見出し画像

2021年4月2日(金)。ドラマー 山本まきさん。

 写真は今日のお散歩の時に撮った。今日も時折ぽつりぽつりですが雨。なかなかガッツリ歩くことができず不完全燃焼な感じ。明日は株の取引がないので晴れるといいなあ、です。
 写真をもう1枚。これも綺麗でした。

画像7


今日の晩ごはんは「なか卯」さんの豚角煮丼と小うどんのセット
 そういえば暮れにあやうく年越しそばを食べられない?? ピンチの時に助けていただいた恩を思い出し、前を通りかかった時に見てみると美味しそうなメニューが。久々でしたがクーポン券もいただきました。またそのうち行こうと思います。

画像8


 私的今日1番のニュースは「こども庁」。
このニュースを受けて関連の株価も上昇するという展開に。
 私の個人的な意見ですが、出生率がどのくらいでどのくらい子どもを育てやすい環境になっているかが政治の良し悪しを測るうえで大きなウエイトを占めていると思っていて、菅総理が就任したばかりのころ「少子化は防ぎようがない」的なことを話していた時に「この人、大した器じゃないかも」という印象でしたが、これが実行されて地域や国全体が活気づく展開になれば、です。


今日の俳句。小林一茶
 鳴く猫に 赤ん目をして 手まりかな
  なくねこに あかんべぇをして てまりかな
 なんだか情景が浮かぶような句。東京では谷根千あたりに行かないとなかなか外で猫を見る機会がありませんが、飼っておられるおうちの中では似たような光景がみられているのでは??


今日の1曲、じゃなくて2曲。
 まず1曲目、TOTO / Child's Anthem

 ドキュメンタリー系の番組のBGMでかかりそうな感じの曲。メンバーの息がびったり合わないとぐちゃぐちゃになりそう。

2曲目。以前2021年1月22日に紹介したToto のGoodbye Elenore。この曲のジェフ・ポーカロがドラムをたたく映像を観て「カッコイイなあ」とファンになったのですが、同じ曲をエディ・ヴァン・ヘイレンなみにニコニコしながら叩く天才少女を発見。※「少女」が失礼だったらごめんなさいです。
TOTO『Goodbye Elenore』叩いてみました。

 山本まきさん。誰にも伝わらないと思いますが知り合いの坂本ちゃんにちょっと似ています。どんな経歴(どこかのバンドのメンバーとか??)はわかりませんが、ライブとかあるんだったら見に行きたいなあ、です。

 そういえば私のちょっと上の世代(=大学のバンドのサークルのOBさんたち)が私たちの代の合宿に来られた時にDeep PurpleのSmoke on the Waterをジャムったのですが、そのOBの方(ギター)曰く「この曲が弾けたらヒーローだった」とのこと。その後更に時を経て、今どき(と言っても10年近く?? 前)のギター教則本の地獄の特訓30日的な本では7日目にはSmoke on the Waterをマスターすることに。かつての「超絶技巧」がこういう形になっていくのを見ると「最近の若い人達の才能って凄い」ともう尊敬しかありません。




株関連。
 証拠画像。昨日の損益はプラス6,936円でした。昨日の計算よりも多く、 なんで?? ですが、多いぶんにはいいか、ということで。
※2021年、92日目。昨日までの損益はプラス1,053,530円(税引後)。

画像1

今日の反省会。
 海外市場はヨーロッパ3市場が0.5%程度上げ、アメリカ3指数はS&P、ナスが1%を超える上げ。強い印象です。
 日本市場も強い展開に。日経平均のほうがトピより強いのですが、値上がりが60%、値下がりも30%あり300円以上の上げ。大型株優勢なのはもう「そういうもん」なんですが、小型株にも資金がある程度回ってきているので私的にもやりやすい1日。
 私の取引ですが、今日はいつもに増して?? 一心不乱に。こども庁関連銘柄の 2749 JPHDをデイトレするなどなど、利確しつつ今後上げていきそうな銘柄を仕込む、ただしリスク管理のため長期投資の金額以外のデイトレ・スイングトレードに投資している金額をトータルでは減らして現金化するというミッション。そこそこうまくいき損益はざっくりプラス28,000円(税込)ほど。ただし金額的には今週はダメダメ。週末しっかり反省・改善して立て直しを。

注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)

画像2

2315 CAIKA どーんと上げるようなら乗っかろう作戦でしたが不発。スルーしました。また機会があれば、です。
2776 新都HD どーんと上げるようなら乗っかろう作戦でしたが不発。スルーしました。また機会があれば、です。
2370 MDNT どーんと上げるようなら乗っかろう作戦でしたが不発。スルーしました。また機会があれば、です。

注目銘柄の値動き画像 その2(スイング・様子見)

画像3

2749 JPHD 菅首相が子どもに関する政策調整を一元的に担う「こども庁」を設けるよう求める勉強会の提言を受け取ったというニュースを受けて急伸。デイトレで取引をしました。週明け以降も注目です。
5563 新日電工 電気自動車関連。しっかり上げている印象。入るタイミンぐが今ひとつ合わずに今日も買い注文が空振り。いずれ、です。
7752 リコー 今日も下げ。大規模な自社株買いのニュースが出た割には苦戦している印象。コロナでテレワークになると苦戦する業態。今後注目銘柄を継続するか土日で検討します。

注目銘柄の値動き画像 その3(スイング・保有中)

画像4

3536 アクサスHD 出来高も株価も膠着状態?? に全株利確しました。上昇トレンドにあるのでまた様子見に戻して再び買いを入れようかと。
3686 DLE こちらもしっかり上昇トレンドに。追加買いの注文は成立せず。引き続き追加買いのスタンスで。
3042 セキュアヴェイ 最近珍しい?? 株価1,000円以下の銘柄での分割なので乗っかりましたが、今ひとつ伸びない展開。次の塩漬け候補??

注目銘柄の値動き画像 その4(スイング・保有中)

画像5

7888 三光合成 上昇トレンドに入ってきた感がある銘柄。週明けには追加買いを入れて株価500円を期待する作戦で。
2342 トランス 昨日の大きな上げは「かぶたん」の「利益成長“青天井”銘柄リスト」という記事を受けてのもの?? 今日は反落の展開。ただし期待度は変わらず。そろそろ底打ちの感じでもあり買いのチャンスかも。

注目銘柄の値動き画像 その5(長期戦)

画像6

7342 ウェルスナビ さすがに今日は下げ。一時は下げ幅150円ほどありましたが巻き返して65円のマイナス引け。引き続き5,000円までガチホールドですが、追加買いして長期投資も考えようかと。
2435 シダー 終わってみれば1円マイナス。底値を固めているようでもありますが、もう少しかかるのかも?? 
2489 アドウェイズ 後場は下げていく展開でしたが、終値でプラス13円。この調子で下値を切り上げて行ってくれればです。

19:59現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス 休場 フランス 休場 ドイツ 休場
 アメリカ、ダウCFD 前日終値比プラス52ドルほど。
 日経CFD 今日の終値比122円ほど。
 TOPIX先物 今日の終値比プラス8ポイントほど。
 ドル円110.505円 原油期近61.24ドル 金1729.5ドル
 アメリカ10年国債1.670%
今晩はアメリカ、ヨーロッパ市場などがイースター祝日のため休場。動くのは為替と債券。それと大きなイベントは雇用統計の発表。
 そんなわけで現時点の数字では、ですが、来週も着実に上げていく展開になってくれれば、です。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。