おきすけ

競技かるた

おきすけ

競技かるた

マガジン

  • 読唱音声学(仮)

    競技かるたの読唱について、音声学の視点から考えます。

記事一覧

競技かるたのための音声学 #1 音素と異音

昨晩、Twitterにて「競技かるたと音声学について雑談しましょう」と題したスペースを開催しました。このスペースを通して、音声学の知識って、意外と競技かるたをやってい…

おきすけ
1年前
9

競技かるたがメジャースポーツになるために

三連投、すみません。ここ最近、書きたいことが溜まってました。おそらくこの記事でしばらくネタ切れです。 競技かるたを多くの人に知ってもらいたい昨日の記事もたくさん…

おきすけ
2年前
15

競技かるたを「見るスポーツ」にするために

今日で北京五輪も最終日。ソチ五輪以来、カーリングを応援している私としては、カーリング女子日本代表ロコ・ソラーレの快進撃に、毎日ワクワクが止まらないオリンピックだ…

おきすけ
2年前
41

一字決まりは何枚なのか考えてみた

お久しぶりです。しばらく何も書けていませんでした。 競技かるた選手の皆さん、突然ですが、一字決まりは何枚ですか? む、す、め、ふ、さ、ほ、せ、の7枚と答えたあな…

おきすけ
2年前
83

読みのリズムってなんだろう?

こんにちは。ずいぶんご無沙汰しておりました。 先日、Twitterのスペースでお話させていただいたときに、「読手をやると競技かるたの読みのリズムが掴めるようになるので…

おきすけ
2年前
9

かるた会での四年間を振り返って思うこと

 先日、四年間通った大学を卒業した。私にとって大学での四年間は、今までやったことのないことに挑戦し続けた四年間だったのではないかと思う。特に、かるたの競技人生と…

おきすけ
3年前
21

かるたの「あったらいいな」

 思うようにかるたの練習や大会ができない昨今、私はあれこれとかるたに関する妄想を繰り広げてみた。そんな妄想世界の産物の中から、かるたの世界にこんなものが「あった…

おきすけ
3年前
10

読みの「呼吸」

 最近、「呼吸」という言葉をよく聞きます。大ヒットしている某マンガに「呼吸」という言葉が出てくるらしいのです。「らしい」と言ったのは、私がそのマンガを読んだこと…

おきすけ
3年前
8

今、思うこと

 先日、大学選手権と職域学生大会D級の中止が発表されました。大学4年の私にとっては、最後の団体戦の大会。それが中止ということは、つまり、大学でのかるたはおしまい、…

おきすけ
3年前
6

「あ」札は一字でわかるのか 解説編

 今回は「あ」札を一字で聞き分けることができるか、という問いについて、音響音声学的に考えてみたい。Twitterのアンケート機能を使って行った「あ」札聞き分けクイズ(…

おきすけ
4年前
14
競技かるたのための音声学 #1 音素と異音

競技かるたのための音声学 #1 音素と異音

昨晩、Twitterにて「競技かるたと音声学について雑談しましょう」と題したスペースを開催しました。このスペースを通して、音声学の知識って、意外と競技かるたをやっている人たちに関心を持たれているトピックなんだなということを感じました。

そこで、noteを利用して、競技かるたを音声学の視点から考えるための基礎知識について、何回かに渡ってまとめてみようと思います。気長にお付き合いいただければと思いま

もっとみる
競技かるたがメジャースポーツになるために

競技かるたがメジャースポーツになるために

三連投、すみません。ここ最近、書きたいことが溜まってました。おそらくこの記事でしばらくネタ切れです。

競技かるたを多くの人に知ってもらいたい昨日の記事もたくさんの人に読んでいただき、またTwitter等にシェアしていただき、嬉しく思っている。昨日の記事では「見るスポーツ」としての競技かるたについて考えてみたが、今日は「やるスポーツ」と「見るスポーツ」の両面からメジャーになっていくにはどうすればい

もっとみる
競技かるたを「見るスポーツ」にするために

競技かるたを「見るスポーツ」にするために

今日で北京五輪も最終日。ソチ五輪以来、カーリングを応援している私としては、カーリング女子日本代表ロコ・ソラーレの快進撃に、毎日ワクワクが止まらないオリンピックだった。本題に入る前に、一言だけ。

ロコ・ソラーレおめでとう!!!!!!

「見るスポーツ」になる必要性さて、昨年夏の東京2020、そして今年の北京2022と、さまざまな競技をテレビ観戦する中で、常に思うことがあった。

――競技かるたは、

もっとみる
一字決まりは何枚なのか考えてみた

一字決まりは何枚なのか考えてみた

お久しぶりです。しばらく何も書けていませんでした。

競技かるた選手の皆さん、突然ですが、一字決まりは何枚ですか?

む、す、め、ふ、さ、ほ、せ、の7枚と答えたあなた。正解です。1音目を聞いた瞬間に出札を1枚に絞り込める札、すなわち「一字決まり」は全部で7枚あります。選手にとっては基本知識ですね。

ところが、「一字決まりは28枚ある」なんてとんでもないことを言い出す人がいるのです。漫画『ちはやふ

もっとみる

読みのリズムってなんだろう?

こんにちは。ずいぶんご無沙汰しておりました。

先日、Twitterのスペースでお話させていただいたときに、「読手をやると競技かるたの読みのリズムが掴めるようになるので、選手としても役立ちます!」ということを言いました。聞いてくださっていた方の中には、「読みのリズムってなんだ?」と思った方もいるかもしれません。ということで、今回は「読みのリズム」とは何かという話をしたいと思います。

競技かるたの

もっとみる
かるた会での四年間を振り返って思うこと

かるた会での四年間を振り返って思うこと

 先日、四年間通った大学を卒業した。私にとって大学での四年間は、今までやったことのないことに挑戦し続けた四年間だったのではないかと思う。特に、かるたの競技人生という意味では、たくさんのことに挑戦した四年間だった。四年間を終えた今、一度自分が歩いてきた道を振り返ってみたいと思うのだ。

 以前の記事でも書いたことだが、私の四年間は、かるた会を作るところから始まった。高校から競技かるたを始めた私にとっ

もっとみる

かるたの「あったらいいな」

 思うようにかるたの練習や大会ができない昨今、私はあれこれとかるたに関する妄想を繰り広げてみた。そんな妄想世界の産物の中から、かるたの世界にこんなものが「あったらいいな」というものをいくつか書き残しておきたいと思う。比較的実現性の高いものから、完全な妄想までいろいろである。

①スペクトログラム×読唱指導 スペクトログラムとは、当アカウントでも何度か記事に載せている音響分析のツールだ(スペクトログ

もっとみる
読みの「呼吸」

読みの「呼吸」

 最近、「呼吸」という言葉をよく聞きます。大ヒットしている某マンガに「呼吸」という言葉が出てくるらしいのです。「らしい」と言ったのは、私がそのマンガを読んだことがないからです。どうも流行りのものに追いつくのが苦手な人間です。

 さて、そんな私ですが、「呼吸」という言葉には少しこだわりがあります。競技かるたの読手をするとき、最も大切にしているものが「呼吸」だからです。そこで、今回は読手にとって「呼

もっとみる

今、思うこと

 先日、大学選手権と職域学生大会D級の中止が発表されました。大学4年の私にとっては、最後の団体戦の大会。それが中止ということは、つまり、大学でのかるたはおしまい、ということになります。

 中止が発表されてから、しばらくの間、いろいろなことを考えていました。大学でのかるたのこと。読みのこと。日常が消えてしまった今の状況のこと。次から次へといろいろな記憶が、思いが、感情が、溢れてきました。そんなあれ

もっとみる
「あ」札は一字でわかるのか 解説編

「あ」札は一字でわかるのか 解説編

 今回は「あ」札を一字で聞き分けることができるか、という問いについて、音響音声学的に考えてみたい。Twitterのアンケート機能を使って行った「あ」札聞き分けクイズ(?)の解説編となっているので、まだTwitterの方を見ていない方はぜひそちらを見てからお読みいただきたい。

https://twitter.com/kokoroateni1998/status/124807323013849497

もっとみる