熊大陸上部 中・長距離ブロック

熊大陸上部 中・長距離ブロックのアカウントです。 練習や試合の結果など書いていけたらと思います。

熊大陸上部 中・長距離ブロック

熊大陸上部 中・長距離ブロックのアカウントです。 練習や試合の結果など書いていけたらと思います。

    最近の記事

    ロング? 4年 益永

    おはこんばんにちは。4年の益永です。早いもので熊本は梅雨入りしておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。まずは練習の振り返りから。 練習振り返り 5/29(月) jog 15km 快調走1500m 4’21 5/30(火) jog 14km 5/31(水) 1000m×5+6000mPR r60s,R333mjog 3’07-09-08-08-08+3’22-24-25-26-22-2’55 6/1(木) jog am 6.4km pm 8.2km 6/2(金) j

      • 鼻から麺 2年山本陽介

        こんにちは。下原家長男の山本です。新入生が入ってきてしばらく経ちますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私は、ペース走や快調走で新入生に負けることがあり、これから頑張らねばと思っている今日この頃です。なので今回は、1週間の練習の振り返りというものをいつもより本格的にやっていこうと思います。 練習の振り返り 5月22日(月)16キロjog、快調走1キロ(2'53) 5月23日(火)休み 5月24日(水)1000+8000+1000ペース走(3'20,3'50,free) 5

        • 【改心】 2年長岡祐月

          こんにちは、下原家末っ子の長岡です。早いことに私が二年生になり、一か月以上が経ちました。1年生がたくさん入部し、後輩には負けられないので今は、とてもやる気に満ち溢れています。今回は、最近1週間の練習の振り返りと今後の目標について書こうと思います! 1週間の振り返り 5月14日(日) 14キロjog (pace4'45/km) 5月15日(月) 15キロ山jog 5月16日(火) お休み 5月17日(水) (1000+1000)*4 変化走 (4'00-3'30) 5月18

          • 春イン半ばのメンタル豆腐男2年 仲里拓真

            春インの2日目が終わり明日10000を控えている下原家三男、仲里拓真です。私にとっては人生初の春インが暴風、2日目はそれに加えて大雨となかなか天気に恵まれない状況です。それにしても、去年は博多の森であった春インから1年たったと考えるとびっくりを通り越して少し怖いです笑。 今回は本当に何を書くか迷ったんですけど(いわゆるネタ切れってやつ)春インを通して思ったことをちょこちょこ書いていこうと思います。 練習の振り返り 4/28(金) 12キロジョグ 4/29(土)オフ 4/

            【けじめ】遂に熊本大学の2年生になりました 下原

            たくま!ゆづき!よーすけ!まさき! 女の子には呼び捨てより、君づけで呼ばれたい しゅう!シモハラチルドレンです!! …茶番にお付き合いくださり、ありがとうございます。完全に滑り散らかしました。タイトルの通り、私もとうとう先輩になってしまいました。ほんと1年ってあっという間だなぁと痛感させられます。皆さんお久しぶりです、新学年になっての大学生活はいかがお過ごしでしょうか? 私はなんだかんだ大学にも慣れて1年生の時よりも遊び呆ける毎日を送っています。今回は、悪夢(であって欲しい

            ようこそ熊大長距離へ! 4年河野

            お久しぶりです。お袋の味は茶碗蒸しの4年河野です。2ヶ月ぶりにnoteが回ってきました。しかし、今年は新入部員が多いとの噂なので、次に書くのは半年後かもしれません。しっかりと、思いの丈を書き記したいと思います。 1週間の振り返り4/11 am.7km jog        pm.17km jog 4/12 am.10km jog         pm. 2000m*4         6’20”-6’16”-6’04”-5’56” 4/13 am.13km jog

            隊長任命 3年 川﨑麗央

            いつの間にか(本当に記憶をなくしている間に)隊長に任命されてました…(何の隊長かって…それは秘密ですよ🤐)是非、僕の部隊に入りたい人がいたら分隊長に任命しますよー!(K野さんは、変わらず副隊長でお願いします😊) 今週の練習メニュー 4/5 3000*3(9'45) r:5m 4/6 10kmjog 4/7 11kmjog 4/8 8000PR(3'30)+300*5 4/9 30分jog 4/10 20km山jog 4/11 11kmjog 4/12 1200*3(3'0

            弾丸帰省 下釜

            今週のnoteを担当する新3年の下釜です。 先日新入生の歓迎会があり、たくさんの一年生お話しすることができました。同級の友達がスーツを着て大学キャンパス内を歩けば、新入生と思われて勧誘してもらえるんじゃないか選手権をしていて個人的に面白かったです。結構ビラもらえてたので成功したように思えます。 それでは今週の練習状況から振り返っていこうと思います。 今週の振り返り 3/29 12000mPR 3'40/km    チャリで長崎へ帰省 3/30 チャリで熊本へ帰還 3/

            タビダチ×ト×ナカマタチ

            今週のnote担当になりました、高群です。 本当は先週でしたが、完成が遅れてしまいました。今週は松浦君も書くようなので卒業生豪華二本立てをお楽しみください。 さて、最後のnoteなので、写真と共に4年間の思い出を振り返っていきます。 _______________________________ 第一話 カクガリ×ト×マルガリ ◼️角刈りの少年(岩下) これは長ブロ合宿恒例〆の駅伝大会の時の写真ですね。陸上人生最初で最後のチームでの合宿になりました。人生で1番走った

            部活のススメ 坂田

            今週のnoteを担当することになりました坂田です! 熊本城マラソンを走ってから故障してしまい、1カ月まともに走ることができないという最悪のシーズンインを迎えそうな状況ですが、なんとかめげずに頑張りたいところです。とりあえず、ウォークから始めていきます… さて、先週は前期の合格発表のあり、春から熊本大学の陸上競技部にも入部してくれる人が多くいる事だろうと思います!(未経験者、マネージャーの代大歓迎!) そこで、長距離最年長の私(熊本大学院自然科学教育部新2年 23歳)が、大

            研究室配属 益永

            今週分担当の益永です。昨年末から地道な練習が続いていますが、シーズン直前までしっかり土台を作っていきたいと思います。まずは練習の振り返りから。 ・練習振り返り 3/3(金)  6.7km jog 3/4(土) 12000mPR(3’40/km)→7000mDNF 3/5(日) 完休 3/6(月) 20.2km jog 1000m×1 2’55 3/7(火) 7.5km jog 3/8(水) 8000mBU(3’50→3’20/km) 研究室配属 3/9(木) 12.2k

            マラソン!!!

            こんにちは 熊本大学陸上部4年の岩下翔太と言います。もう卒業なので最初で最期のノートになりそうです。 大学生活を振り返ると陸上部での思い出が大半を占めたなと感じます。振り返ると、陸上部に入部してよかったなと思います! さて、私は3年時の島原駅伝を終えて公務員試験のお勉強のため部活をお休みしました。その中でも後輩たちの大会結果はチェックしてました。後輩たちの頑張りが励みになりました!試験を終えて自分も最後なんか大会に出たいなーって思っていたところマラソンの応募がちょうどはじま

            楽しい春休み~宮崎旅行を添えて~

            こんにちは、今回の担当1年の長岡です。 一週間の振り返り(2/13~2/19) 2/13 8キロjog  2/14 8キロjog 2/15 休み (宮崎へ旅行に) 2/16 8キロjog 2/17  休み 2/18 8キロ(キロ4) 2/19 休み この週はテスト期間が終わり、テスト期間中あまり走れていなかったので、ゆっくり走り始めました。13・14日はテスト、15日は宮崎旅行ととてもハードな1週間でした。3/5に鹿児島マラソンに出場する予定ですが、あまりにも練習が詰めて

            春休み始動

            どうも皆さんこんばんはー。1年の山本陽介てす。ようやくテスト期間が終わり、学業から解放された方がほとんどだと思いますが皆さんはどうお過ごしでしょうか。私が春休みでたるんでしまいnoteのことを忘れていたので、少々遅れてしまいましたが始めさせていただきます。 1週間の振り返り 2月6日から12日までの振り返りをしようと思ったのですが、私自身テストやらレポートやらで満足に練習ができませんでした。今は落ち着いてきたので、練習にも顔を出しながらこれまでの分を取り返せるよう頑張ってい

            代打 河野

            北岡くんに代わりまして、3週間ぶりの登場となります河野です。北岡くんは設計・製図のレポートに追われて忙しいということで代打を務めます。あれ、同じクラスじゃね?と思ったそこのあなた勘が鋭い。実は自分は設計・製図は高専のときの単位が認定されているため履修の必要がありません。ここにきて編入生を満喫しています。まぁ、これが最初で最後の編入生のメリットなんですが、、、 1.1週間振り返り1/30〜2/5の振り返り 1/30〜2/3 ノーラン 2/4 12km jog 2/5 14km

            大学生活攻略法 下原士侑

            こんにちはー。1年の下原です。怠惰により溜めまくった期末レポートやテスト勉強に追われ、このnoteを存在を今の今まで完全に忘れておりました😅ですので、殴り書きにはなりますがご了承ください。(1月31日22:18現在) はじめに さて年末に下原Tシャツが完成し、もうそろそろ届く予定です😊 デザインは上の画像の通りです。まさか自分がTシャツになるとは思っていなかったので話を聞いた時は普通に驚きましたが、素直に嬉しいです。 制作に携わって下さった全ての方(特に颯太さんと拓真)に