見出し画像

いつだって自由にしていい

「休みにしていいんだよ。」

同世代の友人もまた私と同じく母親を介護しています。
我が家はデイケアを利用していないのですが、友人は今は週に3日ほど利用していて、利用を始めてたぶん3年は経っているのではないかと思います。
つまり、つい最近ではなく、介護もそれなりにベテランの域に入ってきていているということなのですが、その友人が「たまに休みたいんだよねー。」とLINEを送ってきました。
どうやら、デイケアへ規則正しく送り出すルーティンに疲れてしまったようです。

人によって もちろん同じではないのですが、普通は年をとっていくに従って体力が衰えてきて出来る事が少なくなってきます。
例えば着替えに時間がかかるようになり、補助があった方がいいかなーとなって、補助がないと難しくなり、という具合です。
デイケアに行く仕度に時間がかかるようになり、また友人の補助の時間も増えてきたようです。

友人は基本、日中も家にいるので、お母さんが家にいても、もちろんその分の世話をしないとなりませんが、困ることもないので、
それで「休めばいいんじゃない?」とLINEを送ると
すぐに「そうだね、休みにすれば寝坊してもいいんだしね。」と返ってきました。

当たり前なのですが、義務ではないのですから、介護している人、もちろんお母さん本人も好きにしていいんだし、いつだって自由なのですから。
たまには休んでいいのです。




こざるカフェは、今日も ゆっくりゆっくり
のんびり 穏やかに時間が流れていきます。

読んで下さって、どうもありがとうございます。
よい毎日でありますように(^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?