マガジンのカバー画像

神話2 泣き虫アウトローから英雄神へ須佐之男命

25
神さまも”失敗して”成長した。母恋しと、泣き虫の駄々っ子から、暴れん坊のアウトロー神へ。高天原を追放されて地上に降りてからは、愛を知り、英雄神へと変容を遂げる、須佐之男命の物語で…
運営しているクリエイター

#ライター

肥の河の精霊の大蛇 本牟智和気王12神話は今も生きていることの葉綴り。三一五

逃げるは恥だが……?こんにちは。土曜日の午後、「ことの葉綴り。」のひとときです。 これま…

17

美しき“男装の麗神”天照大御神 須佐之男命②ことの葉綴り。其の九五

姉神・天照大御神の“誤解”?! おはようございます。今朝も仕事前に「ことの葉綴り。」のひ…

23

清き明き心の証明 天照大御神須佐之男命③ことの葉綴り。其の九六

天照大御神の弟神への疑心 こんにちは。午前の仕事の後、「ことの葉綴り。」に向かいます。。…

15

天の安の河の誓約(うけひ)天照大御神 須佐之男命④ことの葉綴り。其の九七

天の安の河の誓約 こんにちは。金曜は午後遅くにようやく「ことの葉綴り。」です。 “神様も…

17

天照大御神五柱の御子神 須佐之男命⑤ことの葉綴り。其の九八

五柱の男神誕生 こんにちは。週末の朝、「ことの葉綴り。」のひとときです。 “神様も失敗し…

10

傍若無人の乱暴の果てに 天照大御神 須佐之男命⑥ことの葉綴り。其の九九

姉神と弟神 こころのすれ違い おはようございます。朝の「ことの葉綴り。」のひとときです。…

16

天の石屋戸 天照大御神 須佐之男命⑦ことの葉綴り。其の百

百回目を迎え感謝です。 おはようございます。「ことの葉綴り。」おかげさまで、今回で 百回目を迎えました。 長文で、漢字も多い、神話の物語や、神道のこころを伝えるエッセイと、決して派手ではない内容の連載に、目を通していただきありがとうございます。このご縁に感謝です。 “神様も失敗して成長した” 日本の神話の八百万(やおよろず)の神さま、決して完璧・完全な絶対神ではなく、私たち人間と同じように、悩み苦しみ、ケンカもされて、“失敗”に思える経験を糧に、偉大な神へなられる「成長物語

歓喜の光と天つ罪 天照大御神と須佐之男命 ことの葉綴り。其の百八

光戻り、歓喜の咲い(わらい) おはようございます。 神話は今も生きている! 神様も“失敗”…

18

罪を贖って 須佐之男命⑧ ことの葉綴り。其の百九

罪を贖って こんにちは。早朝に神社にお参りすると、夏至が近いからか、朝日の光が、とても強…

13

苦しみの先の光 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十一

罪を贖い“変容”した孤独なアウトロー こんにちは。雨の夕方、「ことの葉綴り。」に向かいま…

20

大切な存在のために 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十二

出雲の国へ こんにちは。週末もパソコンに向かう“サボり屋”です。 神話は今も生きている! …

17

苦しみの果てに見つけた“宝” 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十三

涙の理由を聞かせて おはようございます。夏至の朝、早朝のお参りへ。雲の隙間からの青空が嬉…

15

八岐大蛇退治 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十六

八岐大蛇現る! おはようございます。“サボり”屋の私が、今朝もお仕事前に、神話の物語に向…

24

歓喜の歌を詠む 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十七

人生はやりなおせる おはようございます。“サボり”屋の私が、今朝も神話の物語に向かいます。 神様も“失敗”されて成長された物語。 須佐之男命さまは、八俣の大蛇を退治し、 愛する櫛名田比売とその両親を守りました。 そして、八岐大蛇の尾から出てきた鋭利な太刀を 高天原にいる姉神の天照大御神さまに献上しました。 やんちゃな荒くれものは、過去となりました。 須佐之男命は、罪を贖い、清め祓いにより 苦労と痛みを知り、成長されて、“生まれ変わり” 愛する姫神と出会い、 自分より大切