kre4tive

作曲、編曲をやっています。 ミキシング、マスタリングの依頼を受け付けています。 Yo…

kre4tive

作曲、編曲をやっています。 ミキシング、マスタリングの依頼を受け付けています。 YouTube : https://www.youtube.com/c/kre4tive_ch

最近の記事

私が使用しているリバーブプラグインの紹介

こんにちは、kre4tiveです リバーブ沼に落ちてしまった私が気に入って使用しているリバーブプラグインを簡単に紹介しようと思います。 それぞれの詳細なレビューはそのうち書くと思います。 Fabfilter / Pro R 綺麗なリバーブ 生音からEDMまで幅広い用途で使えるが、パラメーターを理解し使いこなせるようになるまで時間がかかる プリセットが優秀 Waves / TrueVerb 生音との相性が良い パラメーターが少なく使いやすい 特にオーケストラ編成に使用す

    • UNIVERSAL AUDIOの新サービス、UAD Sparkについて

      UADプラグインがサブスクで使える! しかもネイティブ対応!! これは!!!DTM界の革命ですよ!!!!! ということで今回はUAD Sparkについて話したいと思います。 UADとはそもそもUADとは何なのかを簡単に説明します。 UADというのはUNIVERSAL AUDIO社 (以下UA社) が開発しているプラグインエフェクトの製品名で、プラグインの特徴としては、アナログ機材の回路を精巧にモデリングしたものです。 しかしその再現度の高さから、プラグインを使用した

      • 2021年 振り返り

        気がつけばもう大晦日、2021年も終わりを迎えようとしています。 簡単に今年の自分の活動の振り返りをしていこかなと思います。 作った曲今年リリースした曲はremixを含めて全部で6曲でした。 Snowdance https://sanctunes.bandcamp.com/track/snowdance 秋風の中で https://sanctunes.bandcamp.com/track/--8 とんでいっちゃいたいの -Tropical Summer Remix-

        • Fabfilter / Pro-L2 レビュー

          こんにちは!!kre4tiveです!!!! お久しぶりです!!!気がついたらもう1ヶ月以上もプラグインレビューの更新をサボっていました!!!ごめんなさい!!!!!!!!!!! 勢いで誤魔化そうとしています!!!!!!!!!! ・・・というわけで、今回で9回目ですね。確認するまでわかりませんでした。 今回紹介するのは私が愛用しているリミッター FabfilterのPro-L2です! かれこれ2年以上使い続けています。 マスタートラックの最終段にこれ以外使ったことないです

        私が使用しているリバーブプラグインの紹介

          韓国嫌いだった私がBTSにハマった話

          こんにちは、kre4tiveです。 みなさんは普段K-POPを聴きますか? 私は最近K-POPばかり聴いています。 ですが少し前まではK-POPが好きではなく、聴こうとはしませんでした。 今回は私がBTSなどの韓流アイドルとK-POPにハマった話でも書こうかと思います。 韓国嫌いだった話去年の夏頃までの自分は韓流アイドルが嫌いでした。 数年ほど前まではK-POPも嫌いで、韓国のアイドルを推している友人や知り合いの気持ちが理解できませんでした。 自分が最初に認知し

          韓国嫌いだった私がBTSにハマった話

          【雑記】ポケモンBDSPとブラックフライデーと

          近況報告です。 気がつけば、もう2週間くらいnoteの更新をサボっていました。 最近は私生活が少し忙しくなったことと、ポケモンで忙しくてnoteを書く余裕がありませんでした。 更新していない間にもたくさんの人に記事を読んでもらえていたみたいで嬉しいです。 もっとたくさんの人に見てもらえるように、継続した更新を心がけたいです。 ポケモンBDSPついに来ましたねダイパリメイク。 剣盾の3Dの感じを気に入っている人が多いせいか、ティーザーが発表された段階で購入を見送って

          【雑記】ポケモンBDSPとブラックフライデーと

          Black Rooster Audioがブラックフライデーセールを開始しました。 全部入りバンドルが$99になってます!(破格) おすすめのプラグインばかりが揃ってるのでこの機会に是非手に入れてください! https://blackroosteraudio.com/en/landing/blackfriday2021?utm_source=Email1&utm_medium=Newsletter&utm_campaign=BlackFriday2021

          Black Rooster Audioがブラックフライデーセールを開始しました。 全部入りバンドルが$99になってます!(破格) おすすめのプラグインばかりが揃ってるのでこの機会に是非手に入れてください! https://blackroosteraudio.com/en/landing/blackfriday2021?utm_source=Email1&utm_medium=Newsletter&utm_campaign=BlackFriday2021

          48kHz/24bitを使いましょう

          今回はサンプリングレートとビットレートについての話です。 48kHz/24bit を使いましょう。 理由は 44.1kHz/16bit より音質が良いからです。 。。。結論から言えば今回のお話はこれで以上です。 それでは意味がないのでもう少し掘り下げて話します。 みなさんがレコーディングや作曲の際に使用しているサンプリングレートはいくつですか? そして、その音源を書き出す際のビット深度はいくつにしていますか? おそらく多くの人が 44.1kHz/16bit を使用し

          48kHz/24bitを使いましょう

          Pulsar Audio / Mu レビュー

          こんばんは、プラグインレビュー第8回目です。 今回は現在セール中のPulsar Muの紹介をしようと思います。 Pulsar Audio / Mu 公式HP https://pulsar.audio/mu/ こちらは、ManleyのStereo Variable Mu Limiter Compressoをシミュレートした真空管バスコンプレッサーです。 よくVari Mu (バリミュー)って呼ばれてるやつです。 登場した当初はたくさんの方が絶賛しており、とても話題になり

          Pulsar Audio / Mu レビュー

          Black Rooster Audio / VEQ-1P ・ VEQ-5 レビュー

          こんにちは、kre4tiveです。 プラグインレビュー第7回はBRAのVEQ-1PとVEQ-5です。 こちらはPultec EQをモデリングしたもので、音質の良さと自然な掛かり方、そしてアナログ回路特有の倍音付加が特徴です。 Pultec EQといえば低域と高域用のEQP-1A、中域用のMEQ-5、そしてフィルターのHLF-3Cの3つの種類があります。 VEQ-P1はEQP-1A、VEQ-5はMEQ-5、VHL-3CはHLF-3Cのモデリングになっています。 VEQ-

          Black Rooster Audio / VEQ-1P ・ VEQ-5 レビュー

          IK Multimediaのグループバイで狙うもの

          現在IK Multimedia(以下IK)がグループバイというプロモーションを行なっております。 対象期間中にIKのハードウェア製品を購入した人数に応じてソフトウェア製品がプレゼントされるというものです。 グループバイ特設ページ https://www.ikmultimedia.com/25gb/ 現在25000登録を達成したので24製品のプレゼントが確定しました。 ということで今回は、IKのソフトウェアT-RackSのなかで狙うべきおすすめのプラグインを紹介していこう

          IK Multimediaのグループバイで狙うもの

          Black Rooster Audio / VPRE-73 レビュー

          こんにちは、kre4tiveです。 プラグインレビュー第6回目はBlack RoosterのVPRE-73です。 Black Rooster Audio / VPRE-73 公式HP https://blackroosteraudio.com/en/products/vpre-73 NEVE 1073をモデリングしたマイクプリアンプです。 実機の本来の目的は小さい音を大きくすることですが、プラグインとしての目的は倍音の付加です。 通すだけで倍音が付加されて音が歪みます

          Black Rooster Audio / VPRE-73 レビュー

          Fabfilter / Pro-MB レビュー

          こんにちは、kre4tiveです。 プラグインレビュー第5回目は高性能なマルチバンドコンプ、Fabfilter / Pro-MBの紹介です。 Fabfilter / Pro-MB 公式HP https://www.fabfilter.com/products/pro-mb-multiband-compressor-plug-in パラメーター基本的なパラメーターは一般的なコンプと一緒です。 最大で6つまでのバンドを追加でき、バンドごとに個別にパラメータを設定できるのでか

          Fabfilter / Pro-MB レビュー

          Black Rooster Audio / VLA-FET レビュー

          こんばんは、kre4tiveです。 プラグインレビュー第4回目は前回と同じBlack Rooster Audio(以下BRA)のVLA-FETです。 Black Rooster Audio / VLA-FET 公式HP https://blackroosteraudio.com/en/products/vla-fet 名前や見た目でわかる人もいると思いますが、1176系のコンプレッサーですね。 とは言っても本家や他社の1176とは見た目が大分異なりますが。 早いアタック

          Black Rooster Audio / VLA-FET レビュー

          Black Rooster Audio / VLA-2A レビュー

          プラグインレビュー第3回目です。 今回紹介するのは、数あるLA-2A系の中でも私が特に大好きなBlack Rooster AudioのVLA-2Aです。 Black Rooster Audio / VLA-2A 公式HP https://blackroosteraudio.com/en/products/vla-2a LA-2Aとは光学式のコンプレッサーの代表のようなもので、さまざまな会社からモデリングのプラグインが出ています。 Universal Audio / T

          Black Rooster Audio / VLA-2A レビュー

          Tone Projects / Unisum レビュー

          こんばんは、またお会いしましたね。 プラグインレビュー第2回目です。 前回はドメジャーなプラグインを紹介しましたが、今回はいきなりドマイナーなプラグインの紹介です。 (これを紹介したくてプラグインレビューを始めたまである) Tone Projects / Unisum Mastering Compressor公式HP https://www.toneprojects.com/unisum-mastering-compressor.html 読み方は多分ユニズム。 シン

          Tone Projects / Unisum レビュー