マガジンのカバー画像

情シス

106
情報システム関係で気になったものなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#ひとり情シス

育児中のひとり情シスのタイムスケジュールと環境など

育児中のひとり情シスのタイムスケジュールと環境など

こんにちは、しがない情シスです。

もういくつ寝るとクリスマス!

8月に子どもが生まれて、人生で初めて育休を取って、人生で初めて育児時短で働いて。(収入減少に涙して)
そして今月で短い育児時短も終わろうとしています。

さよなら…育児時短、楽しかったぜ………。

そんなノスタルジーに浸りつつ、育児時短のひとり情シスの

育児・業務のタイムスケジュール

育児関連のIT環境周り

あと思うことなど

もっとみる
情シスの副業について

情シスの副業について

最終更新日:2022/9/10 副業コミュニティのリンク追加

この記事はcorp-engr 情シスSlack(コーポレートエンジニア x 情シス)#1 Advent Calendar 2021のアドベントカレンダー2日目です。テーマは情シスの副業について、自分も今年からはじめた初心者ですが皆さんのお役に立てばと思い記事を書いてみました。

どんなことやるの情シス副業はスタートアップ企業の募集が多

もっとみる
IntuneでWindows11更新を阻止する

IntuneでWindows11更新を阻止する

2021/10/5からWindows11が正式リリースされますが、リリース直後はトラブルや未対応アプリがある可能性があるため、検証が完了するまで会社などでアップデートを制限したい方が多いと思います。

今回はIntuneの機能を使って更新を抑止する方法を説明します。
(以下注意事項を必ずご一読下さい)

どうやって制限するか
Windows10の機能更新プログラムという機能をつかって制限をします。

もっとみる

Microsoft 365 でヘルプデスク業務環境効率化

こんばんは、しがない情シスです。

今回はヘルプデスク業務の効率化を行ったお話です。

大量のサポート依頼と蓄積されないナレッジ私が情シスとして働き始めたころのヘルプデスクへのサポート業務は以下の通りでした。

・受付のチャンネルは「直接対面」「電話」「メール」「チャット」
・頻度は対面と電話が9割
・多いときは1日10件(重たいものから軽いものまで大小合わせて)
・ほぼ全部一人でサポート(分かん

もっとみる
「ひとり情シス」という名の呪い

「ひとり情シス」という名の呪い

この記事は corp-engr 情シス Slack(コーポレートエンジニア x 情シス) Advent Calendar 2020 9日目の記事です。

 はじめましての方ははじめまして。そうでない方はいつもお世話になっております。「ふらふら」と申します。

 今回は「ひとり情シスという名の呪い」について書いていきます。汎用的な話ができればいいのですが、それはできそうにありません。

 ひとまず、

もっとみる