見出し画像

IK Multimediaのグループバイで狙うもの

現在IK Multimedia(以下IK)がグループバイというプロモーションを行なっております。
対象期間中にIKのハードウェア製品を購入した人数に応じてソフトウェア製品がプレゼントされるというものです。

グループバイ特設ページ
https://www.ikmultimedia.com/25gb/

現在25000登録を達成したので24製品のプレゼントが確定しました。

ということで今回は、IKのソフトウェアT-RackSのなかで狙うべきおすすめのプラグインを紹介していこうかと思います。


結論

結論から言うとアナログモデリング系がおすすめです。

理由は、モデリング系は様々な会社が出していますがそれぞれ個性があり優劣ではないからです。

全てを紹介することはできませんが、私の一押しのものを紹介していこうかと思います。


White 2A Leveling Amplifier

画像4

LA-2Aのモデリングです。
クリアな音質で、LA-2A系の中では華やかな音の印象を受けます。


Black 76 Limiting Amplifier

画像4

Urei 1176のモデリングです。
1176系の中ではクリアな音質の印象です。他社のものよりややリリースが長い気がします。


 Bus Compressor

画像4

VCAタイプのバスコンプレッサーです。
こちらは代替品が多いので、他にバスコンプを持っていない人は持っておいて損はないでしょう。


Vintage Tube Compressor/Limiter Model 670

画像4

Fairchild 670のモデリングです。
グルー効果が高くバストラックで音をまとめるのに役に立ちます。
真空管特有の倍音付加があり、気持ちの良いサウンドに仕上がります。


Comprexxor

画像5

Distressorのモデリングです。
設定次第でLA-2Aや1176やFairchildの音を再現できるという優れものです。
他社製品ではありますが、Distressorは私が最近気に入っているコンプレッサーのうちの一つです。


Precision Comp/Limiter

画像6

Neve 33609のモデリングです。
Neveらしい質感のサウンドが特徴で、バストラックやマスタートラックでの使用が効果的です。


EQP-1A Vintage Tube Program Equalizer

画像7

Pultec EQ EQP-1Aのモデリングです。
歪みの少なさとナチュラルな掛かり方が特徴的なイコライザーです。
とりあえず持っておいて損はないでしょう。


Master EQ 432

画像8

Sontec MES-432Cのモデリングです。
マスタリングEQなだけあって音質の良さがウリです。


その他

テープシミュレータはいくらあっても困りません。
Tape Machine 24, 80, 99, 440を揃えておくのも良いでしょう。

リバーブも個性の強い製品なので揃える価値ありです。(リバーブ沼の始まり)
Sunset Sound Studio Reverbは伝説のスタジオの再現で、評判がとても高いです。


最後に

IKの製品はクリアな質感と使いやすさが特徴です。
ほとんどのプラグインがデフォルトでLR処理/MS処理できるようになっているのが良いですね。

最高で24製品が手に入るのでほとんどのエフェクトを網羅できます。この機会に揃えてみるのも良いかもしれません。

MODO BASS欲しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?