マガジンのカバー画像

成功哲学的な

187
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

そもそもキタナくしない

そもそもキタナくしない

掃除の都度ピカピカにしているようではダメなのです。掃除してピカピカになるということは、その前はキタナかったということです。そもそもキタナくすること自体が問題。キタナくなる前に毎日毎日毎日すこしずつ継続して掃除すること、(20091211)

これは仕事に通ずる話ですね。そう聞いて腹落ちできる人は少ないかもしれません。

逆にいうと掃除っていうのは仕事なんですね。

「使い倒してあげる」

「使い倒してあげる」

買ったモノは大切に使うのではなくて「使い倒してあげる」よう心がけています。
(20090928)

カネ持ちになるかどうかは運

カネ持ちになるかどうかは運

豊かな生活をしようとする努力は、必ず報われる。カネ持ちになろうとする努力は、報われないかもしれないね(20090416)

豊かな生活をするにはカンタンにいってしまえば自分は豊かであると思いこむってことだから。

でも自分の手元にガバガバとカネがやってくるかといえば、それを思い込んだって絶対やってこない。

引き寄せの法則を「自分の都合良く解釈してる」人たちの危うさはそこにある。

引き寄せの法則

もっとみる
運が良い人は気付く人

運が良い人は気付く人

運がいいヒトというのは「運が近くに寄ってきたときにそれに気づく能力を有しているヒト」(20101230)

正確なところは忘れましたが師匠は自分が準備できたときにあらわれる的な金言がありますけども、もうホント腹落ちしますよね歳を取ると。

この運の話も同じことでしょうね。

関連して、たとえばダイエットを例にとりますと、自分に合った、無理なくできるダイエット法を知りたい!という方がいたとして

もっとみる
アナログな生活をしているだけで

アナログな生活をしているだけで

人生においてちょっとした損は積極的にとりにゆくべき。目先のちょっとした得を貪欲にゲットしてしまうから、未来の大きな得を失ってゆく。現代は、デジタルから離れアナログな生活をしているだけで少しずつ損をとれる、何と生きやすい世の中であろう(20101014)

私の座右の生活?「小損を取る」シリーズ

効率的に?無意識のうちに小損をとってしまえばいいのです、ということです。損をとることで何ら感情が動かさ

もっとみる
入りたくないコミュニティに入らなくて済む

入りたくないコミュニティに入らなくて済む

2019年06月20日(木)

一生懸命生きる報酬のひとつは入りたくないコミュニティに入らなくて済むということではないかと最近思いますね~

まず一生懸命生きていたら余計なコミュニティに携わってるヒマがない。自然と関係性が淘汰されていきます。 03:22:28