マガジンのカバー画像

エッセイ

41
日々の生活のまとめです。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

広瀬光治とITO ASOBI作品展・2023

広瀬光治とITO ASOBI作品展・2023

 開催期間1月25日・26日

 場所 グランドプリンスホテル高輪 貴賓館

 編み物好きの人なら知らない人はいない広瀬光治先生のTwitterをフォローしていますが、今回の作品展は3年ぶりの開催とのことでしたが、先生のTwitterを読むまで作品展の存在を知らなかった私は、TwitterとYouTubeで作品展の開催日を知ってから、開催を楽しみにしていました。

 今回の作品展は、広瀬光治先生の

もっとみる
シャンプー

シャンプー

 私の動物飼育体験は、小鳥がスタートでその次は、近所のみかんの木から取ってきたアゲハ蝶の幼虫を20匹取ってきて、アゲハ蝶になったのは2匹でした。
 我が家のベランダが、小鳥のレストラン状態だったらしく、毎回直しても虫の小屋のネットが、鳥に破かれている事で発覚した。3回の夏をムクドリと格闘した後に、彼は我が家にやってきました。
 彼の名前は、ゴールデンハムスターのチビタ。前回書いた雀が我が家に来る前

もっとみる
恩返し

恩返し

 舌切り雀というお話がある。雀の舌を切ったお婆さんは、酷い目にあい、雀を助けたお爺さんは幸せになる話しだ。

 残念ながら、鳥に人間状の舌を持つ鳥は、日本では鳩だけだ。鳩の舌に見える物も鳩ミルクを出す乳首状の物が咽頭部分にあると言うだけだ。

 残念ながら鳩の話しでも今日はない。本日の主役は、スズメだ。

 野鳥は、基本、元気に人間など気にせず飛んでいるし、私たち人間も彼らを気にしない。だけど、な

もっとみる
復活

復活

 諸藩の事情によりっと言うか、ただ単純に体調を崩して1カ月以上外出が全くできない状態だったのですが、体調も大分回復してきたので、久しぶりの外出で購入した物たちの報告をします。

 Instagramで見つけたプラスサイズのフリーマーケットkupu:Re Market(以降は#くぷりと表記します。)私も初参加で全く詳しい情報は分からなかったのですが、プラスサイズとお知らせにある事だけで心踊りました。

もっとみる