見出し画像

御杖代の伝承 大切な誰かのために “倭姫命版”ヒーローズジャーニー46 ことの葉綴り一〇二〇

満+寅の日

おはようございます。師走も折り返し!
早いですよね~。十二月十五日(木)の暦は、六曜は「友引」で、朝と夕が吉。何ごとも勝ち負けのない日。十二直は「みつ」で、すべてが満たされる日。ただし控えめにしてよし。祭祀、お参り、婚礼、お祝いごと、引越し、旅行、建築、新規事業、種まきによしの吉日。二十八宿は「かく」で、衣類の新調、建築、改修、旅行、結婚に吉。今年いちばんの冷え込み。冬ものの新調にいいですね。
そして、「千里を往き千里を還る」虎にちなんだ、出したお金が必ず戻る、また寅の黄金色は金運に良い色ということで、金運招来の「寅の日」です。
宝くじ、お財布新調にもってこい!旅立ちも吉。
師走で、お忙しくお過ごしかと思います。
温かくして、満+寅の日を楽しくお過ごしくださいね。


“倭姫命版”ヒーローズジャーニー46

天照大御神さまが永久にお鎮まりになる聖地を求めて、今から、二千年以上前、皇女の豊鋤入姫命とよすきいりひめのみことさまと、姪っ子の倭姫命やまとひめのみことさまは、二代にわたり、各地をご巡幸されて、伊勢国の五十鈴川の川上に、皇祖神をお祀りされます。
「伊勢の神宮」です。
このご巡幸の物語を、「英雄は旅立ち、成し遂げ、生還する」という神話の法則の倭姫版「ヒーローズジャーニー」として、読み解いています。

神宮をご創建されてからも、倭姫命《やまとひめのみこと》さまは、神宮の祭祀の数々、ご神饌の選定と、天照大御神さまのお側でお仕えを続けられます。
また、重臣や物忌みらの「仲間」たちとともに、仲間を大切にされて、のちに、大若子命は、大幡主神として、九州の守護神にまでなるのです。

一方、倭姫命やまとひめのみことさまは、その後、どうなられたのでしょうか?


姪っ子に受け継ぐ「御杖代みつえしろ

年齢を召されて、「すでに年を取ってしまい、皇祖神さまにお仕え申し上げることができない。私は、奉斎の日々を重ねてきました」と、述べられます。

そして、御杖代みつえしろのお役目を、ご自身も叔母の豊鋤入姫命とよすきいりひめのみことさまから伝承し受け継がれたように、倭姫命やまとひめのみことは、兄である第十二代景行天皇の皇女で、姪っ子の五百野いほのの皇女へと、継承されたのです。
それも、新たな斎王いつきのみことしての内親王(皇女)にお仕えする役目の人々を任命されて、御杖代みつえしろとなる姪っ子に仕える人たちの”チーム”を編成し、住まいとしての多気の宮(斎宮)をお造りし、五百野いほのの皇女には、身を清めてお祭りをさせたのです。

ご自身が、きっと、「御室嶺上宮みむとのみねのかみのみや」で、先代の御杖代みつえしろの叔母、豊鋤入姫命とよすきいりひめのみことさまと共に過ごされて、器から器へと、お役目を受け継がれたように、ご自身も、次の世代へと、器から器へと、姪っ子のために、尽力されました。

ご自身は、天照大御神さまのすぐお側、宇治の機織り殿で、お祭りを続けられます。

このくだりを読んでいても、倭姫命やまとひめのみことは、周りの方のために、仲間、次世代のためにと、心をこめて尽くされているお姿が伝わってきます。それも、けっして自分が犠牲になるとかではなく、どこか喜んでいらっしゃる気がするのです。

大切な誰かのために……。
天照大御神さまのために
周りのものたちのために。
自分を助けてくれた人のために。
次の世代の人のために。

私なんて、つい自分のことばかりになりがちです。
皆さんは、いかがですか?
今日は、ちょっと倭姫命やまとひめのみことさまにあやかって、「誰かのために」を、意識してみようかなって思います(^^)

では、皆さん、今日も佳き日でありますように!
行ってらっしゃい💛


―次回へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?