マガジンのカバー画像

まちを、あるく。

56
散歩の、記録。 そして、思うことをつらつらと。
運営しているクリエイター

#街歩き

 昔の鉄道から、まちへと歩いた春の日

昔の鉄道から、まちへと歩いた春の日

前投稿からのつづき

早春の金曜、ある列車の最後を見届けるため訪れた山陽路。
ちょうど他に見ておきたかったものもあるので…と訪れた笠岡の街、廃線跡の探索が思いのほか興味深く心惹かれるものでしたが帰宅への刻限も近づき、駅へと向かうべく進路を変え、踏切跡から「まち」へと分け入ることになりました。

踏切を渡った気分で歩を進め、まちの裏側から中へと分け入ってゆきます。

まちの裏側を流れる水路、というか

もっとみる
生きることの、文化。

生きることの、文化。

 「今日は伏日か」
 韓国文化に触れることが多くなってから、夏になると、出てくる話題。伏日とは、日本でいう「土用の丑の日」の、陰陽五行説に基づく中華系文化圏版で、韓国では夏に三度(初伏・中伏・末伏)あり、この日は様々なことを慎み、滋養を蓄える日とされており、日本の丑の日と同様に栄養の付くものを食べるそうです。韓国では昔からドジョウは滋養食として認知され鍋料理(チュオタン)として提供する店も多く、ま

もっとみる
はじめての台北 -地下鉄からの路地裏-

はじめての台北 -地下鉄からの路地裏-

さて、つらつらと書いております「はじめての台湾」紀行ですが、少し途切れましたが続きをば。

 地下鉄で郊外から都心部へと移動し、日本とは違う雰囲気を味わっていたのですが折角なら「日本にない規格」の路線にも乗ってみよう、ということでブラウンライン・文山内湖線へ。

 この規格、フランスで開発されたVAL方式で、ゴムタイヤを使う中型電車規格。日本の新交通システムや札幌の地下鉄と似た規格ですが、それらを

もっとみる
何故か1泊することになった釜山 その3

何故か1泊することになった釜山 その3

 何故か想定外に1泊することになった昨年の釜山の旅。まちの歴史を見ておこうと、色々と廻ってみることにして、やって来たのが釜山鎮の街。
釜山鎮までの様子はコチラに。
https://note.mu/ktnh/n/n402bfbf9a2b7
https://note.mu/ktnh/n/n8865b22ca28a

さてこの釜山鎮の街は、紡績工場の立地だけでなく、鉄道のターミナルでもありました。

もっとみる
何故か1泊することになった釜山 その2

何故か1泊することになった釜山 その2

 本来の予定が急遽変わり、1泊することになった昨年の釜山旅行。ちょうどその時、釜山の街の勃興について調べていたので、せっかくだからそれに関するところを廻ろう…ということで、まずは釜山エリアの古代都市・金海市を訪れました。思った以上の街の姿に「なるほど」と思いながら、釜山の街へと向かうことにしたのでした。

 金海の街から乗ったのは、釜山市バスの急行系統1004番。金海市と釜山の市街地をダイレクトに

もっとみる
何故か1泊することになった釜山 その1

何故か1泊することになった釜山 その1

それは、この連絡から始まりました。

 昨年の夏、福岡での会合に参加するため移動を検討していたところ、LCCで釜山へ飛んで夜行フェリーで福岡入りするのと新幹線の運賃・料金がほぼ変わらないことから、それなら釜山経由で…と組んでいたもの。出発前日に、行程崩壊と相成りました(苦笑)。
 トランジット的な形で午後の6時間ほどの滞在を予定していた釜山ですが、飛行機は12時前に到着、欠航となった夜行フェリーの

もっとみる