マガジンのカバー画像

わたしの句

60
趣味の句作(俳句・短歌)をまとめました
運営しているクリエイター

#短歌

「娘の手の小さきことを思い出す少し切なき成人の日よ」

「娘の手の小さきことを思い出す少し切なき成人の日よ」

成人の日。うちの娘は2年前に済ませましたが、着物のレンタルやら着付けの手配やら、挙句当日の成人の式典の日には、終了2時間後には、学校のある松山に戻る飛行機に乗らねばならず、本当にバタバタな1日でした。

それでもまあ、なんとか一通りの役目は果たしたのかな、と。
自営業で忙しく、しかもクリスマスやGWなど、人がお休みの時が繁忙期の飲食店、一般のお家とは同じようにいかないこともあって、かわいそうな時も

もっとみる
まず大根たまごこんにゃくおでん鍋からしの小山崩れて溶けて

まず大根たまごこんにゃくおでん鍋からしの小山崩れて溶けて

まず大根たまごこんにゃくおでん鍋
からしの小山崩れて溶けて

おでん鍋湯気もうもうとたちのぼる
猫は小首を傾げて見上げ

最近はスーパーで袋詰めになったおでんを買うことが多くなりました。自分で作ろうとすると、意外に用意する食材がたくさん必要で、高くなってしまうし、夫婦二人分には、これに練り物や厚揚げ(意外に美味しい)を足して、それで十分です。

実家のおでんには粒みそタイプのからしがつきものでした

もっとみる
秋日和肉の香満ちるレストラン撥ねるソースを凝視している

秋日和肉の香満ちるレストラン撥ねるソースを凝視している

最近は滅多に釣りに行かなくなったとーちゃん。やることもなさそうなので、10月にリニューアルしたというハッピーポイントに一緒に出かけてみる。リニューアルオープンしてから日も経ったし、平日の月曜日だし、もう落ち着いたかなと思ったらまさかの40分待ち🙈

でも天気もいいし桜島を眺めてのんびり待つ。後で気がついたが、今回新設されたカフェスペースでコーヒーを飲みながら待てばよかった。

ここはとーちゃんが

もっとみる
渡されし西瓜は赤くみずみずし
暮れるあぜ道君の夢聞く

渡されし西瓜は赤くみずみずし 暮れるあぜ道君の夢聞く

今の時期、ごく短期間だけ採れる地元のブランド西瓜があります。お値段も少々張りますが、年に一度の贅沢ということで毎年購入。西瓜を丸々買う、というのも今ではなかなかないことですよね。

西瓜でキュンとくるアプローチも面白いかな、と思い表題の句を。ちょっと“おもひでぽろぽろ”的なイメージで。

ちなみに西瓜は秋の季語なんだそう。
#今日の一句 #短歌 #エッセイ #写真 #暮らし #西瓜