見出し画像

給与がPayPayに振り込まれる日がやってきた -給与デジタル払い-

 お久しぶりです。けいえすです。

 おおよそ1カ月ほどnoteの更新が滞っておりました。本日より気持ち新たにやっていきたいと思います。

給与がPayPayに振り込まれる日がやってきた

 復帰第1回目はキャッシュレスにまつわるニュースをピックしたいと思います。題名の通り、我々サラリーマンの給与がPayPayはじめとするデジタルマネーとして振り込まれる日が近づいてきたようです。
※正確に言うと、PayPay等のQRコード決済はマネーではありませんが。

▼キャッシュレスやデジタル通貨などに関する過去記事▼
リブラは国境を超える
カンボジアデジタル通貨[バコン]リープフロッグ二段跳び
デジタル人民元はAliPay・WeChatの競合となるのか
もしも[デジタル日本円]が発行されたら我々の生活はどう変わるのか

 数年前より議論されてきていたのですが、ようやく今春から解禁が実現するということで大きく報じられていました。

給与と労働基準法

 元来、給与というものは労働基準法によって、その支払い方法が明確に定められています。

労働基準法24条
①通貨で支払うこと(円、ドル、ユーロなど)
②直接労働者に支払うこと(親兄弟名義の口座ももちろんNG)
③全額を支払うこと(分割払いや、支払い滞納はNG)
④毎月1回以上支払うこと
⑤一定の期日を定めて支払うこと(多くの企業だと毎月25日とか26日ですね)

 「②直接労働者に支払うこと」とあるように、原則は現金で支払うことと定められていますが、労働基準法規則7条の2に「例外規定」ということで、労働者本人の同意があれば銀行口座等への振り込みも例外として認められている。

 口座振り込みさえも例外としているところが時代錯誤な法律に感じますが、あくまで口座にある資金の保全第一に考えられているので、仕方ない気もしています。

 今回の報道においては、具体的な内容まではありませんでしたが、給与の何割まであるいは何万円までOKなのか、資金移動業者全てがOKなのか、あるいは何かしらの線引きがなされるのかわかりません。

 どのような緩和となるのかはまだ知り得ませんが、キャッシュレス推進派の人間としては大歓迎すべき内容であると思っています。

デジタルマネー企業たちは鼻息荒く

 PayPayを始めとするデジタルマネー企業は、鼻息荒く今回の報道を目にしている事と思います。通貨として正式に認められるわけではありませんが、企業からの給与支払いがなされるのであれば、それは限りなく通貨の地位に近付いたと言っても過言では無いでしょう。

 キャッシュレスユーザ争奪戦ということで、第一ラウンドは利用還元キャンペーン第二ラウンドはマイナポイント争奪戦を繰り広げてきて、赤字を垂れ流してでも、一人でも多くのユーザをかき集めてきました。

 第三ラウンドは、企業の給与口座争奪戦となるのでしょうか。企業は全てのQRコード決済事業者に門戸を開くのか、あるいは1社独占の契約を結ぶのか。企業の給与支払いシステムにも新たなオプションが加わりそうです。

 ここでもまた、「給与口座をPayPayに登録すれば、還元率1%アップ!」といった熱いデッドヒートが繰り広げられることと思われます。一ユーザとしては使わない理由が見当たりません。

一個人・一生活者として思うこと

 一方で、一個人・一生活者としての目線で見た時に、今回の規制緩和は我々の生活にどのような影響を及ぼすのでしょうか。

 キャッシュレス推進派としてあるまじき発言となるのですが、給与はそのまま銀行口座でも構わないと思っている自分もいます。

 なぜならば、銀行口座から直接QRコード決済アプリにチャージすることができています。もちろん口座振替と違って手数料はかかりません。住宅ローンも勝手に引き落とされています。電気やガス、スマホ代は全てクレジットカード決済されています。

 となってくると、自分の給与がPayPayに振り込まれようが、銀行口座に振り込まれようが、どちらでもあまり関係が無い気がしてなりません。2,3カ月に一度ぐらいは振り込みをしなければならない用事もありますが、スマホからちょちょいと振り込むことができるので、不便することが最近では全く無くなりました。

 さらに、全てをPayPayで貰ったところで、全ての消費をPayPayで賄えるまで普及もしていないため、個人的には今は切り替え時ではないと考えています。(還元次第)

 もはや鶏が先か、卵が先か?の話になってきてしまうので、これ以上その件に関しての議論は不毛ではありますが、キャッシュレス推進派という立ち位置においては、この勢いで旧態依然とした規制改革を更に推し進めてもらいたいと思っています。

あとがき

 約1カ月ぶりの投稿となりましたが、やはり調子が上がりませんね。今日はリハビリ記事ということで、今後は週に2~3本のペースでやっていきたいと思います。

 引き続き、よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?