壊れかけのスピーカー

壊れかけのスピーカー

記事一覧

映画のレビュー書きます

高2進研共通テスト模試 受験してみての振り返りと考察③ 数学・情報編

こんばんは。今日もお疲れ様です。 共テ模試の振り返り、最終回の今日は数学と情報について、やっていきます。 数学 そんなに難しい問題が出たわけではなかったです。た…

高2進研共通テスト模試 受験してみての振り返りと考察②社会・理科編

こんばんは。お疲れ様です。 前回の投稿から日が少し経ってしまいましたが、今回も共テ模試の振り返りをやっていきたいと思います。 この期間で成績表が返ってきました。(…

高2進研共通テスト模試 受験してみての振り返りと考察①国語・英語編

こんばんは、今週も1週間お疲れ様です。 前回が初noteで、今回が2回目のnoteです。 前回さらっと触れましたが、私は高校2年でもう半分受験モードに片足突っ込んでいて、日…

開設。

結構前にアカウントは作っていたのですが。 初めまして、RN:壊れかけのスピーカーと申します。 普段はX(旧Twitter)とInstagramでつぶやいていますが、このたびnoteを開…

高2進研共通テスト模試 受験してみての振り返りと考察③ 数学・情報編

こんばんは。今日もお疲れ様です。
共テ模試の振り返り、最終回の今日は数学と情報について、やっていきます。

数学

そんなに難しい問題が出たわけではなかったです。ただ数IAでは箱ひげ図が出たり、表やグラフを多用する問題が出たりしたのは意外でした。
個人的課題は公式です。方べきの定理だったり、加法定理だったり、基礎の基礎の公式が授業でやったっきり疎かになっていたのが良くなかったです。やっぱり加法定理

もっとみる

高2進研共通テスト模試 受験してみての振り返りと考察②社会・理科編

こんばんは。お疲れ様です。
前回の投稿から日が少し経ってしまいましたが、今回も共テ模試の振り返りをやっていきたいと思います。
この期間で成績表が返ってきました。(WEB上)
今回は社会と理科ですが、私は文系で、受けた科目は「公共・倫理」「地理総合・地理探究」「化学基礎」「生物基礎」の4科目です。

公共・倫理

なぜか個人的には相性がいい科目。今回は73点とまあまあでした。
この科目に関しては「公

もっとみる

高2進研共通テスト模試 受験してみての振り返りと考察①国語・英語編

こんばんは、今週も1週間お疲れ様です。
前回が初noteで、今回が2回目のnoteです。
前回さらっと触れましたが、私は高校2年でもう半分受験モードに片足突っ込んでいて、日々まあまあ頑張っています。

そこで今回は少し前に受けた高2進研共通テスト模試(マーク式)の振り返りをしたいと思います。ここで振り返りかつ決意表明することで後戻りしない、っていうのが本来の目的です。
ただし、問題のネタバレとかに

もっとみる

開設。

結構前にアカウントは作っていたのですが。

初めまして、RN:壊れかけのスピーカーと申します。
普段はX(旧Twitter)とInstagramでつぶやいていますが、このたびnoteを開設しました。
理由はなんかnote、良いな〜って思ったのと、長い文章を書くのが好きだからです。

初noteなので自己紹介?というかまあさらっとやっていきます。

名前:壊れかけのスピーカー
年齢:17歳 もう受験

もっとみる