見出し画像

2022年11月1日(火) カモン諭吉

 記念日カンケー。早いものでもう11月に。
川の恵みの日
 三重県多気町の川魚を扱う会社「うおすけ」が制定。
「111」が「川」の字に似ていることから。川に感謝し、川の環境と自然を考える日。

犬の日
 ペットフード工業会等6団体が1987(昭和62)年に制定。
犬の鳴き声「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」の語呂合せ。犬についての知識を身につけ、犬をかわいがる日。

 11月1日に起こった歴史上の出来事でワタクシ的に興味をひいたもの。
643(皇極天皇2)年11月1日
 蘇我入鹿の兵が聖徳太子の子・山背大兄王を襲撃。

この2年後に「大化の改新」が起こります。

1925(大正14)年11月1日
 神田~上野の高架線路が開通し、山手線電車が環状運転を開始。

まだ100年たってなかったのか、です。

1928(昭和3)年11月1日
 昭和天皇即位の大礼記念行事としてラジオ体操が放送開始。

この時期に朝体操をやるとぽかぽかして良さそう。

1938(昭和13)年11月1日
 高等文官試験(高文)司法科試験(現在の司法試験)に女性3人が合格。日本初の女性弁護士が誕生。

 戦前に女性弁護士がいたのはちょっと意外な感も。どんな方だったのか調べたら小説のネタとかでいけるかも、ですね。

1963(昭和38)年11月1日
 従来の聖徳太子から伊藤博文にデザインを変更した新千円札を発行。

聖徳太子はいかにもお札、なイメージがありました。

1984(昭和59)年11月1日
 新紙幣3種を発行。一万円が福澤諭吉、五千円が新渡戸稲造、千円が夏目漱石に。

 新渡戸稲造を新紙幣で知ったという人も多いのでは。

2004(平成16)年11月1日
 新紙幣発行。1万円札は旧紙幣と同じ福澤諭吉、5千円札は樋口一葉、千円札は野口英世。

 神功皇后以来?? の女性登場?? ここのところ明治維新以降の人物が多いのですが、信長・秀吉・家康の組み合わせとかでも面白そうな気が。

 今日の1曲。1度ライブバージョンを紹介したことが。今回はMVです。
打首獄門同好会「カモン諭吉」

 今日はけっこういろいろとたまっていた手続きカンケーを。年末調整とかまだなので次回のお休みの時に、です。

この記事が参加している募集

日本史がすき

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。