マガジンのカバー画像

【米国株】週間マガジン

206
米国株投資にかかわるマーケットやマクロのニュースを1週間を振り返る形でまとめ配信します。
運営しているクリエイター

#株式

【米国株11/7~11/11まとめ】CPI予想下振れ・FRB利上げペース減速言及で指数大反発、上昇の入口か?

【米国株11/7~11/11まとめ】CPI予想下振れ・FRB利上げペース減速言及で指数大反発、上昇の入口か?

こんにちは、Kojiです。今週はCPIが予想下振れで一気にドル安・株高に転換した週でした。FRB高官も利上げペースの鈍化について言及し始めました。インフレ・ピークアウトが見え始めました。
このままアノマリーのように年末に向けて上昇していくでしょうか?
チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ11/7(月)

サンフランシスコ連銀が「引き締めすぎちゃってたかも」と洩らし

もっとみる
【米国株10/31~11/4まとめ】Fedピボット期待が剥落したパウエル会見

【米国株10/31~11/4まとめ】Fedピボット期待が剥落したパウエル会見

こんにちは、Kojiです。今週はこれまでFedピボット期待で上げてきた相場ですが、FOMCパウエル会見でタカ派寄りの発言をしたことで期待剥落となりました。今週も指数はGAFAMTに足を引っ張られているようですね。
チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ10/31(月)

FOMCを控えてさらなる急速な利上げを警戒、10年金利はじわり上昇。指数は買いが剥がれて反落スタ

もっとみる
【米国株10/24~10/28まとめ】GAFAMほぼ全滅も指数続伸

【米国株10/24~10/28まとめ】GAFAMほぼ全滅も指数続伸

こんにちは、Kojiです。今週はGAFAM決算がほぼ全滅な中、指数が続伸を試みた週でした。月末リバランスの影響もあったかもしれませんね。

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ10/24(月)

朝から為替介入でドル円が145.5円まで円高に振れたが、夜には149円台まで戻っていった。

中国は習近平が3期目続投となり、最高指導部は習近平の側近を昇格した。

PM

もっとみる
【米国株10/17~10/21まとめ】ニック砲で利上げ幅の縮小示唆、Fedピボット期待

【米国株10/17~10/21まとめ】ニック砲で利上げ幅の縮小示唆、Fedピボット期待

こんにちは、Kojiです。今週はなによりもニック砲によるFedピボット期待が印象的でした。トラス辞任や中古住宅販売件数など発表ありましたが、反応が大きかったのはFedピボット期待。これは「買いの大号令」なのか??

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ10/17(月)

英政府、減税計画をほぼ全て撤回。

NY連銀製造業は予想下振れ。

上記2つを買い材料に指数は

もっとみる
【米国株10/10~10/14まとめ】CPI・PPI予想超え、FF金利4.75%予想に上昇

【米国株10/10~10/14まとめ】CPI・PPI予想超え、FF金利4.75%予想に上昇

こんにちは、Kojiです。今週はPPI・CPI・小売売上高・ミシガン調査と経済指標の発表が続きました。CPIが予想上振れでインフレ退治したいFed高官は意気揚々とタカ発言を繰り返してますね。

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ10/10(月)

米国債は休場。指数は金融引き締め警戒、CPIを控えてマイナススタート。FRB高官の発言は大きな反応はなかったように見

もっとみる
【米国株10/3~10/7まとめ】Fedピボット期待は剥がれて上値重い展開

【米国株10/3~10/7まとめ】Fedピボット期待は剥がれて上値重い展開

こんにちは、Kojiです。今週はふわっとFedピボット期待が生まれ、すぐに消え去った週でした。ISM製造業・非製造業や雇用統計が発表されました。指数は上昇も上値重く、戻り売り機会となってしまいましたね。

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ10/3(月)

英国が減税計画を撤回。

ISM製造業は予想下振れ、2020年5月以来の低水準に低下。

上記によりFRB

もっとみる
【米国株9/26~9/30まとめ】ついにS&P500・ナス100が6月安値を下回った9月末

【米国株9/26~9/30まとめ】ついにS&P500・ナス100が6月安値を下回った9月末

こんにちは、Kojiです。今週は10年金利がついに4%を一時超える場面がありました。その後、英BOEが緊急で国債買い入れを発表し、米国債も買われて10年金利は4%からやや低下して推移。そんな中、指数は後半、下落圧力を強め、6月安値を下回りました。

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ9/26(月)

FRB高官が今週も発言をはじめました。
うち、ボスティックとメ

もっとみる
【米国株9/19~9/23まとめ】23年まで利上げ続くFOMC結果、指数は6月安値に接近

【米国株9/19~9/23まとめ】23年まで利上げ続くFOMC結果、指数は6月安値に接近

こんにちは、Kojiです。今週はFOMC後に大きく下落した週でしたね。指数チャートは6月安値に接近してきました。実質金利も上げ続けています。リスクオフ相場どこまで続くだろうか?

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ9/19(月)

米国オープン前は軟調な推移をしていた指数は、オープン後に底堅い上昇を示した。大きな材料はなし。Nickから100bp観測記事は出ず、

もっとみる
【米国株9/12~9/16まとめ】CPIきっかけで急落、インフレ高止まり続くか

【米国株9/12~9/16まとめ】CPIきっかけで急落、インフレ高止まり続くか

こんにちは、Kojiです。CPI・PPI・小売売上高・連銀製造業・ミシガンと指標発表が多かった週。
CPIの予想上振れをきっかけにマーケットは急落。週末はミシガン大のインフレ期待が低下を示したが、反応は大きくなかった。

実質金利は上昇を続けていたので、いずれにせよ指数が下がることは予想されていたか。

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ9/12(月)

先週は

もっとみる
【米国株9/6~9/9まとめ】CPI下押し観測を支えに指数上昇

【米国株9/6~9/9まとめ】CPI下押し観測を支えに指数上昇

こんにちは、Kojiです。イベントが少ない週だったが、ISM非製造業が予想上振れ、製造業と同様強い結果でした。FRBはブレイナードらがブラックアウト期間を前に発言を繰り返した。10年金利が上昇し続けるが、指数はCPI下押し観測で上昇を続けましたね。

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ9/6(火)

ドル円が142円台に上昇、企業の起債が増えた日でその影響で10

もっとみる
【米国株8/29~9/2まとめ】実質金利が上昇継続、指数は続落。雇用統計は労働参加率上昇・賃金下振れ

【米国株8/29~9/2まとめ】実質金利が上昇継続、指数は続落。雇用統計は労働参加率上昇・賃金下振れ

こんにちは、Kojiです。ISM製造業が予想上振れの強い結果、雇用統計が労働参加率上昇、賃金下振れと望ましい結果が発表された。
メスターなどFRBはもっと利上げ、来年は利下げしない主旨を今週も発言している。実質金利は上昇を継続し高値付近まで到達し、指数株価は下落を続けました。

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ8/29(月)

ジャクソンホール会議後の週明け、

もっとみる
【米国株8/22~8/26まとめ】パウエル議長発言で指数は下値を深める

【米国株8/22~8/26まとめ】パウエル議長発言で指数は下値を深める

こんにちは、Kojiです。ジャクソンホール会議のパウエル議長講演で、金曜は指数が3%超下落しました。今週はほかにPMI・GDP・PCEの経済指標が発表されましたね。

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ8/22(月)

10年金利は3%台に上昇を続けた。ジャクソンホール会議を控え、ルーさんのお話によると金利先物ショートの可能性。
指数は先週から続落。ナスは8月9

もっとみる
【米国株8/15~8/19まとめ】SMA200で天井、利食い売りのS&P500。相場調整か?

【米国株8/15~8/19まとめ】SMA200で天井、利食い売りのS&P500。相場調整か?

こんにちは、Kojiです。S&P500がSMA200到達で利食い売り、そこを起点に指数は下落しました。中古住宅販売件数はインフレピークアウトを示唆。脱インフレの兆しが見えてきていますが、株価は一旦の天井でオーバーシュートだったのでしょうか。

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ8/15(月)

10年金利はやや低下し指数は寄り上昇。ニューヨーク連銀製造業景気指数

もっとみる
【米国株8/8~8/12まとめ】脱インフレ相場?米国株指数は続伸

【米国株8/8~8/12まとめ】脱インフレ相場?米国株指数は続伸

こんにちは、Kojiです。CPI・PPI・ミシガン大学消費者態度指数とインフレ関連の発表で、インフレピークアウトを示唆した週でした。脱インフレ相場への移行を思わせる展開でしょうか。

チャートとニュースを振り返っていきたいと思います。

マーケットサマリ8/8(月)

インフレ抑制法案が上院可決。
・歳出総額4,300億ドル
・大企業を対象に会計上の利益に最低15%を課す
・企業の自社株買いにも課

もっとみる