記事一覧
インターンりゅーじん 2022.1.21
小鳥書房の店主・かよさんは美味しいホットチョコレートみたいな人だ。やわらかい甘さ、内側からじんわりあったまる感じ、そして味わいの底にちゃんといるビターさ。よく考えたらわたしはホットチョコレートなんて飲んだことなかったような気もしてきたが、とにかくそういう感じ。あったかくて親しみやすくて、でもちゃんと世の中の厳しさを通ってきている人。谷保駅のちかく、ダイヤ街の一角にあるお店に入ると、いちばん奥のカウ
もっとみるインターンさかい 2022.1.19
1日インターンでお世話になりました、さかいです♪
雪に揉まれて、寒さを耐忍ぶ。
知らぬ間に、籾の中でとっぷりと円熟していく。
その実の重さに気づいた時、
稲穂は首を垂らす。
人間も一緒。
かよさんはたわわに実をつけた稲穂の様な人でした。
小鳥書房では、
暖かく情熱がこもった思いが
かよさんの中で実っています。
丁寧に脱穀され、精米された艶々のお米。
丁度良い加減で炊かれたお米。
もくもくと立
インターンかなこ 2022.1.16
[やっぱり時差日記:ラスト]
こんばんは。
昨日でインターンを終えました、かなこです。
「今日こそ日付変わる前に投稿します!」って宣言して帰ったのに、結局この有り様です。やあねぇもう。
小鳥書房で流させてもらっていたプレイリストを聴きながら、この7日間を振り返りました。
胸につのる思いの丈は、昨日の投稿でほぼ出し尽くした感がありますが、ひとつだけ書き残しておきたいことがあります。
「大切な人を大
インターンかなこ 2022.1.15
[時差じゃなくなった日記:6日目]
こんばんは。インターン生のかなこです。
連日きびしい寒さが続いてますね。
みなさまいかがお過ごしですか?
書店のカウンター内では、かよさんと私で1つのヒーターを代わりばんこに「そろそろどうぞ」と向きを変えつつ、寒さをしのいでいます。
物理的にはもちろん、気持ちもほっこり。
さて、6日目の今日(もう昨日?)、メインはフリーペーパーの折りたたみなどの事務作業。それ
インターンかなこ 2022.1.14
[時差日記:3.4.5日目(!!?)]
こんばんは。インターン生のかなこです。
ついに、3日分を詰め込むという暴挙に出ます。笑
朝ちゃんと起きて日誌やなんかの時間にあてようと思うのですが、インターンが始まってからというもの全然うまく寝られない&起きられないのです、、、。
走ろうと思って持ってきたジャージとシューズも未だ出番はないまま。
脳がうれしい悲鳴をあげているようです。
雨ふりの3日目、かよ
インターンかなこ 2022.1.12
[時差日記:2日目]
こんばんは。インターンのかなこです。
毎日投稿するぞ!と意気込んでいたものの、初日に書いたきりであっという間の4日目です。
1日1日をどう切り取るのか、外へ繰り出して出会った人との会話から浮かんだ、まだ輪郭がぼやっとした気持ちをどう言葉にしようか、まとまり切らず。
でも、不格好でもなんでもいい。とにかくいま感じたまま、起きたこと、色褪せないうちに記しておかねば。そんな気持ちで
インターンかなこ 2022.1.9
こんばんは。はじめまして。
今日から1週間のインターンにきています、かなこです。
名字が東島なので、かよさんには東ちゃんとよんでもらっています。
自転車で30分ほどの道のりを、Google マップを頼りにえっちらおっちら、やってきました。
たかが30分、されど30分。
久々の新しい景色、住まい、人との出会いにウキウキワクワク、胸を躍らせました。
なにも遠くへ行かずとも、ちょっと腰を上げればこんな旅
インターンゆい 2021.12.28
こんばんは、インターン生のゆいです🐶
***Day7***
最終日。
今日は小鳥書房がお休みだったので、所用を済ませたり本を読んだりして、滞在したコトナの部屋をきれいにしてコトナを出ました。
かよさんがお見送りをしてくださるとのことでちょっとおしゃべり。そして柳沼さんから受け取った実際に校正した誌面を見せてもらいました。文芸書のゲラを見ることなんてめったにできず貴重なものなので気持ちが昂っ
インターンゆい 2021.12.25
こんばんは、インターン生のゆいです🐶
***Day4***
夜中に雨が降っている音で目が覚めてなんだか眠れず、今日は寝不足の日でした☹️
いまだにお出かけするときの土砂降りの雨はどうしても好きになれませんが、しとしと雨のなか傘をさして歩くこと、そして雨上がりの匂いは好きなもののひとつです☂️
みなさん!突然ですが、この雨上がりの匂いに名前があることご存知ですか?
私もつい最近知ったのです