マガジンのカバー画像

投資チャレンジ

34
長期投資で投資する予定でしたが、短期もしてみようと思いました。どちらが儲けれるのか実験です。
運営しているクリエイター

#社会人

#628 5月の投資。2024。

#628 5月の投資。2024。

今月をもちまして

国内、外国、投資信託。

証券にある資産が500万を超えました。

社会人1年目に積み立てNISA始めたところからのスタートでしたが

社会人4年目にして

ここまで投資にハマるとはという感じです。

お金を増やすことが目的で始めましたが

今は毎日楽しくてやってるほうが強いです。

3年くらいやってると

日経平均などもかなり変動し、いい時期も悪い時期も見れたので

多少今下

もっとみる
#602 3月の投資。2024。

#602 3月の投資。2024。

今月はMacBook Airを買ったり

他にも色々と出費が重なったため

あまり買い増すことができませんでした。

今月買った銘柄。

マツキヨココカラ 6株。

日本電信電話 552株。

セブン&アイ 2株。

パーク24 4株。

今月売った銘柄。

ALSOK 100株。

ニュースを見るのが趣味なので、YouTubeやテレビ、日経新聞などで色んな情報に触れるのですが

最近は強盗な

もっとみる
#589 2月の投資。2024年。

#589 2月の投資。2024年。

ついに日経平均最高値を更新しましたね。

僕の生まれるずいぶん前から更新されなかったそう。

まだ投資歴も2年くらいなので大暴落とか経験してないけど、

何十年も投資をしてきた人にとっては

非常に嬉しいというか待ち侘びた瞬間だったのでしょう。

僕も少しばかり場に居ただけの恩恵は受けれそうですが、、、

そんな2月。

2月買った銘柄。

日本電信電話 5840株。

マツキヨココカラ 200株

もっとみる
#578 1月の投資。2024。

#578 1月の投資。2024。

正月の暇な時間を利用して

楽天証券をいじってたんですけど。

新NISAの積立枠と成長投資枠が出てて

成長投資枠が240万円もある。

年間の投資額がこれを上回る予定のない人は

個別株投資は全て

新NISAでやった方がいいですよね。

とりあえず今の特定口座で投資している分で長期保有するつもりのものは

一旦これを機に売却して

また買い直そうと思います。

1月買った銘柄。

楽天銀行 

もっとみる
#565 12月の投資。

#565 12月の投資。

12月が終わりますね。

ひと足先に仕事と株取引も終わりました。

今年は昨年よりも取引した銘柄数も増え

相場に恵まれたのもあって

たくさんの利益を出すことができました。

取引するうちに

本やYouTubeには載ってないことを得れたりもして

やはり不安はありながらも

許容できるリスクの範囲内で

やってみることが大事だなと思いました。

そんな12月の投資記録。

今月買った銘柄。

もっとみる
#558 11月の投資。

#558 11月の投資。

今月から1ヶ月ごとに投資記録を残していきます。

今月買った銘柄。

ヤマダホールディングス 100株。

楽天グループ 500株。

ライオン 100株。

ALSOK 100株。

ロート製薬 100株。

売却した銘柄。

LINEヤフー 100株。

数ヶ月単位で見ると安くなるタイミングあるので、感覚的に安くなってるときに買ってました。最近も個人情報流出とかもあったりして、不祥事による一時

もっとみる
#553 投資。27。

#553 投資。27。

これからは1ヶ月ごとにまとめて投稿したく

少しきりが悪くなりそうだから投稿しておきます。

今週売却した銘柄は。

買ってからずっと評価額がマイナスだったヤマダHDさん。

優待&配当確定したのでいつでも売って良かったのですが

やっと上がってくれたこのタイミングで売っちゃいます。

ネットが普及して店舗に買いに行く機会も無くなってしまいました。

今は家電もネットで買う時代なのでしょうか。

もっとみる
#548 投資。26。

#548 投資。26。

お久しぶりになりました。

なんかもう評価損がすごいことなってますが

毎日楽しく投資をしております。

評価損記録を更新するのも誇れそうなので

一応更新毎にスクショ撮ってます。

25週目で投資チャレンジは終わってしまったんですけど、今後も週一で投資関係の投稿できたらと。

以前から少し時間空いてしまったんですけど

一応、売買記録残しておきます。

無印大好きで今もよく利用するんですけど

もっとみる
#543 結果、25週目。

#543 結果、25週目。

25週目にして

このチャレンジを終わりたいと思います。

やってく中で短期で売買する楽しさを知れましたが

頻繁に値動きを確認しないといけないことが

会社員をしている自分にとっては少し負担に感じました。

毎週キャピタルゲインを得るために

売りたくないようなタイミングで売ってた銘柄もあったので

一旦ここでおわりにします。

投資自体は引き続き続けていこうと思うので

更新したくなったタイミ

もっとみる
#536 結果、24週目。

#536 結果、24週目。

毎週損はしてないけど

このやり方が楽しくなくなってきたので

近々やり方変えます。

ずっと追ってる人もいないでしょうけど。

たぶん売りたくない株を売ることは

しなくなるでしょう。

そんな24週目。

もう少し安く買えそうな気がしたので一旦。

ウエスコHD100株売却。

しっかり権利落ちまでは保持して売却。

パンパシフィックHDから配当金。

やっぱ配当金って臨時収入って感じでいいで

もっとみる
#522 結果、20週目。

#522 結果、20週目。

20週目です。

まだまだ投資は続きます。

今週は。

処理水問題で下がってたのかよくわからんけど

買ってたスシロー300株売却。

くら寿司も優待欲しくて買ってたけど

他の銘柄買いたくなったので100株売却。

パーク24は9月決算まで待とうか悩んだ末。

京都の旅行少し贅沢したいので100株売却。

今週買った銘柄。

楽天銀行 100株。

今週は色々上がってて

中々買い注文出せませ

もっとみる
#517 結果、19週目。

#517 結果、19週目。

19週目終わりました。

今週は先週くらいから買ってたZOZOTOWNを全て売却。

あとは分割してから停滞してるNTT100株。

翌日にもう300株。

今週からその週に買った銘柄も載せていこうかなと。

今週買った銘柄。

日本電信電話 500株。

楽天銀行 100株。

コメダホールディングス 100株。

18週目 利益 計 4,570円。

投資チャレンジ 計 399,818円。

もっとみる
#509 結果、18週目。

#509 結果、18週目。

週末にかけて株価下がってくれましたね。

これを機に買い増したい。

そんな18週目は。

先週、ZOZOTOWNとスシロー買っておいたので

100株ずつ売却しました。

スシローなんかすごく株価落ちてますよね。

円安の影響でしょうか。

また上がってくるのを期待して

200株ほど買い増し。

くら寿司も下がってた。

続いて翌日にまたZOZOTOWN。

先週、前澤さんの持ち株比率が減った

もっとみる
#499 結果、17週目。

#499 結果、17週目。

毎週のように株価が上がったり下がったり

下がり続けたり上がり続けたりすることなく

株価の動き激しくて投資していて楽しいです。

あんまり大きな声では言えないけど

投資が趣味になってきてる気がします。

果たして僕がしていることが投資か博打かは別として、、、

そんな17週目は。

人の動きが活発になってきて

カーシェアやパーキングの利用が増えるかなと思って

長期保有目的で買っていたパーク

もっとみる