見出し画像

諏訪湖にご鎮座 大国主神様の国譲り 神様も“失敗”して成長した。百三九

信濃へ逃げた建御名方主神


こんばんは。週末の夜「ことの葉綴り」に向かいます……。


神さまも“失敗”して成長した、神話の物語。

大国主神さまの子の言代主神さまは、
豊葦原の中つ国を譲ると宣言されて、お隠れ
になりました。

大国主神さまのもう一柱の息子神の建御名方主神さまは
高天原からの使者の建御雷神さまに力比べを挑んだところ、
逆に、建御雷神さまに、思い切り投げ飛ばされました

恐ろしさに、逃げ出した建御名方主神さま。
それを追いかける建御雷神さま。

画像3

とっとこ、とっとこ一目散に、逃げる、逃げる
建御名方主神さま。

建御雷神さまも、とっとこ、とっとこ、追いかけます

出雲から、とっとことっとこ走って逃げる建御名方主神さまを、
建御雷神さまは、追いかけ続け、
やがて、遠い信濃の諏訪湖で、追い詰めて、殺そうとします

そのときです。観念した建御名方主神さまが、息を切らしながら
こう、命乞いをなさった
のです。

あ~恐れいりました。
私を殺そうとしないでください。降伏します。
私はこの諏訪の地から、別の場所へは決していきません。
また私の父、大国主神の命令にも
兄の八重事代主神が決心した言葉にも背いたりしません。
この葦原中つ国は、天照大御神さまの御子神さまにお譲りします。

そう、嘆願したのです。

画像1

信濃の古社 諏訪大社

ここに、出雲の国の、国譲りが決定しました。

そして、建御名方主神さまは、諏訪湖のほとりに永久にご鎮座なされます。

それが、御柱祭で有名な、信濃国一之宮の古社『諏訪大社』さんです。
全国にある一万社以上ある諏訪神社の総本社です。

建御名方主神さまと、お妃の八坂刀神(やさかとめのかみ)と、
御子神の十三柱が、この信濃の国を開拓されて、
諏訪湖の湖畔の聖地を、とこしえの神居と、ご鎮座され、皇室武門、皇統の守護の任につかれて、今もなお、この国を守ってくださっているのです。

諏訪大社は、長野県の諏訪湖のほとりに、
上社 本宮 諏訪氏中洲
上社 前宮 茅野市宮川
下社 秋宮 諏訪郡下諏訪町
下社 春宮 諏訪郡下諏訪町
の4社があります。
古社で、拝殿の建物がありません。


七年に一度、寅と申の年に、執り行われる「御柱祭」。
正式名称は、『式年造営御柱大祭』といい、
宝殿のつくりかえや、社殿の四隅に、樹齢200年ほどの
樅(もみ)の巨木を曳いて建てる
804年
桓武天皇の御代から、今にも続く、勇壮で盛大なご神事です。
諏訪湖地方の氏子さん20万人以上が参加する、アツい祭!
次は令和四年の四月と五月です。

諏訪明神とも呼ばれ、古より風、水の守護神として
五穀豊穣を祈る神、武勇の神として、崇敬されています。
現在は、生命の根源、生活の源を守る神と信仰されています。

ここに、建御雷神の国譲りの任命は、誰一柱(一人)
命を落とすこともなく、“一大事業”の「国譲り」が、
平和裏のうちになされそうです!!

これまで出雲の国づくりをされてきた大国主神さまは
どうされるのでしょうね?

画像2

―次回へ。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?