毯を敷きたかったのか、緑にしたかったのか…。

画像3

まともそうなのは教会。
狭いけど生活は出来るスペースとなっていました。

画像4

画像5

他の場所もとりあえず置いてしまいたかったのか、拠点レベルを上げたかっただけなのか…。
多分半々なのかもしれない。

大倉庫があるとはいえ、直ぐいっぱいになってたイメージなんだなぁ。

画像6

そして、寝るだけの部屋にまで収納箱が幾つもあるって、謎過ぎる。
あ、因みにこちらは私の寝室です。
外を緑化しているご褒美にこのベットは頂いたんだ。

…それだけは覚えてます(笑)

ビルダーズ1。
やはり2に比べると自由度は低かったのかもしれない。
でも面白かったなぁ。

PS4版の1ではにじのしずくを使って降り立った場所から竜王の城まで、ひたすら空中にブロックを置いて敵にも合わずのんびり向かってたなぁ。

えぇ、道をビルドしましたよ。
モットーは道が無いなら作ればいいでした。

Switch版でも同じ事をした記憶があるのですが、残念ながら道を作ってそのまま竜王戦に行ってしまった為道は残されていませんでした。
PS4版は道を確保してから一度セーブに戻ったから道が保存されている筈…。
まあ、見てもそれ以外何もないんですけどね。

いつか3も出てくれるといいな…。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?