私が使用しているリバーブプラグインの紹介

こんにちは、kre4tiveです

リバーブ沼に落ちてしまった私が気に入って使用しているリバーブプラグインを簡単に紹介しようと思います。

それぞれの詳細なレビューはそのうち書くと思います。


Fabfilter / Pro R
綺麗なリバーブ
生音からEDMまで幅広い用途で使えるが、パラメーターを理解し使いこなせるようになるまで時間がかかる
プリセットが優秀

Waves / TrueVerb
生音との相性が良い
パラメーターが少なく使いやすい
特にオーケストラ編成に使用すると生っぽさとまとまり感がグッと出る

Waves / IR-L
この中で唯一のコンボリューションリバーブ
生音との相性が良い
全てのトラックのバスに仕上げとしてかけると心地よい余韻を得られる

Exponention Audio / Nimbus
iZotopeに買収された会社のリバーブ
パラメーターがとても多くあらゆる用途で使用できるが、パラメーターの多さゆえ扱いが難しい
キックやスネアにかけるリバーブはほとんどこれ。

Exponention Audio / R4
Nimbusと同様の特徴
こちらはより広いリバーブに特化している印象

iZotope / Neoverb
綺麗なリバーブ
音が綺麗すぎてそのまま使用すると浮いて聴こえるため、音をまとめるための用途には不向き
その反面、効果音やFXとの相性は良い

Valhalla DSP / Valhalla Room
操作がシンプルで使いやすいのに高音質なリバーブ
しかも価格は$50とコスパ最強
初めてのリバーブプラグインを買おうとしている人がいたら間違いなくこれをお勧めする


番外編

Vienna Symphonic Library / Vienna MIR Pro
画面上に楽器を配置すると配置した場所に応じてリバーブがかかるだけでなく、パンニングや距離感の調整までしてくれるやべーやつ
オーケストラのミックスで使用するとまるで自分が指揮台に立っているかのような感覚になる
価格が高すぎるのが問題点

IK Multimedia / T-RackS Sunset Sound Studio Reverb
各所でとても評判の良いリバーブ
自分は使用したことがないため、気になっている製品ということでここに書いておく

Universal Audio / Lexicon 224 Digital Reverb
UADxに入っていたので少し使って良さげだなと思った製品
まだガッツリ使用しているわけではないのでスタメン入りするかは未定
今はLexicon 480Lが気になっている


いかがでしたでしょうか
少しでも参考になれば幸いです。
リバーブはありとあらゆる製品があり、それぞれ特徴があって異なる音が出るので、皆さんの用途に合ったお気に入りのプラグインが見つかることを祈っています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?